2011-05-11 (Wed)✎
禅マリウス
語りたいことたくさ~~~ん
長いよ!(笑)
アンジョの横に並ぶ禅マリ
こちらも ミラクルメイクを
駆使してかなり若い
ビジュアル的にもこの二人合いますね。
そして懐かしいあの歌声!
若い高めの声で
砦の登場から高らかに歌います。
でも実はマリウス役の場合
これ以外にも密かに登場シーンが
多いので、そちらもオペラ多用で
しっかりチェックは逃しません。
冒頭、囚人シーン
バルジャンのすぐ後ろが定位置。
重そうに振り下ろし労働中。
お髭のように鼻の下に
汚しが入ってました。
バルジャンがジャベールに
仮釈放を告げられている
シーンでは一休み。
お隣の斎藤囚人と絡んでから
並ばされて捌けてゆく。
仮釈放されたバルジャンが
働いても半額の賃金
前金で支払うと言っても
追い出されるバルジャン
この宿屋でもアンサンブル。
バルジャンのカバンを放り出してます。
火の傍で暖を取る
女性二人の一人が
コゼットだったりもしますが・・
沙也加コゼット
やはり高音が弱いのが寂しい。
特に歌穂ニーヌとマリウスと
三重唱はバランス良く
聞こえて来なくて寂しいですね。
司教さまの所から銀の食器を
盗み出して捕まる所で
事の成り行きを警官の向から
覗き込む人々の中に・・
警官に問いかけてる一名(笑)
顔に汚しをかけた禅マリウス
岡アンジョもいる~
一日の終わり
だんだんと奥から出て来る人々
、顔を汚し頬かむりをして
目立たないようにしてるけれど
よく見ると・・・いるんです(笑)
工場になると工員
田村プリジョンと
話しながらファンテが工場長から
絡まれたり同僚と争ったり
する様を周りで見ていた。
ファンテーヌが娼婦に身を落とし
お客に怪我をさせ逮捕されそうになる
シーンでは
ジャベールの配下の二人は
岡アンジョと禅マリウス(笑)
なんと4人ジャベール!
鹿賀・今井・岡・禅さん
みなジャベール経験者とは・・
本当に贅沢なSPメンバー。
警官姿の岡アンジョと
禅マリウスは
市長の病院へッ!の声に
ファンテーヌを病院へ
運んでゆきました。
バルジャンが馬車の下敷きに
なった人を助けるシーン
カットされてしまった
馬車が暴走してくるわ~♪
を思い出す(笑)
身代わりバルジャンの裁判の話を
聞いたバルジャンが名乗りでる
裁判所のシーン
裁判官3人のうちの一人が
マリウス、いろいろと
演じていて忙しい。
砦のシーンになって
やっとマリウスとしての登場
前髪がパラっと顔にかかり
長めのカールして後ろは
すこし跳ね気味
ミラクル・メイク!(笑)
オペラ・グラスを使わなければ、
(あっ言っちゃった!)
禅々 OK!
3日前までのジャベールは
何処へ?(笑)
誰が導くか~
誰がこの国を~♪
声が違う~!
仲間と共に革命に燃える若者。
一目惚れして恋一直線のマリウス
勝手に心配していた(笑)
柵越えも無事に成功。
はにかみながら恋の告白を
する・・そんなマリウスに
太陽の矢が胸に飛び込んで
来るのは見てるこちらかも(笑)
賞味期限があるマリウス役と
おっしゃるご本人ですが
これだけ舞台上で
化けてくれるから嬉しい。
ベガーズ・シーン
歌穂ニーヌ
マリウスの持っている本を
すれ違うながら・・・後ろから
スッと抜き取ります
この二人の呼吸 凄い。
めぐみの雨♪
歌がジンワリと沁みてきます
すみません~
先日までここでは、ジャベールに
焦点が当たっていたので
聞いていただけ・・・
今回は、じっくりとガン見(笑)
泣きが入ってる禅マリウス
でも、戦わねばならない状況
意外とはやい立ち直り。
いや それは見せかけ?
