現在の閲覧者数: 『レ・ミゼラブル』6・1マチネ(通常キャスト) - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  東宝ミュージカル >  『レ・ミゼラブル』6・1マチネ(通常キャスト)

『レ・ミゼラブル』6・1マチネ(通常キャスト)

4月から公演を続けて来た
『レ・ミゼラブル』
6月に入り、
カウント・ダウン体制?

プレビュー公演で見たきりの
吉原バルジャン
そしてSP公演が始まってから
登場した 新妻ファンテと
玲奈エポニーヌが見られない~と
チケットを追加しました。

禅さん中心でチケ取ったら
見られない事にいまさら
気がつく奴です(爆)
20110601レミゼキャスト表

結局見られないのは
KENTAROジャベと岡ジャベ
そして野島マリウス。
これからの予定も
禅マリだけだから・・・
仕方ないさっ(笑)

本日の客席は学生団体さん
S席後方あたりを埋めてましたね。
静にみててくれたからOK!

さて本公演
囚人が出て来ると
マリウス役の位置確認
癖になってますね(笑)
当然ながら 
そこに禅さんはいないけど
育マリがツルハシをふるってました。
大きい吉原バルジャンが
呼び出されて
自由なのか~♪

呼び出したジャベール
ただ許可証をやるだけだ!♪

ココにも禅ジャベはいません(笑)
今日は今ジャベールです!

プレビュー公演で
今井バルの雰囲気があるかも?
と思った吉原バル
自分の歌い方の癖が強く
なった気がします。
思ったよりもビブラートを使い
台詞を入れたような歌い方に
なってますね。

エピローグでの歌い方は
別所さん風にちょっと区切る
歌い方をする・・・・
滑らかなメロディラインに
聞こえないのが気になりました。

力持ち吉原バルジャンは
瀕死の育マリをお姫さま抱っこ
これは健在でした。(笑)

今ジャベールとの対決は
声質が微妙に合わないような
感覚は何だろう?

今ジャベール
久し振りの今ジャベール
禅ジャベを見慣れた目には
受けるイメージの
違いが新鮮!
随分と力が入ってるように
感じた今ジャベ。

職務に忠実でキビキビしてて・・・
でもStars♪ なんかサラっと
聞いてしまいました。
今ジャベ・・あまり老けていかない
鹿賀ジャベが続いたあとの
自殺♪も やはりイメージが
違って感じる

そういえば、今ジャベは
橋の上で 狂気の笑いを
浮かべていた事を思い出しました。

新妻ファンテ
小柄で可愛いけど強そうな
ファンテ
工場長の嫌がらせにも
負けそうもないかも(笑)
これはご本人の持つ
印象から受けるイメージです

歌声はさすが。
夢破れて♪ 聞かせてくれます。
病院のベッドでは、起き上がる事なく
コゼットを呼ぶ。

毛布を持上げて トントンと
お入り~とでも言うように叩く。
消え入りそうなファンテです。

エピローグ
微かに微笑むような静かな表情で
バルジャン・コゼットを見守ります
今までにないタイプのファンテかも。

玲奈エポ
長身で可愛いエポ
汚しをかけて顔も黒く汚れてるけど
なぜか可愛いよね。
育マリに思いが届くんじゃないかと(笑)
あと良く駆け回るエポ

オン・マイ・オウン♪
期待どおりの伸びのある声

別のシーンでは・・あれ
ちょっと声の感じが違う?
いろいろな声音が出てくる感じ。
甘えるトーンは随分と子どもっぽい。

めぐみの雨♪
玲奈エポは最後の花育てる~では
キスなしエポ。
明るく見せていても寂しい
エポニーヌに見える。

育マリウス
囚人から工場の工員
宿屋の客 教会の通行人と
マリウスの軌跡をつい追って
しまいますが・・
育マリももちろんいろいろ演じてます
でも演じ方は違う~。
当たり前か!(笑)

上原アンジョ
こちらも回数重ねて
自分のアンジョルラスになって
来たように思いました。
砦落ちも、以前は飛び越えていたけど・・(爆)
足が残るように落ちてました。
SPアンジョにコツを教わったかな?(笑)

清史郎ガブローシュ
こちらも台詞など上手くなった!
ちょっと走るトコもあるけど・・
今日はグランに酒を注がせるところは
見落としてしまいました。(笑)

三波テナと森・テナ妻
三波テナ下水道のメイク
凄い事になってませんか?
酔いどれ見たいに赤を強く効かせ
お歯黒で、歌も綺麗に歌うだけじゃ
無くなり凄みを感じます。

森テナ妻さんはいつものキャラ
コゼットを引き取りに来た
バルジャんが取引話にキレて
椅子を蹴ると
 危ないじゃないのよ~
これ毎回の森公美さん専用アドリブ。
周りでは受けてましたよ~。(笑)

『レ・ミゼ』です!

