2011-07-10 (Sun)✎
『博多遠征』終了!
『Z-Angle』イベントと
『天璋院篤姫』@禅さんの西郷どん。
二つのお目当てめざして
九州は博多。
折りしも かの地は山笠の時期でした。
街中にふんどし姿のアニさん 叔父さん(笑)
上に着流しのように浴衣を羽織る。
博多座のすぐ近くには篤姫の
飾り山笠も出ていました。
9日夕方からメンバーズ・ギャザリング
禅さんがいろいろお話をしてくれました。
山笠についてもお勧め!
良く10日本日は
『天璋院篤姫観劇』後
街中を歩き 迫力の追い笠を
運よく目の前で見ることが出来ました。
なんか盛り沢山の博多遠征。
少し前に帰宅です。
いろいろあり過ぎて
記事書けな~~い! (爆)
さて何から まとめようか
やはり『M・G』でしょうか?
博多 IPホテルでの開催。
え~~とネ 今回の『M・G』は
本公演中の急遽開催だったからか
質問コーナーだけで構成。
企画・プロデュース
石川禅の腕を振るう見せ場は
なかった模様です。(笑)
質問コーナーは
『レ・ミゼ』や『篤姫』の
お役の事に質問が集中して
いたのでそのあたりを
禅さんからご苦労やら
本舞台までの経過やら
熱く・・暑く(笑)語って
くれました。
詳細は 会員相手の会と言う
こともありオープンは
避ける方がよろしいかもなので
ごめんなさ~い ^_^;
でも一つだけ
九州での開催もあって
~禅さんの行った場所で
一番南はどこですか?
このQに勘違い禅さんのA。
会場中で???が飛び
勘違いの内容がわかったら
大爆笑だった事もあって
いつものZ-Angleの集いの
雰囲気はそのまま。
さらに東京でお会いする禅友さんの
お顔も沢山見えられたので、
余計そんな感じを受けたのかも
知れません。
最後の禅さんによるお見送りも
いつもの様に・・・
禅さんを身近に感じられる
機会です。
やはり M・Gは良いなぁ~
『Z-Angle』イベントと
『天璋院篤姫』@禅さんの西郷どん。
二つのお目当てめざして
九州は博多。
折りしも かの地は山笠の時期でした。
街中にふんどし姿のアニさん 叔父さん(笑)
上に着流しのように浴衣を羽織る。
博多座のすぐ近くには篤姫の
飾り山笠も出ていました。
9日夕方からメンバーズ・ギャザリング
禅さんがいろいろお話をしてくれました。
山笠についてもお勧め!
良く10日本日は
『天璋院篤姫観劇』後
街中を歩き 迫力の追い笠を
運よく目の前で見ることが出来ました。
なんか盛り沢山の博多遠征。
少し前に帰宅です。
いろいろあり過ぎて
記事書けな~~い! (爆)
さて何から まとめようか
やはり『M・G』でしょうか?
博多 IPホテルでの開催。
え~~とネ 今回の『M・G』は
本公演中の急遽開催だったからか
質問コーナーだけで構成。
企画・プロデュース
石川禅の腕を振るう見せ場は
なかった模様です。(笑)
質問コーナーは
『レ・ミゼ』や『篤姫』の
お役の事に質問が集中して
いたのでそのあたりを
禅さんからご苦労やら
本舞台までの経過やら
熱く・・暑く(笑)語って
くれました。
詳細は 会員相手の会と言う
こともありオープンは
避ける方がよろしいかもなので
ごめんなさ~い ^_^;
でも一つだけ
九州での開催もあって
~禅さんの行った場所で
一番南はどこですか?
このQに勘違い禅さんのA。
会場中で???が飛び
勘違いの内容がわかったら
大爆笑だった事もあって
いつものZ-Angleの集いの
雰囲気はそのまま。
さらに東京でお会いする禅友さんの
お顔も沢山見えられたので、
余計そんな感じを受けたのかも
知れません。
最後の禅さんによるお見送りも
いつもの様に・・・
禅さんを身近に感じられる
機会です。
やはり M・Gは良いなぁ~
- 関連記事
-
-
『天璋院篤姫』7・10昼の部@博多座 2011/07/11
-
博多『Z-Angle』イベント7・9 2011/07/10
-
博多座『天璋院篤姫』いざ! 2011/07/09
-
お疲れ様でした~ * by ミク
無事帰宅お疲れ様でした。早々のレボもありがとうございます~楽しさとほのぼの感が伝わってくるMGレボです!ゆっくりお休みになって本編レボよろしくお願いしますm(__)m
No title * by CHAKO
いや~、あのAは
禅さんならでは!!!
だと、思います。
私自身、ああいった方面の授業は大っ嫌いだったので
自信満々にお答えになった禅さんに
一瞬、そうだったねぇ、と思いそうになっちゃいました。
でも、会場中が、一瞬(・_・;)目が点になり
大爆笑に包まれた
あの、絶妙な間。
いや~、本当に面白かった。
しかも、その後の
そこと、そこ比べて欲しかったわけじゃないと思うぞ
な、お答えも(笑)
禅さんの、そういう天然なところ
大好きなんですよね~(*^_^*)
なんだかんだ言っても
博多まで行って
本当に良かった。
大満足の遠征でした。
禅さんならでは!!!