市民に見捨てられ
僕らは死のう♪
そんなアンジョルラスに
やはりふっと微笑む。
少し休め マリウス♪
この台詞このシーン
SPキャストの時、マリウスの
立ち位置が通常公演と変わっています。
禅マリウスはアンジョの隣に居ます。
過ぎた日に乾杯♪ この時の禅マリウス
ふっと見せる笑顔、
心ここにあらずの遠いところを
見つめる笑顔です
回し飲み 今日は、飲んでましたね。
戦いで撃たれ落ちるシーンも
SPバージョン(笑)
通常のマリウスより
低い位置からの落ちでしたが
大事を取ったと言う事でしょうか?
下水道
しっかりと肩掛け 後ろへ引く歩き方
背負って行く そして肩掛けで
バルジャンの前へ!
スポットごとにマリウスの位置
しっかり変わってました。
ジャベールと譲れさぁ~♪
バルジャンに抱えられ
ユラユラとゆれるマリウス
長い髪が乱れ 大変な事に・・・(笑)
カフェソング♪
遠く去った友を思い
歌うこの歌に泣きました。
禅マリの歌うこの歌が
万感迫ってくるのです。
ジャベ声とまた違う歌声。
マリウス声というのがあるなら
この声だと・・・・
禅さん声を変えてるという
意識がないと言ってました。
役になると自然に出て来るらしい
このカフェソング♪で
終った気分になってしまった
まだ結婚式 大事なエピローグが
あると言うのに・・・
そうそう結婚式の
岡アンジョ 給仕になって
お遊びが出てました。
マリウスの投げたお金
くすねてませんでした?(笑)
捌ける時のスキップ
可愛かったですよ~
とにかく SPキャスト
みなそれぞれのキャラを
作り上げて持っている方々
全体としてのまとまりは?
と聞かれると即答できない
部分はあるけれど
役が生きているんですね
本当に舞台は面白い。
カテコも熱い拍手の中
随分と繰り返され、
盛り上がり・・・・
禅マリウスが見られて
テンション上がり(笑)
何度も繰り返された最期のカテコで
なぜか 岡アンジョと禅マリウス
沙也加コゼが舞台に残った形
捌けようとした禅マリウス
沙也加コゼットのドレスの裾に
躓いたらしく転んでしまった
岡アンジョに大丈夫という感じで
見返されると・・
このお二人さん、片手を突き上げ
二人揃ってジャンプ!!
若さを強調したのか?(笑)
笑いにつつまれての終演でした。
語りたいことたくさ~~~ん
長いよ!(笑)
アンジョの横に並ぶ禅マリ
こちらも ミラクルメイクを
駆使してかなり若い
ビジュアル的にもこの二人合いますね。
そして懐かしいあの歌声!
若い高めの声で
砦の登場から高らかに歌います。
でも実はマリウス役の場合
これ以外にも密かに登場シーンが
多いので、そちらもオペラ多用で
しっかりチェックは逃しません。
冒頭、囚人シーン
バルジャンのすぐ後ろが定位置。
重そうに振り下ろし労働中。
お髭のように鼻の下に
汚しが入ってました。
バルジャンがジャベールに
仮釈放を告げられている
シーンでは一休み。
お隣の斎藤囚人と絡んでから
並ばされて捌けてゆく。
仮釈放されたバルジャンが
働いても半額の賃金
前金で支払うと言っても
追い出されるバルジャン
この宿屋でもアンサンブル。
バルジャンのカバンを放り出してます。
火の傍で暖を取る
女性二人の一人が
コゼットだったりもしますが・・
沙也加コゼット
やはり高音が弱いのが寂しい。
特に歌穂ニーヌとマリウスと
三重唱はバランス良く
聞こえて来なくて寂しいですね。
司教さまの所から銀の食器を
盗み出して捕まる所で
事の成り行きを警官の向から
覗き込む人々の中に・・
警官に問いかけてる一名(笑)
顔に汚しをかけた禅マリウス
岡アンジョもいる~
一日の終わり
だんだんと奥から出て来る人々
、顔を汚し頬かむりをして
目立たないようにしてるけれど
よく見ると・・・いるんです(笑)
工場になると工員
田村プリジョンと
話しながらファンテが工場長から
絡まれたり同僚と争ったり
する様を周りで見ていた。
ファンテーヌが娼婦に身を落とし
お客に怪我をさせ逮捕されそうになる
シーンでは
ジャベールの配下の二人は
岡アンジョと禅マリウス(笑)
なんと4人ジャベール!
