現在の閲覧者数: 『オリビアを聴きながら』9・21ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『オリビアを聴きながら』9・21ソワレ

『オリビアを聴きながら』9・21ソワレ

大型台風15号の荒れる中 
麻布十番から表参道へ移動

メトロは少し遅れて運行中、
遅れとも言えないくらいの遅れで
到着しました。

しかし地上に上がってみると
凄い雨風で 傘も役に立たず!
でも差していないと濡れる~
必死に傘を持ち歩く・・と
あのわずかな距離を進むうちに
風で煽られ傘骨が折れてしまいました。

途中でお店に避難 
開演まで時間もあるだ事だしと
スパゲティで早めのお夕食。
それから劇場でチケット引取り。

『オリビアを聴きながら』
  青山円形劇場
9月18日(日)から9月24日(土)

出演 

勝也・・・・・・・・・三木眞一郎
広美・・・・・・・・・小牧祥子

アキオ・・・・・・・舘形比呂一
左千夫・・・・・・・柳瀬大輔

青沼・・・・・・・・・岡森 諦 
江本・・・・・・・・・伴美奈子

やよい・・・・・・・高橋麻理 
若き勝也・・・・・岩本達郎

森田・・・・・・・・・鈴木里沙

島谷・・・・・・・・・柳瀬亮輔
角田・・・・・・・・・安部慎二郎
大貫・・・・・・・・・安達雄二 
川越・・・・・・・・・松本 亮
城内・・・・・・・・・建守良子
    (敬称略)


春の予感♪
天使のウインク♪
マイ・ピュア・レディ♪
漂流者へ♪など
数々の尾崎亜美さんの曲が
流れると分かる曲は思わず
口ずさんでしまいそうになる(笑)

円形の舞台はアナログレコードに
見立てられ・・・
ドーナツ盤と言われたアレね
縁部分にはプレーヤーの針が
セットとしておいてあるのね~。

勝也と広美の出会い
勝也の勤める会社の事情
建設中の住宅を抱えながら
倒産した会社。
仕事を失った勝也の行動。

勝也とやよいの若き時代も描かれる
初々しく思いを打ち明けあった二人
しかし全共闘に青春のすべてをかける
やよいと見守るしかない勝也。
思い出話として広美に語る。

物語の枝葉が分かれすぎてるかも・・・

青沼役は徹底的に敵役!
勝也の元同僚アキオと左千夫
アキオの勝也に対する思いも
深くて微妙なもの。

島谷たち部下も勝也を慕い
そのつながりも入れて・・・と、
本当にいろいろ詰め込んでます。

物語を組み立てる中に

タップ・ダンスと
ギター弾き語り 柳瀬弟君担当

ピアノ弾き語り柳瀬兄君担当(笑)

宝塚・オスカル?

舘形さんのダンス・シーンも
忘れずに詰め込みサービス満点。
個々のシーンとして
とても楽しいし見せ場。

でもお芝居としては・・・・
もっとシンプルな方が良かった
気がする。(笑)

終演後 尾崎亜美さんが登場 
この作品に深くかかわった話
演出の横内さんにかなり無理を
言われたお話(笑)

そして特別に
『オリビアを聴きながら』を
ピアノ弾き語り。

本日の公演はDVD収録された模様
後日、扉座さんで扱うのかな?
トーク・ショーがあったので
会場を出たのが9時40分ころ
開演時にあれほど降っていた雨も
きれいに上がり風も静かになっていたけど
歩道にちぎれた葉が多くへばりついて
自転車がなぎ倒されて
台風の跡をみせていた。

列車も、徐行運転で
遅れてはいたけど再開

いつもより時間かけて無事に
自宅到着。
 でも~午前様でした。
こんな日の観劇って
ある意味 忘れない気がする。






関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可