現在の閲覧者数: 『日本人のへそ』3・19マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『日本人のへそ』3・19マチネ

『日本人のへそ』3・19マチネ

渋谷・・・シアターコクーン
震災・原発事故など
まだまだ不安定ですが、
半年も前にチケットを押さえて
あったし電車を乗り継ぎ
行って来ました。

上演時間、およそ3時間

ちょっと雰囲気の違う
井上作品(笑)
会場はシアターコクーンですが
グッズ売り場などの売り子さん
こまつ座の半纏を着用してます。
プログラムも 季刊The座
No68
 『日本人のへそ』と
タイトルが書かれたものでした。

出演
会社員・・・・・・・・・・・・石丸幹二
ストリッパー
(ヘレン天津)・・・・笹本玲奈
教授・・・・・・・・・・・・・・辻萬長
右翼・・・・・・・・・・・・・・たかお鷹
審判員・・・・・・・・・・・・久保酎吉
鉄道員・・・・・・・・・・・・山崎一
学生・・・・・・・・・・・・・・植本潤
合唱隊(男)・・・・・・吉村直
アナウンサー・・・・・・明星真由美
沖縄娘・・・・・・・・・・・・町田マリー
合唱隊(男)・・・・・・・古川龍太
合唱隊(女)・・・・・・・今泉由香
合唱隊(女)・・・・・・・高畑こと美

ピアノ・・・・・・・・小曽根真 
       (敬称略)


登場人物 みな揃って
朗読が始まります(笑)

昔~カタカナと言う国
あいうえ王
かきくけ公
さしすせ僧
たちつて島に逃す
なにぬね野に済む仙人に
はひふへ法という魔法
かきくけ公をこらしめ
らりるれ牢に閉じ込め
わいうえ王となり
めでたしめでたし・・・(笑)
観ていない方には
ちんぷんかんぷんだと
思いますが
コレ 言葉の出難い
吃音症の治療の一つでした。
教授の詳しい説明で
一人ひとりのプロフィールが
語られます。

この治療の一環としての
劇中劇の始まりです。

笹本玲奈ちゃん演じる
ストリッパー 
ヘレン天津の半生。
田舎から出て来て
仕事先の主人に言い寄られる
所から
石丸さん演じるヤクザさんと
暮らし始めたり・・・・

玲奈ちゃんストリッパー
真赤なブラとショーツだけの
衣装シーンもあるけど・・・
そんな踊りもするけれど・・・
夜の雰囲気はあまり感じなくて
なんか健康的だった~(笑)

赤いほっぺのセーラー服姿から
ストリッパー時代へ、
労働条件を改善するよう
談判するシーン
とても力強くて
M・Aのマルグリットを
思い出した~

偉い辻・政治家先生の
愛人?の時は
粋な和服姿で
落ち着いて見えるなぁ~
姐さんの貫禄すら感じちゃう
玲奈ちゃんでした。

石丸・会社員
会社員・・エリート会社員の役
なのですが、
大学生やヤクザ、
実に様々な役をやってます
甘い歌声は・・そんなに
聴けないけど、あそこまで
弾けた石丸さん
新鮮です~
コソ泥のような姿まで・・
でも楽しそうに演じているように
見えました。

辻さん教授
こまつ座さんといえば辻さん
そんな辻さん演じる教授。

八面六臂の大活躍
政治家になったり
はっぴ姿で歌い踊る姿も
あったり・・・
忙しい(笑)

まっ これは、山崎さんの
女装あり
ヤクザの親分ありも一緒。
たかおさんも植本さんも、
同じですけどネ

女性陣もストリッパー
使用人 村人とか忙しい。

要はみな歯車のように
緻密に絡み合って組み上がった
積み木のような舞台。

実は~~~~と
種明かしをする最後。
劇中劇から戻り 上手く終幕へと
運んでくれます。

『日本人のへそ』

ちょっと違う雰囲気とは
言いましたが ちょっと笑わせる
ところはいつもどおりで
ホロっ!・・・が
無かったような気がする(笑)




関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可