鹿賀・今井・岡・禅さん
みなジャベール経験者とは・・
本当に贅沢なSPメンバー。
警官姿の岡アンジョと
禅マリウスは
市長の病院へッ!の声に
ファンテーヌを病院へ
運んでゆきました。
バルジャンが馬車の下敷きに
なった人を助けるシーン
カットされてしまった
馬車が暴走してくるわ~♪
を思い出す(笑)
身代わりバルジャンの裁判の話を
聞いたバルジャンが名乗りでる
裁判所のシーン
裁判官3人のうちの一人が
マリウス、いろいろと
演じていて忙しい。
砦のシーンになって
やっとマリウスとしての登場
前髪がパラっと顔にかかり
長めのカールして後ろは
すこし跳ね気味
ミラクル・メイク!(笑)
オペラ・グラスを使わなければ、
(あっ言っちゃった!)
禅々 OK!
3日前までのジャベールは
何処へ?(笑)
誰が導くか~
誰がこの国を~♪
声が違う~!
仲間と共に革命に燃える若者。
一目惚れして恋一直線のマリウス
勝手に心配していた(笑)
柵越えも無事に成功。
はにかみながら恋の告白を
する・・そんなマリウスに
太陽の矢が胸に飛び込んで
来るのは見てるこちらかも(笑)
賞味期限があるマリウス役と
おっしゃるご本人ですが
これだけ舞台上で
化けてくれるから嬉しい。
ベガーズ・シーン
歌穂ニーヌ
マリウスの持っている本を
すれ違うながら・・・後ろから
スッと抜き取ります
この二人の呼吸 凄い。
めぐみの雨♪
歌がジンワリと沁みてきます
すみません~
先日までここでは、ジャベールに
焦点が当たっていたので
聞いていただけ・・・
今回は、じっくりとガン見(笑)
泣きが入ってる禅マリウス
でも、戦わねばならない状況
意外とはやい立ち直り。
いや それは見せかけ?
市民に見捨てられ
僕らは死のう♪
そんなアンジョルラスに
やはりふっと微笑む。
少し休め マリウス♪
この台詞このシーン
SPキャストの時、マリウスの
立ち位置が通常公演と変わっています。
禅マリウスはアンジョの隣に居ます。
過ぎた日に乾杯♪ この時の禅マリウス
ふっと見せる笑顔、
心ここにあらずの遠いところを
見つめる笑顔です
回し飲み 今日は、飲んでましたね。
戦いで撃たれ落ちるシーンも
SPバージョン(笑)
通常のマリウスより
低い位置からの落ちでしたが
大事を取ったと言う事でしょうか?
下水道
しっかりと肩掛け 後ろへ引く歩き方
背負って行く そして肩掛けで
バルジャンの前へ!
スポットごとにマリウスの位置
しっかり変わってました。
ジャベールと譲れさぁ~♪
バルジャンに抱えられ
ユラユラとゆれるマリウス
長い髪が乱れ 大変な事に・・・(笑)
カフェソング♪
遠く去った友を思い
歌うこの歌に泣きました。
禅マリの歌うこの歌が
万感迫ってくるのです。
ジャベ声とまた違う歌声。
マリウス声というのがあるなら
この声だと・・・・
禅さん声を変えてるという
意識がないと言ってました。
役になると自然に出て来るらしい
このカフェソング♪で
終った気分になってしまった
まだ結婚式 大事なエピローグが
あると言うのに・・・
そうそう結婚式の
岡アンジョ 給仕になって
お遊びが出てました。
マリウスの投げたお金
くすねてませんでした?(笑)
捌ける時のスキップ
可愛かったですよ~
とにかく SPキャスト
みなそれぞれのキャラを
作り上げて持っている方々
全体としてのまとまりは?