だと、思います。
私自身、ああいった方面の授業は大っ嫌いだったので
自信満々にお答えになった禅さんに
一瞬、そうだったねぇ、と思いそうになっちゃいました。
でも、会場中が、一瞬(・_・;)目が点になり
大爆笑に包まれた
あの、絶妙な間。
いや~、本当に面白かった。
しかも、その後の
そこと、そこ比べて欲しかったわけじゃないと思うぞ
な、お答えも(笑)
禅さんの、そういう天然なところ
大好きなんですよね~(*^_^*)
なんだかんだ言っても
博多まで行って
本当に良かった。
大満足の遠征でした。
はじめまして * by らむ
初コメさせていただきます。
博多うらやましいですー
内容はわからないまでも、禅さんのほのぼのとした
そんなイベントだったのでしょうね。
とにかくとにかく
うらやましいの一言です
行きたかったなぁー 禅さんはお元気でいらっしゃいましたか?
これからも積極的に訪問させていただきます
よろしくお願いしますね
博多うらやましいですー
内容はわからないまでも、禅さんのほのぼのとした
そんなイベントだったのでしょうね。
とにかくとにかく
うらやましいの一言です
行きたかったなぁー 禅さんはお元気でいらっしゃいましたか?
これからも積極的に訪問させていただきます
よろしくお願いしますね
No title * by hatti
> りおさま
Ⅿ・G 本舞台 そしてご当地の山笠祭り。
胸躍ることばかりで 上手く記事に書けません。
禅さん お元気に舞台を勤められてます。
花道を走るシーンがあるのですが
太腿の筋を痛めたと自らの告白。
でも大丈夫!走れるよ~と(笑)
そんな禅さんが演じる西郷どん
見られて遠い博多までの遠征も悔いはありません(笑)
>ミクさま
M・Gのお話は やはりネットUPは
微妙かも・・と自粛しております。
だいぶ以前になりますが、禅さんご本人から
ネットにUPしないでねと念を
押されていた事もあるので書きにくいです。
ただ 毎回雰囲気が良くて大好きな空間です。
すこしでも雰囲気が伝わったら嬉しいです。
すこしだけコメントでばらしたり・・・(笑)
> CHAKO さま
あのAは・・・実は天然かもとは思ってましたが
禅さんの名誉のために・・・ア~勘違いと。(爆)
ここでバラしていいんでしょうか(笑)
禅さんを見ながら思い切りちが~~~うと
首をブンブン振ってしまいました。(笑)
さらに次のしどろもどろのお答えにさらに大爆笑
あれがすべてを物語っていましたね。(笑)
そんな禅さん 同じく大好きです (*^_^*)
> らむさま
コメント有難うございます。
思い切って遠征してしまったのですが、
後悔はさせない禅さんでした(笑)
そんな禅さんに、禅さんの舞台に
毎日の元気を貰っています。
とてもお元気な禅さんでしたよ~
MGのお見送りは一人一人と
対面で握手ありなので 緊張します(笑)
Ⅿ・G 本舞台 そしてご当地の山笠祭り。
胸躍ることばかりで 上手く記事に書けません。
禅さん お元気に舞台を勤められてます。
花道を走るシーンがあるのですが
太腿の筋を痛めたと自らの告白。
でも大丈夫!走れるよ~と(笑)
そんな禅さんが演じる西郷どん
見られて遠い博多までの遠征も悔いはありません(笑)
>ミクさま
M・Gのお話は やはりネットUPは
微妙かも・・と自粛しております。
だいぶ以前になりますが、禅さんご本人から
ネットにUPしないでねと念を
押されていた事もあるので書きにくいです。
ただ 毎回雰囲気が良くて大好きな空間です。
すこしでも雰囲気が伝わったら嬉しいです。
すこしだけコメントでばらしたり・・・(笑)
> CHAKO さま
あのAは・・・実は天然かもとは思ってましたが
禅さんの名誉のために・・・ア~勘違いと。(爆)
ここでバラしていいんでしょうか(笑)
禅さんを見ながら思い切りちが~~~うと
首をブンブン振ってしまいました。(笑)
さらに次のしどろもどろのお答えにさらに大爆笑
あれがすべてを物語っていましたね。(笑)
そんな禅さん 同じく大好きです (*^_^*)
> らむさま
コメント有難うございます。
思い切って遠征してしまったのですが、
後悔はさせない禅さんでした(笑)
そんな禅さんに、禅さんの舞台に
毎日の元気を貰っています。
とてもお元気な禅さんでしたよ~
MGのお見送りは一人一人と
対面で握手ありなので 緊張します(笑)
レミの楽からもうすぐ1ヶ月そろそろ寂しくなってきたところだったので嬉しいです。
ありがとうございました。