現在の閲覧者数: 『ゾロ・ザ・ミュージカル』2.19マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  東宝ミュージカル >  『ゾロ・ザ・ミュージカル』2.19マチネ

『ゾロ・ザ・ミュージカル』2.19マチネ


Wキャストに釣られ(笑)
2度目の『ZORRO』です。

ディエゴの父、ドン・アレハンドロの元で
幼い頃から 一緒に育った3人
ディエゴ ラモン ルイサ
ディエゴばかり可愛がると嫉妬するラモン

大人になった3人、
ディエゴは故郷を捨てて
ジプシーの仲間となり暮らしていた

ドン・アレハンドロの後を継いだ
ラモンは悪行を尽くし
村人たちを苦しめていた。
実はドン・アレハンドロの失脚には
ラモンの企みが隠されていたのだ。

ルイサに助けを求められた
ディエゴは故郷に帰る

故郷に帰ってきたディエゴは
ゾロに姿を変えて・・・・・

ゾロ カッコ良く登場!

・・・と、こんなお話なのですが


本日のキャスト
もちろん前回と違いま~す。


池田イネス×我ガルシアの日でした。

アンサンブルさん ダンサーさん
歌いながら、客席通路から
登場のキャストたち
坂本ディエゴ・ルイサが下手通路
石井ラモンは上手通路から
この3人は子役さんと一緒です。

坂本ディエゴ/ゾロ
高さを使った舞台で
ロープを使ったアクション
ジプシー仲間のマジシャンも、
ラモンを欺くための
ディエゴの腰抜けぶりも
ゾロの登場もカッコ良いです(笑)
歌声も癖がなくて聞きやすいですね。

大塚ルイサ
気の強そうなルイサ
ラモンとの結婚に追い込まれて
ディエゴから貰った
魔法の石のネックレスを
はずされる時の切ない表情。
今日のバス・シーン
前回よりも間が良くなってる感じ
笑いも来ていました。
やはり『ヴァンパイヤ』を思い出す(笑)

そして・・・
ベガーズ・オペラも思い出して
イネスの高く掲げられて
去ってゆくシーンでは、
『ハムレット』まで思い出して
しまいました。(爆)


上條・ドン・アレハンドロ
前回ほど掠れていないけど
まだ、声は本調子では
なさそう・・・


池田イネス
島田イネスよりも
アッサリ目ですが、魅力的な
イネスを見せてくれました。
歌穂イネスとは雰囲気が違う
ジプシーイネスになってる。
少女っぽさも、合わせ持ってる
イネスかも。
ガルシアを翻弄するシーンは
ちょっと背伸び気味に感じたもの(笑)

我・ガルシア
大きい体に小心者のガルシア
芋洗坂・ガルシアとは
微妙に違うキャラに思えましたが
お笑い担当で、イネスに恋する
純な感じも可愛いかも。
ゴンザレスとも馴染んでますねぇ~(笑)

石井ラモン
2回目と言うこともあり
ラモンの特異なキャラが
より見えて来る。
幼い頃の嫉妬や孤独を抱えたまま
大人になったラモンの
歪なキャラが可哀想に・・・と
思ったのに かなり卑怯なラモン
ルールなんて・・・幼い頃の
言葉がリフレインするのが
効果的に感じます。

エンディング近い
ゾロとの対決はかなりしつこい!(笑)
ワクワクする音楽がしっかり
支える・・・手に汗握る名場面!

石井ラモンと坂本ゾロの
フェンシング対決は
なかなか勝負がつきません。
ほんと汗ダクだし~(笑)

情熱的なフラメンコの歌と
ダンスも見せ場充分に盛り込まれ
作品を飾っています。

カテコも、日を追って
ますます盛り上がっているようです。

ステージではキャストが
二人ずつコンビを組んで
軽くフラメンコを
踊るのですが・・・
フラメンコ・ダンサーさんに
名指しで出て来た石井ラモン
闘牛士よろしく劇中で使用した
赤い布を持ち、あまり踊らない・・・
つぅーか 最後の手の動きだけ
合わせて・・・終わった。(笑)

ワクワクさせてくれる
『ゾロ・ザ・ミュージカル』
DSCF8064.jpg

日生劇場での公演でした。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可