と聞かれると即答できない
部分はあるけれど
役が生きているんですね
本当に舞台は面白い。
カテコも熱い拍手の中
随分と繰り返され、
盛り上がり・・・・
禅マリウスが見られて
テンション上がり(笑)
何度も繰り返された最期のカテコで
なぜか 岡アンジョと禅マリウス
沙也加コゼが舞台に残った形
捌けようとした禅マリウス
沙也加コゼットのドレスの裾に
躓いたらしく転んでしまった
岡アンジョに大丈夫という感じで
見返されると・・
このお二人さん、片手を突き上げ
二人揃ってジャンプ!!
若さを強調したのか?(笑)
笑いにつつまれての終演でした。
- 関連記事
-
-
『ロミオとジュリエット』見切り発車 2011/05/12
-
『レ・ミゼラブル』5・10ソワレ② 2011/05/11
-
『レ・ミゼラブル』5・10ソワレ① 2011/05/11
-
NoTitle * by すす
はじめまして いつもよんでます
SPレミゼいけないのでレポ楽しみにしています
。カテコで2人がジャンプしてるのは 昔っていうか その当時のカテコでは必ずジャンプしてたから そのままだと思います。
懐かしいなぁ
SPレミゼいけないのでレポ楽しみにしています
。カテコで2人がジャンプしてるのは 昔っていうか その当時のカテコでは必ずジャンプしてたから そのままだと思います。
懐かしいなぁ
NoTitle * by hatti
> ミクさま
思わず当日券 追加!その気持ち良く分かります。
出来るならチケットブースに並びたいと思いますから~。
本当に 禅マリ声が違うとこからの発声になりますよね。
カテコの二人のジャンプ
昔々 演っていたそうですが残念ながら記憶にないのです。
マリウス コゼットのエスコートを放り出して男の友情を取る(笑)
カテコ。そんなマリウス・・・大好きです!(笑)
>すすさま
いらっしゃいませ~♪
ご来訪有難うございます。
当時のカテコの様子お知らせいただいて有難う~♪
禅マリ現役時は、今ほどリピートしていなかったし~
カテコの記憶が残っていません。
覚えてなくて残念~ 損した気分です。(笑)
思わず当日券 追加!その気持ち良く分かります。
出来るならチケットブースに並びたいと思いますから~。
本当に 禅マリ声が違うとこからの発声になりますよね。
カテコの二人のジャンプ
昔々 演っていたそうですが残念ながら記憶にないのです。
マリウス コゼットのエスコートを放り出して男の友情を取る(笑)
カテコ。そんなマリウス・・・大好きです!(笑)
>すすさま
いらっしゃいませ~♪
ご来訪有難うございます。
当時のカテコの様子お知らせいただいて有難う~♪
禅マリ現役時は、今ほどリピートしていなかったし~
カテコの記憶が残っていません。
覚えてなくて残念~ 損した気分です。(笑)
なので本当は日曜観劇予定でしたが今日は仕事も定時に終わって…つい…当日券買って観てしまいました。今日も愛情と友情が深いかわいいマリウスでした!!
カテコは昨日より少なくSPだけの登場はありませんでしたがカテコラスト岡アンジョ禅マリ2人が最後になりはける直前ちょっと立ち止まったところに何故かスポットライトがあたり2人腕を突き上げジャンプ!これがSPのカテコ締めの定番になると言う事でしょうか。仲良しなかわいい2人が観れて締めは幸せ気分でいいのですがあんまり無理をすると明日が~と勝手な心配をしてしまいました。
毎回長文ですみません…