2011-02-06 (Sun)✎
寂しい気持ちで
東京公演の楽を迎えた
『時計じかけのオレンジ』は、
旅にお出かけ(笑)
仙台公演も本日千穐楽でした。
日曜でお休みだし・・・
時間的には東京まで+αで行ける
余裕の日帰り範囲。
チケットもZでお願い出来たので
行って来ました~♪
橋本ブロドスキー
キャラ確立しましたかね (笑)
アニメの中に出てきそうな御仁に
なってます。
キムラ緑子さん
今日も演じわけ・・お見事でした。
老婆のシーンでパック外した時の
中はスッピン風のままで・・・。
彫像の鋼太郎さん直撃は
わざとらしくて (笑)
鋼太郎さん 今日はスルー?
そして女性@彫像にも
ちょっとだけ チョッカイ
こちらの方が反応してました。
死亡後の・・警官が客席に
仰向けに見せてた緑子老婆の頭を
床に戻すのがちょっとモタついた感じ?
吉田鋼太郎さん
老いた男
台詞を言うとき
高良ショージが目の前に
被るのがお決まりになったのか
今日も目の前に!
~私が見えないじゃないか~
・・・と邪険にどかしてましたね。
見る度にこの辺の
若手と鋼太郎さんの絡みが
濃くなってる~
チョイス!シーン
必死に治療法の危険性を訴える
禅牧師に対する鋼太郎内務大臣
今日も目が怖い~~~。
正面で見るとなおさらです。
武田ジョー
出て来ただけで笑い声が起こります。
歩き方からしてますます
変になってますが、
アレキサンダーもアレックスを
追い詰めるシーンは
迫力を増しています。
石川禅・牧師さま
牧師さん 元気に歌い躍り?(笑)
チョイス!のシーンでは
しっかりウルッとしてらっしゃいました。
メイクは 東京千穐楽の
ブラウン系メイク
こめかみの羽二重のシワが
ちょっと気になりましたが、
アレックスに治療法の事を
聞かれた時の、
リアクションかなり大きかった
選択の自由を奪われては
人間とは言えない
この作品の根幹とも言える
メッセージ
元に戻ったアレックスに
伝える
6655321くん
親愛なるアレックス君!の
言い方 良かったなぁ~
出演者がだんだんと
個性的で濃ゆいキャラに
なって来たのが感じられて
なんか熱気のある舞台だった。
そして皆楽しそうなのが良い!
この舞台 育ったね(笑)
偉そうだけど・・・・
無事この舞台が見られた
ことに感謝 アーメン(笑)
賛美歌 確か258番
♪我々は~薄い紅茶のようだ~
出がらしの飲むに耐えない紅茶~
天使の~・・・・・・・・・・
試練の時は続く~
帰り道、メロディが
駆け巡るのは賛美歌
続いては、自由の歌
♪彼は知っている~
蜂のように自由
ハエやダニのように
・・・だっけ?
歌詞はキレイじゃないけど
どっちも牧師さまの声が
蘇るのよね~
お隣でご覧だったお嬢さん
終演後 開口一番
あ~面白かった~♪
東京でも千穐楽近くには
皆さん 弾けてましたからねぇ~
面白くなってるのよね
この感想も頷けます。
帰り際 スタッフさんが
大阪で~と 帰る役者さんに
声かけてました。
『時計じかけのオレンジ』
次は大阪公演です。
~そうだっ 大阪に行こう~
おっとこれじゃ@JR東海? (笑)
東京公演の楽を迎えた
『時計じかけのオレンジ』は、
旅にお出かけ(笑)
仙台公演も本日千穐楽でした。
日曜でお休みだし・・・
時間的には東京まで+αで行ける
余裕の日帰り範囲。
チケットもZでお願い出来たので
行って来ました~♪
橋本ブロドスキー
キャラ確立しましたかね (笑)
アニメの中に出てきそうな御仁に
なってます。
キムラ緑子さん
今日も演じわけ・・お見事でした。
老婆のシーンでパック外した時の
中はスッピン風のままで・・・。
彫像の鋼太郎さん直撃は
わざとらしくて (笑)
鋼太郎さん 今日はスルー?
そして女性@彫像にも
ちょっとだけ チョッカイ
こちらの方が反応してました。
死亡後の・・警官が客席に
仰向けに見せてた緑子老婆の頭を
床に戻すのがちょっとモタついた感じ?
吉田鋼太郎さん
老いた男
台詞を言うとき
高良ショージが目の前に
被るのがお決まりになったのか
今日も目の前に!
~私が見えないじゃないか~
・・・と邪険にどかしてましたね。
見る度にこの辺の
若手と鋼太郎さんの絡みが
濃くなってる~
チョイス!シーン
必死に治療法の危険性を訴える
禅牧師に対する鋼太郎内務大臣
今日も目が怖い~~~。
正面で見るとなおさらです。
武田ジョー
出て来ただけで笑い声が起こります。
歩き方からしてますます
変になってますが、
アレキサンダーもアレックスを
追い詰めるシーンは
迫力を増しています。
石川禅・牧師さま
牧師さん 元気に歌い躍り?(笑)
チョイス!のシーンでは
しっかりウルッとしてらっしゃいました。
メイクは 東京千穐楽の
ブラウン系メイク
こめかみの羽二重のシワが
ちょっと気になりましたが、
アレックスに治療法の事を
聞かれた時の、
リアクションかなり大きかった
選択の自由を奪われては
人間とは言えない
この作品の根幹とも言える
メッセージ
元に戻ったアレックスに
伝える
6655321くん
親愛なるアレックス君!の
言い方 良かったなぁ~
出演者がだんだんと
個性的で濃ゆいキャラに
なって来たのが感じられて
なんか熱気のある舞台だった。
そして皆楽しそうなのが良い!
この舞台 育ったね(笑)
偉そうだけど・・・・
無事この舞台が見られた
ことに感謝 アーメン(笑)
賛美歌 確か258番
♪我々は~薄い紅茶のようだ~
出がらしの飲むに耐えない紅茶~
天使の~・・・・・・・・・・
試練の時は続く~
帰り道、メロディが
駆け巡るのは賛美歌
続いては、自由の歌
♪彼は知っている~
蜂のように自由
ハエやダニのように
・・・だっけ?
歌詞はキレイじゃないけど
どっちも牧師さまの声が
蘇るのよね~
お隣でご覧だったお嬢さん
終演後 開口一番
あ~面白かった~♪
東京でも千穐楽近くには
皆さん 弾けてましたからねぇ~
面白くなってるのよね
この感想も頷けます。
帰り際 スタッフさんが
大阪で~と 帰る役者さんに
声かけてました。
『時計じかけのオレンジ』
次は大阪公演です。
~そうだっ 大阪に行こう~
おっとこれじゃ@JR東海? (笑)
- 関連記事
-
-
『情熱大陸』放送 2011/02/08
-
『時計じかけのオレンジ』2・6仙台 2011/02/06
-
『時計じかけのオレンジ』1・30千穐楽! 2011/01/30
-