2011-03-30 (Wed)✎
珍しくソワレ公演。
白いパスポートも忘れずに
貰ったし・・・(笑)
新ピコ 岡村さんは大きい方ですね~
藤原メソが小さく見えた(笑)
出演者
ピコ・・・・・・・・・岡村美南
マコ・・・・・・・・・苫田亜沙子
マコの母・・・・・早水小夜子
メソ・・・・・・・・・藤原大輔
デビル・・・・・・・川原洋一郎
エンジェル・・・川島創
ヤクザ・・・・・・・野中万寿夫
暴走族・・・・・・・西尾健治
部長・・・・・・・・・菊池正
老人・・・・・・・・・高橋征郎
老婦人・・・・・・・佐和由梨
夢の配達人・・・道口瑞之
アンサンブル
三宅克典 入江航平 鈴木伶央
須永友裕 星潤 前田員範
小野功司
大橋里砂 泉春花 織田なつ美
海野愛理 森田真代 木許由梨
月丘みちる 井上万葉 内田莉紗
相馬杏奈 田村圭 (敬称略)
岡村ピコ
大柄なので、可愛いと言うより
元気な子・・・(笑)
リフト・シーンが
あるのですが
男性軍が辛そうに見えるかも (爆)
しぐさ、言い方などに
いまどきな感じが見え隠れします。
そこの言い方面白い!と思ったり
ちょっと違うと思ったり・・(笑)
苫田マコ
大人しく母親思いのマコ
何気に自然。
早水マコママとのデュエット
ドチラも譲らず精一杯
歌ってくれます。
この二人のマコ親子
声の相性が良いみたい。
二人のデュオは
とても聞き応えありました。
早水マコママ
神様、お願い
この子を返して~♪
もう、この歌声だけで
泣けてきます。
暴走族 部長 やくざさん。
西尾暴走族 菊池部長
お馴染みの野中やくざ。
菊池部長が新役で・・・・
サラリーマンに見える(笑)
でも、ダンスになると
張り切ってる!
と言うか体が自然に動くのね。
野中さんやくざは
もう最高!(笑)
小節の聞いたソロも
ピコを見送る
泣き顔隠して帽子をおおきく
懸命に振る姿も・・・・
いいなぁ~
西尾暴走族も
元気 元気!(笑)
掃除機乗り回すのに
勢いつけすぎ!
川島エンジェル
お初のエンジェル
地方公演『嵐の・・』で
頑張っていたのを思い出します。
まだ固い雰囲気のエンジェル。
~皆が幸せになれたらいいな!~
もっと幸せになれるように
言って~(笑)
河原デビルはもう余裕?
人猫・・のスワガード役といい
ちょっとおどけの入った役を
随分とこなされていますね。
藤原メソ
以前はエンジェル役だった~
今度はメソですか
いじめられっ子のメソ
以前は受験戦争に負けて自殺だったけど
今度はいじめに遭って自殺の
歌詞になってる。
マコ探しのマコもいろいろ
変わるんですよね
波瀬川マチ子 田中マキコは
定番だけど・・・
朝田マオコとかもいるし~
探し物得意な菊池部長が
張り切ってました(笑)
道口・夢の配達人
歌い方を聞いてて
誰かに似てる・・と思って
けっこう考えてました。
(見ながら・・考えるな!)
考えるくらいだからそんなに
似てないんだろうけど・・・
歌い方の癖が下村配達人さんに
ちょっと似てるんじゃないか?。
でもちょっと違うのは
道口配達人の方が
ピコに対する態度が
ちょっと冷たい気がする?
ピコを見守る感じはしなくて
傍観者の立場かなと思う。
ピコに助けて~と言われても
なんか冷静な配達人(笑)
老婦人の佐和さん
修道院服から和服姿に。
老人は高橋さん
こちらのお二人もそんなに
大きい方ではないから
ピコが・・・大きくみえる!(笑)
膝を曲げたままの動きも
目についたような気がします。
元気なピコを中心に
まとまりが感じられた舞台。
好きです! 『夢醒め』
開幕前のロビーパフォも
いつもどおりでした。
高足ピエロさんは劇場外に
出て来るので 待機(笑)
野中ピエロさんと握手(^o^)/
劇場内ロビーでは
古笛隊が行進したり
ハンドベルを奏でる
小人さんたちも可愛い~♪
舞台上ではフラ・フープを
使ったパフォや
ロープ輪投げなど。
全部はとても見切れませ~ん。
夢から醒めた
・・・・・・・・くない劇場です。(笑)
四季会員は夢の国行き
白いパスポートを貰えます。
また夢の国に
来てくださいって事ね (笑)
- 関連記事
-
-
『オンディーヌ』4・2千穐楽 2011/04/02
-
『夢から醒めた夢』3・29ソワレ 2011/03/30
-
『マンマ・ミーア!』3・27マチネ 2011/03/29
-