現在の閲覧者数: 『たいこどんどん』5・11マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『たいこどんどん』5・11マチネ

『たいこどんどん』5・11マチネ


Bunkamuraシアターコクーン

チケット引取り未だだったので
ちょっと慌てる(笑)
チケットブースによってから
入場、XB列はわかっていたけど
席に行って見たら
最前センターだった(汗)
目の前には歌舞伎幕。

客席から登場した古田桃八
振り返らないと見えません(爆)
下手 上手両脇の電光字幕版
これも見えません。

それ以外は・・良かったんだけどネ(笑)
さてなが~~いお話の始まり始まり

気にしてなかったんだけど
井上×蜷川!
お二人らしい舞台でした。

主役
清之助・・・・・・・中村槁之助
桃八・・・・・・・・・古田新太

鈴木京香 宮本裕子 大石継太
大門伍朗 市川夏江 大林素子
飯田邦博 塚本幸男 立石凉子
六平直政 瑳川哲朗

難波真奈美 中村槁弥 中村槁吾
中村槁幸 茂手木桜子 朕紗友
増田広太郎(敬称略)

お名前はキャスト表順に書いてみました。

清之助 桃八以外は
皆様 かなりの役を当てられています。

例えば 鈴木京香さんは
袖ヶ浦(遊女)釜石甲子屋のおとき
お熊 乞食婆 江戸の娘 とこんな具合

通行人やら船人
商人や役人出て来る人
すべてあちこち入れ替わり
子ども役には
立石さん宮本さんがいたり(笑)

大門さんの役に
佐渡おけさをうたう誰か
というのがあったり

入り組んで壮大なお話で長い
『たいこどんどん』

大店の若旦那と
太鼓持ち・・
不思議なめぐり合わせの
二人の旅
幕開けから終演まで
9年も経ってるんだって!(笑)

主役のお二人は休むひまなし
槁之助さん 玉のような汗が
したたり落ちる!

古田さん褌一丁に近い姿で頑張る。
芝居の世界が違う二人が
見せるコンビネーションが
面白くて 古田さんは
遊ぶと素に戻ってるんじゃ?(笑)
そんな顔も見せてくれる。

ともに井上さんの
緻密な長台詞に
早口言葉まで
テンポの良い間合いで
掛け合い、聞かせます
特に古田さんの台詞量
半端ないっす
槁之助さんも多いけどネ

噛みそうになっても
なんとか勢いで言っちゃえ~
みたいな?
そんな二人のやりとりに
京香さん捌けながら
我慢出来ずに噴いてたっ!(笑)

その鈴木京香さんの持ち役が
主に男を手玉に取る女!
袖ヶ浦は遊女
おときは清之助を騙し
罠にかける
お熊は山賊親分の手先で
やはり清之助を色仕掛けで
騙そうとする女で艶っぽい!

宮本さんもかなり
キワドイ役があってビックリ
エロ可愛い~。

大林さんも
おおきい~遊女
あまりエロくはないけど・・・(爆)

瑳川さん役得(爆)
大人向け作品です。
瑳川さん 六平さんの
役どころはやっぱりねと
納得しちゃう(笑)

大石さんがまめに
あらゆる役に顔を出して、
持ち役が一番多かったかな?

蜷川さん演出 お得意の一面鏡に
する演出も漏れなくついてました。

上演時間 3時間40分
 (休憩20分)
確かに長いんだけど
気がついたら終演だったそんな舞台

 面白かった~!

吹き出す汗を拭いもせず
泣き顔でカテコの槁之助さん
神妙な顔の古田さん
宮本さんは笑顔全開。
京香さんは軽く微笑みやり切った後の
ちょっと気だるい感じ?

皆様 お疲れさまでした~♪

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可