2011-06-24 (Fri)✎
本日初日@シアター風姿花伝
アトリエセンターフォワード公演
舞台上に天井裏が出現します。
出演
伊賀忍者ツブテ・・・・・眞藤ヒロシ
ヒナノ・・・・・・・・・・・・椿真由美(青年座)
オタマ・・・・・・・・・・・・佐藤麻衣子(文学座)
伊賀の抜け忍サイゾウ・・進藤健太郎(無名塾)
伊賀忍者ハヌケ・・・・・・・大家仁志(青年座)
甲賀忍者ジロウ・・・・・・瑞木健太郎(演劇集団円)
甲賀忍者ヤスケ・・・・・・カトウシンスケ
真田忍者ゲンバ・・・・・・・・広田均
若い男・・・・・・・・・・・・・・・堀口和也
小早川家家老・・・・・・・・矢内文章
(敬称略)
またまた言いますが
舞台は天井裏(笑)
梁の上・・薄暗く狭い。
そして舞台進行は暗転が多い。
さらにかぶりものまであっては・・
そしてお役はほとんどの方が
忍者です。
伊賀忍者 甲賀忍者
そして真田の手のものが
入り乱れて・・・
お顔が分からない~!
とても良くわかるのは
女性のお二人と
忍者じゃない矢内さん(笑)
そこでお顔の良く見えた三人様。
椿・ヒナノ
死者、操られる者?
ツブテに語りかける
妖しい雰囲気の中でも
強い意志を持つヒナノ。
そんな印象。
佐藤・オタマ
気が強そうだけど・・・
ドジっ子キャラなの?
色仕掛けのお勤めには
無理がありそう~な感じも
あるとかないとか?(爆)
かなりきわどいシーンも
しっかりありますが、
それでも・・・ネ
衣装もなまめかしい
襦袢姿。
なのに、ツブテの言葉に
ウンッとうなずく姿が
納得のオタマかも。
矢内・小早川家の家老
自信たっぷりなやり手家老は
とにかく目立つ役。
衣装も、台詞も、決まっています、
天井裏の争いで
手裏剣投げや大声。
下の部屋には人がいるんじゃない?
そんな争ってたら
気づかれませんか?
まぁ小声で演っていては
舞台になりませんが・・・(笑)
けたたましく笑い声を上げる
若い男
その正体は・・・・意外ですが
この先・・どうなるのか?
下克上時代
天下分け目の決戦の中
掟に縛られた忍者たちの
生きる道は?
自由って何?
組織に縛られているツブテ
ツブテの妹 オタマ
組織から逃げ出したサイゾウは
掟から逃げ出しても
知らぬうちにまた別の組織の
掟に組み込まれている事に
気づいていない。
組織に疑問すら持たないハヌケ
甲賀忍者ジロウとヤスケも
同じように掟の中で生きている
真田忍者は・・どこが違うのか?
出会うと刀を抜き、争う
伊賀衆と甲賀衆
ツブテの妹 オタマは
敵方の大将に色仕掛けで
情報を探り出そうとするが失敗。
ツブテは掟に従い
見殺しにしようとするが、
助けようとするサイゾウ
それを受け入れられないオタマ
ツブテの悩み。
ツブテとオタマ
そしてサイゾウは・・・結局
自由を手に入れられたのか。
いくつもの???が生まれましたが、
結論はあの天井裏の闇の中。(爆)
初日だったので矢内さんの
一言挨拶あり・・・
ちょっと噛んだけど元気にご挨拶!
ラストまで勢い良く
天井裏で戦ってください。(笑)
アトリエセンターフォワード公演
舞台上に天井裏が出現します。
出演
伊賀忍者ツブテ・・・・・眞藤ヒロシ
ヒナノ・・・・・・・・・・・・椿真由美(青年座)
オタマ・・・・・・・・・・・・佐藤麻衣子(文学座)
伊賀の抜け忍サイゾウ・・進藤健太郎(無名塾)
伊賀忍者ハヌケ・・・・・・・大家仁志(青年座)
甲賀忍者ジロウ・・・・・・瑞木健太郎(演劇集団円)
甲賀忍者ヤスケ・・・・・・カトウシンスケ
真田忍者ゲンバ・・・・・・・・広田均
若い男・・・・・・・・・・・・・・・堀口和也
小早川家家老・・・・・・・・矢内文章
(敬称略)
またまた言いますが
舞台は天井裏(笑)
梁の上・・薄暗く狭い。
そして舞台進行は暗転が多い。
さらにかぶりものまであっては・・
そしてお役はほとんどの方が
忍者です。
伊賀忍者 甲賀忍者
そして真田の手のものが
入り乱れて・・・
お顔が分からない~!
とても良くわかるのは
女性のお二人と
忍者じゃない矢内さん(笑)
そこでお顔の良く見えた三人様。
椿・ヒナノ
死者、操られる者?
ツブテに語りかける
妖しい雰囲気の中でも
強い意志を持つヒナノ。
そんな印象。
佐藤・オタマ
気が強そうだけど・・・
ドジっ子キャラなの?
色仕掛けのお勤めには
無理がありそう~な感じも
あるとかないとか?(爆)
かなりきわどいシーンも
しっかりありますが、
それでも・・・ネ
衣装もなまめかしい
襦袢姿。
なのに、ツブテの言葉に
ウンッとうなずく姿が
納得のオタマかも。
矢内・小早川家の家老
自信たっぷりなやり手家老は
とにかく目立つ役。
衣装も、台詞も、決まっています、
天井裏の争いで
手裏剣投げや大声。
下の部屋には人がいるんじゃない?
そんな争ってたら
気づかれませんか?
まぁ小声で演っていては
舞台になりませんが・・・(笑)
けたたましく笑い声を上げる
若い男
その正体は・・・・意外ですが
この先・・どうなるのか?
下克上時代
天下分け目の決戦の中
掟に縛られた忍者たちの
生きる道は?
自由って何?
組織に縛られているツブテ
ツブテの妹 オタマ
組織から逃げ出したサイゾウは
掟から逃げ出しても
知らぬうちにまた別の組織の
掟に組み込まれている事に
気づいていない。
組織に疑問すら持たないハヌケ
甲賀忍者ジロウとヤスケも
同じように掟の中で生きている
真田忍者は・・どこが違うのか?
出会うと刀を抜き、争う
伊賀衆と甲賀衆
ツブテの妹 オタマは
敵方の大将に色仕掛けで
情報を探り出そうとするが失敗。
ツブテは掟に従い
見殺しにしようとするが、
助けようとするサイゾウ
それを受け入れられないオタマ
ツブテの悩み。
ツブテとオタマ
そしてサイゾウは・・・結局
自由を手に入れられたのか。
いくつもの???が生まれましたが、
結論はあの天井裏の闇の中。(爆)
初日だったので矢内さんの
一言挨拶あり・・・
ちょっと噛んだけど元気にご挨拶!
ラストまで勢い良く
天井裏で戦ってください。(笑)
- 関連記事
-
-
『Mitsuko』6・25マチネ 2011/06/26
-
『刃・刃・刃』6・23ソワレ 2011/06/24
-
『雨』6・23マチネ 2011/06/24
-