2006-04-13 (Thu)✎
たった一ヶ月の公演です
お見逃しなく・・・の
日生バージョンだから
頑張ってチケとったけど・・・仕事がありま~す
な・の・で~
今期のレ・ミゼは 短期集中型(笑)
今日は 舞台の準備が少し遅れて
開場15分くらい遅れたけれど
開演は 普通で良かった~♪
本日のキャスト
バルジャン・・・・・・・・・・・山口祐一郎
ジャベール ・・・・・・・・・ 鈴木綜馬
エポニーヌ ・・・・・・・・・・笹本玲奈
ファンテーヌ ・・・・・・・・シルビア・グラブ
コゼット・・・・・・・・・・・・・河野由佳
マリウス・・・・・・・・・・・・・藤岡正明
テナルディエ ・・・・・・・・駒田一
テナルディエの妻 ・・・・田中利花
アンジョルラス ・・・・・・東山義久
非常に楽しみにしていた・・・と言うか
シルビア・ファンテ&田中テナ妻を
見るための日程でしょ!(爆)
そして 安定の駒田テナ
山口バルジャン
歌の人!(笑)
気持ちよく歌い上げてます
聞かせてくれます・・・が
エコー聞きすぎのところがあるんですが・・・
台詞っぽくなった部分と
叫びの部分が加わる(笑)
歌い上げ部分は少しだけ動きが歌謡ショー
一部分 ためが長いところがあって・・・
台詞忘れじゃないよね(爆)
何だかんだ言っても 基本的に好きです(笑)
綜馬ジャベ
厳しい冷徹なジャベ像です
端正すぎて牢獄で生まれたようには
見えませんが、信念を揺るがされた
崩壊部分は圧巻です
笹本エポ
前回に続き 笹本エポです
エポ おいしい役だと思うのですが、
自分的には、笹本エポは強烈な印象を
残してくれません
ベガーズでは インパクトあったのに
不思議な現象です(爆)
シルビア・ファンテ
声質が少しくぐもった感じの深みのある声なので
ファンテにはどうだろう?と思いましたが、
違和感なく見られました
ただ病床にあっても、病気に見えない!
咳き込んでいても 風邪?って(笑)
河野コゼ
かわいいコゼットです
不思議とたまコゼが多いので
久しぶりかもしれません
コゼットの歌うパートは曲が難しいですよね
ドラマチックな盛り上がりが無くて・・・
やはり細い声で・・いま一歩!
藤岡マリウス
熱演でした~ お坊ちゃまなマリウス
10日の熱い泉見マリと 今日の藤岡マリ
続けて見せてもらいましたが
マリウスについては、レポが 難しいのです
だって~~お分かりですよね
禅マリが立ちはだかるのですよ
ご贔屓さんの声が 動きが彷彿としてきて
勝手に脳内上演(爆)
もうこれは 自分壊れてますので、
お許しください(笑)
駒田テナ
なかなか、じわっ~と性悪な感じを
漂わせてくれてます
やはり 駒田テナ上手い!
田中テナ妻
自分の中の予想通りな・・・田中テナ妻の仕上がり
正統派のテナ妻に見えました
太い声を出す為に 声が割れて聞こえるところとか
ありましたが、もともとが上手い人なので
演じこんでくれれば、きっと更に良くなる・・・
東山アンジョ
若きリーダー 立ち姿が絵になる人です
声も太く響き、目立ちますね
そして 小鈴コンブ 阿部バベが、目に入ってくる・・・(笑)
今日は、後方席&端席だったので、前回とは見え方が
だいぶ変わりました オペラ多用でございます
綜馬ジャベの スターズで・・
星の動きに惑わされない効果もあったかも(笑)
やはり 星は 揺れちゃいか~ん
何とかしてくれ~ 東宝さん
皆さん 熱演でした 一人ひとりの出来は良かったと
思うのに 舞台全体のまとまり感が、無いように感じて
しまいました
オペラ多用の弊害かもしれないなぁ
うんっ きっと そうだ そうに違いない!
お見逃しなく・・・の
日生バージョンだから
頑張ってチケとったけど・・・仕事がありま~す
な・の・で~
今期のレ・ミゼは 短期集中型(笑)
今日は 舞台の準備が少し遅れて
開場15分くらい遅れたけれど
開演は 普通で良かった~♪
本日のキャスト
バルジャン・・・・・・・・・・・山口祐一郎
ジャベール ・・・・・・・・・ 鈴木綜馬
エポニーヌ ・・・・・・・・・・笹本玲奈
ファンテーヌ ・・・・・・・・シルビア・グラブ
コゼット・・・・・・・・・・・・・河野由佳
マリウス・・・・・・・・・・・・・藤岡正明
テナルディエ ・・・・・・・・駒田一
テナルディエの妻 ・・・・田中利花
アンジョルラス ・・・・・・東山義久
非常に楽しみにしていた・・・と言うか
シルビア・ファンテ&田中テナ妻を
見るための日程でしょ!(爆)
そして 安定の駒田テナ
山口バルジャン
歌の人!(笑)
気持ちよく歌い上げてます
聞かせてくれます・・・が
エコー聞きすぎのところがあるんですが・・・
台詞っぽくなった部分と
叫びの部分が加わる(笑)
歌い上げ部分は少しだけ動きが歌謡ショー
一部分 ためが長いところがあって・・・
台詞忘れじゃないよね(爆)
何だかんだ言っても 基本的に好きです(笑)
綜馬ジャベ
厳しい冷徹なジャベ像です
端正すぎて牢獄で生まれたようには
見えませんが、信念を揺るがされた
崩壊部分は圧巻です
笹本エポ
前回に続き 笹本エポです
エポ おいしい役だと思うのですが、
自分的には、笹本エポは強烈な印象を
残してくれません
ベガーズでは インパクトあったのに
不思議な現象です(爆)
シルビア・ファンテ
声質が少しくぐもった感じの深みのある声なので
ファンテにはどうだろう?と思いましたが、
違和感なく見られました
ただ病床にあっても、病気に見えない!