確かに『レ・ミゼ』の舞台なんですが
濃いSPキャスト公演を
見た後では・・・やはり受ける
印象が随分違う。


同じ『レ・ミゼラブル』の世界なのに
後ろに背負う世界の景色が違うと言うか
上手く言葉に出来ないけれど

やはり舞台は生もの
その時だけの『レ・ミゼ』ですね。

カテコ・・上原アンジョともう一人に
持上げられ、足をブラブラする
清史郎ガブに、会場には
笑いが溢れて・・・・
ピューピューと口笛が鳴る。

後のキャストはごく普通に・・って
何期待してんの?(笑)

育マリは最後までエミリコゼを
エスコート。
バルジャンに連れ去られる事も
無かったし~って
あれ 別所バルジャンの時限定?(爆)

大きな拍手に包まれ
スタンディング・オベーション。
良い公演でした。

関連記事
ご観劇有難うございます! * by 三波豊和
何回もご覧頂いているみたいで嬉しいです。
私も今回初めて禅さんとご一緒し、演技の組み立ての
素晴らしさに感心しております。
二人の娘もすっかりファンでして…。

で…、下水道の時の私ですが、実は頂いた衣裳の袖が予想以上に
血のりが付いていました。
ゲネ前の舞台稽古を岡さんがご覧になっていて、衣裳とのかねあいで
もっと手・指先に血が付いている方が自然ですね、というご意見と、
駒田さんからも顔に返り血を浴びた感じで、というアドバイスを
頂いたので、左目の上から鼻を通り、右頬に返り血が流れている…
という雰囲気にしております。

ただ、その赤が歌舞伎メイク的な感じに見えてしまっては
いけませんね。
残り3回ですがまた研究してみます。
帝劇でお会いできましたら!

(成りすましではありません。一応本人しか出来ないTBをしようと
 思ったのですが私はニフティーなので…。
 日曜日の昼間に別所哲也さんの黒シャツのお写真をアップする
 予定です。こんな事でお許しを…)

コメント有難うございます。 * by hatti
> 三波豊和さま

コメント有難うございます。
ビックリしました!(笑)

観劇大好きで・・『レ・ミゼラブル』は絶賛応援中(笑)の石川禅さんが
ご出演なので、今期の『レ・ミゼ』はかなりの回数を見せていただく事になり・・・三波テナルディエにお会いしたのもすでに3公演です。
現在は行く度に斉藤テナにお会いしておりますが・・・(笑)

死体の山の中を金目のものを探して歩くテナルディエには
アクの強さ・・が欲しいと思う派なのでが
この日の下水道の三波テナルディエは、
メイクのせいばかりではなく凄みを感じたのです。
インパクトありました~。
個人的に『レ・ミゼ』の中のテナルディエは
こんな感じと思うイメージに近かったので
印象に残ったのだと思います。

皆さん いろいろ工夫されてますね。
その熱気が客席にもしっかり伝わって参ります。
この日は禅さんはご出演ではない舞台でしたが、
吉原バルジャン始め皆さんと・・・ 三波さん 

素晴らしい舞台を有難うございました。

コメント






管理者にだけ表示を許可

ご観劇有難うございます!

何回もご覧頂いているみたいで嬉しいです。
私も今回初めて禅さんとご一緒し、演技の組み立ての
素晴らしさに感心しております。
二人の娘もすっかりファンでして…。

で…、下水道の時の私ですが、実は頂いた衣裳の袖が予想以上に
血のりが付いていました。
ゲネ前の舞台稽古を岡さんがご覧になっていて、衣裳とのかねあいで
もっと手・指先に血が付いている方が自然ですね、というご意見と、
駒田さんからも顔に返り血を浴びた感じで、というアドバイスを
頂いたので、左目の上から鼻を通り、右頬に返り血が流れている…
という雰囲気にしております。

ただ、その赤が歌舞伎メイク的な感じに見えてしまっては
いけませんね。
残り3回ですがまた研究してみます。
帝劇でお会いできましたら!

(成りすましではありません。一応本人しか出来ないTBをしようと
 思ったのですが私はニフティーなので…。
 日曜日の昼間に別所哲也さんの黒シャツのお写真をアップする
 予定です。こんな事でお許しを…)
2011-06-05 * 三波豊和 [ 編集 ]

コメント有難うございます。

> 三波豊和さま

コメント有難うございます。
ビックリしました!(笑)

観劇大好きで・・『レ・ミゼラブル』は絶賛応援中(笑)の石川禅さんが
ご出演なので、今期の『レ・ミゼ』はかなりの回数を見せていただく事になり・・・三波テナルディエにお会いしたのもすでに3公演です。
現在は行く度に斉藤テナにお会いしておりますが・・・(笑)

死体の山の中を金目のものを探して歩くテナルディエには
アクの強さ・・が欲しいと思う派なのでが
この日の下水道の三波テナルディエは、
メイクのせいばかりではなく凄みを感じたのです。
インパクトありました~。
個人的に『レ・ミゼ』の中のテナルディエは
こんな感じと思うイメージに近かったので
印象に残ったのだと思います。

皆さん いろいろ工夫されてますね。
その熱気が客席にもしっかり伝わって参ります。
この日は禅さんはご出演ではない舞台でしたが、
吉原バルジャン始め皆さんと・・・ 三波さん 

素晴らしい舞台を有難うございました。
2011-06-06 * hatti [ 編集 ]