2011-02-13 (Sun)✎
シアタークリエ
雨音 雷鳴 竹林・・・・
暗転により目まぐるしく
変わるシーン
効果音もかなり多く使われて
殺陣のシーンで 打ち合う刀の音、
微妙に音と動きがずれてしまう
箇所があるのが気になって・・・
これ、ピタっと合わせるのが
難しいんだろうなと
思ったのでした。
摩訶不思議な八犬伝・・・
この大きな物語を
ちょこっと切り取り繋ぎ会わせ
コミックを見るような感覚
まるでコマ割りされたかの
ようにあちこちと
シーンが変わってゆく。
出演
犬塚信乃・・・・・・・・・・・・・高橋一生
浜路・・・・・・・・・・・・・・・・・大和田美帆
犬川荘助・・・・・・・・・・・・・中村誠治郎
犬坂毛野・・・・・・・・・・・・古川雄大
犬江親兵衛・・・・・・・・・・加藤良輔
犬飼現八・・・・・・・・・・・・窪寺昭
犬山道節・・・・・・・・・・・・齋藤ヤスカ
犬田小文吾・・・・・・・・・・汐埼アイル
犬村大角・・・・・・・・・・・・根本正勝
金碗大輔・・・・・・・・・・・・・羽場裕一
玉房・・・・・・・・・・・・・・・・・保坂知寿
闇蝉・・・・・・・・・・・・・・・倉田英二
夜叉・・・・・・・・・・・・・・・桜田航成
血椛・・・・・・・・・・・・・・・村田雅和
伏姫・・・・・・・・・・・・・・・・・城咲あい
*******************************
コロス
一内侑 永島真之介
平野雅史 村田洋二郎
(敬称略)
浜路と信乃の生い立ちなど
台詞に交えて説明
荘助の浜路への思いも
上手く表現。
不思議な力を持つ玉房は、
闇蝉 夜叉 血椛を従えて
妖刀・村雨丸を狙う
八犬士が持つ玉には
孝・智・仁・信・忠・悌・礼
そして 義の文字が光る。
伏姫 犬の八房(やつふさ)
保坂・玉房だけは
この舞台のオリジナルの
登場人物らしい。
ネタばれ含むので 改ページ・・・(笑)
Read More
★高橋・信乃
出番が多く 殺陣も多く
浜路との恋もあり
額には玉の汗。
派手さはないけれど
好ましい人物、
でも几帳面すぎて堅苦しいかも(笑)
★大和田・浜路
直前イベントで言っていた
殺陣のシーン ホントに多いです。
浜路も 戦います・・・と言ってたけど
ほんの一瞬だけ(笑)
~噛み付いてたよ~
現代っ子らしい明るいキャラ
玉房に利用され?
命を落すのですが・・・
信乃との恋には臆病で一途
可愛い女の子ですね。
★中村・荘助
格好いいっす!(笑)
劇中で大角に読まれてしまう
彼の日記には、自分の事よりも
信乃と浜路の幸せを
願う想いが書かれている。
魅力的な人物を魅せてくれます
★古川・毛野
アサケノという名で
舞を舞う姿はさながら女のよう
玉房影集の一人
闇蝉に病の母を
人質に取られている役。
★汐崎・小文吾
惚れっぽい熱い男で
舞を舞うアサケノに
一目ぼれ!(笑)
難しいことはわからないと
言いながら自分の過ちから
家族を死なせた過去を背負う。
でも・・・・笑い担当らしい?
毛野が・・アサケノとは気づかずに
恋の悩みを打ち明けたり・・・ね(笑)
★道節も
★源八も自らの痣と
玉の因縁を探る。
このお二人はちょっと印象が
薄い感じかも。
★親兵衛は玉房を母と呼ぶ
八犬士であっても
玉房の妖力に操られ
仲間である源八に刀を向ける。
みなそれぞれに過去をもち
因縁の玉に導かれ
仲間として出会う
要所要所に出て来るのが
★羽場・金碗大輔
杓杖を使う殺陣もあるし
階段も駆け上がる
ちょっと息が切れたように
思えるシーンもあったけど・・・(笑)
余裕の感じられるお芝居で、
舞台を締めてくれますね。
★城咲・伏姫
ふわ~っと出て
ふわ~~と去る(笑)
そんなシーンの繰り返し
最期の最期に歌うシーン
でも、その頼りなげな
白い姿が目に残ります。
★保坂・玉房
玉房影衆が八犬士に敵対する
時点で悪役ポジとわかるけれど
何かありそうな風情 (笑)
玉房は、歌もあります。
染み入るような子守唄!
殺陣もあって キレのよい動き
武器は・・・・
赤の根元に孔雀羽の扇
扇と刀の戦いって難しい~
閉じた扇ならまだしも
開いた状態ですから~(笑)
悪役だけど悪役だけじゃない
複雑な役どころ
浜路と語るシーン
新兵衛を語るシーンから
最期の戦いまで
因縁に縛られた玉房
玉房こそ 一番因縁に
縛られていたのではないかと
思えて来ます。
あと衣装 独特ですね~
殺陣など多いのに
ちょっと動きにくそうな
気もしますが・・・(笑)
イケメン揃いでスピーディな殺陣、
テンポの良いコントっぽい
台詞も混じって
エンディングは大団円で幕
・・えっ 何? ちょっと~~~!(笑)
無理にまとめた感アリアリ。
でも、これでいいのかもね
こんな感じ キライじゃないし
素直に、まぁいいかって
思えますから~
昔むか~~し・・に読んだ
原作だって内容忘れてるし~(爆)
- 関連記事
-
-
『ゾロ・ザ・ミュージカル』2.19マチネ 2011/02/19
-
『深説・八犬伝~村雨恋忌憚~』2・13マチネ 2011/02/13
-
深説『八犬伝』開幕直前イベント 2011/02/03
-