咳き込んでいても 風邪?って(笑)
河野コゼ
かわいいコゼットです
不思議とたまコゼが多いので
久しぶりかもしれません
コゼットの歌うパートは曲が難しいですよね
ドラマチックな盛り上がりが無くて・・・
やはり細い声で・・いま一歩!
藤岡マリウス
熱演でした~ お坊ちゃまなマリウス
10日の熱い泉見マリと 今日の藤岡マリ
続けて見せてもらいましたが
マリウスについては、レポが 難しいのです
だって~~お分かりですよね
禅マリが立ちはだかるのですよ
ご贔屓さんの声が 動きが彷彿としてきて
勝手に脳内上演(爆)
もうこれは 自分壊れてますので、
お許しください(笑)
駒田テナ
なかなか、じわっ~と性悪な感じを
漂わせてくれてます
やはり 駒田テナ上手い!
田中テナ妻
自分の中の予想通りな・・・田中テナ妻の仕上がり
正統派のテナ妻に見えました
太い声を出す為に 声が割れて聞こえるところとか
ありましたが、もともとが上手い人なので
演じこんでくれれば、きっと更に良くなる・・・
東山アンジョ
若きリーダー 立ち姿が絵になる人です
声も太く響き、目立ちますね
そして 小鈴コンブ 阿部バベが、目に入ってくる・・・(笑)
今日は、後方席&端席だったので、前回とは見え方が
だいぶ変わりました オペラ多用でございます
綜馬ジャベの スターズで・・
星の動きに惑わされない効果もあったかも(笑)
やはり 星は 揺れちゃいか~ん
何とかしてくれ~ 東宝さん
皆さん 熱演でした 一人ひとりの出来は良かったと
思うのに 舞台全体のまとまり感が、無いように感じて
しまいました
オペラ多用の弊害かもしれないなぁ
うんっ きっと そうだ そうに違いない!
- 関連記事
-
-
『レ・ミゼラブル』4・18 マチネ 2006/04/19
-
『レ・ミゼラブル』4・13マチネ 2006/04/13
-
『ダンス・オブ・ヴァンパイヤ』8月分確保! 2006/04/04
-
* by hatti
> すもも さま
べっし~バルですか
いいなぁ 石井バルとべっし~バルにはお目にかかれません (T_T)
今ジャベも見たかった~
(そんなに回数行けませんって!)
でも見たいのに見られないって
悔しい~(笑)
究極の選択をした結果(笑)なので 楽しみましょう!
べっし~バルですか
いいなぁ 石井バルとべっし~バルにはお目にかかれません (T_T)
今ジャベも見たかった~
(そんなに回数行けませんって!)
でも見たいのに見られないって
悔しい~(笑)
究極の選択をした結果(笑)なので 楽しみましょう!
うんうん。 * by まいまい
個々はよくても、全体が・・・ってことは時々ありますよね。
舞台は生ものなんだなーって思います。
藤岡くん熱演ですよね~
禅さんマリウス観たかったなぁ!
そして小鈴コンブと阿部バベいいですよね!!
大好きです。
特に小鈴工場長はエロイ(笑)←褒めてる
舞台は生ものなんだなーって思います。
藤岡くん熱演ですよね~
禅さんマリウス観たかったなぁ!
そして小鈴コンブと阿部バベいいですよね!!
大好きです。
特に小鈴工場長はエロイ(笑)←褒めてる
* by hatti
> まいまい さま
泉見マリの熱さとは またちょっと違う熱演でした
柵超えの身軽さったら・・
素敵でした~(笑)
禅さんのSPバージョンで、心配させられたので(苦笑)余計そう思ってしまった
泉見マリの熱さとは またちょっと違う熱演でした
柵超えの身軽さったら・・
素敵でした~(笑)
禅さんのSPバージョンで、心配させられたので(苦笑)余計そう思ってしまった
テナ妻は中日も日生2回も全部瀬戸内さんなんですよ。
森さんや田中さんも見たかったのに、なかなか日程の折り合いがつかず。。
駒田テナだけは絶対見たいと思っていたので、土曜日べっしーバルと一緒に拝んできます。