現在の閲覧者数: 『髑髏城の七人』9・28マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『髑髏城の七人』9・28マチネ

『髑髏城の七人』9・28マチネ

劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎
『髑髏城の七人』 

会場 : 青山劇場

出演 
捨之助・・・・・・・・・・小栗 旬
天魔王・・・・・・・・・・森山未來
無界屋蘭兵衛・・・・早乙女太一

極楽太夫・・・・・・・小池栄子 
兵庫・・・・・・・・・・・勝地涼 
沙霧・・・・・・・・・・・仲里依紗
贋鉄斎・・・・・・・・・高田聖子 
天部の将監・・・・・粟根まこと 
三五・・・・・・・・・・・河野まさと

狸穴二郎衛門・・千葉哲也

磯平・・・・・・・・・・礒野慎吾
平形源衛門・・・・インディ高橋
服部半蔵・・・・・・・武田浩二

関東髑髏党・天魔六部衆
********************
迦楼羅の妙声・・・・右近健一
夜叉の勇健・・・・・・川原正嗣
修羅の障月・・・・・・前田悟
緊那羅の生駒・・・・山本カナコ
摩睺羅伽の姫蝶・・保坂エマ

無界の人々
**********
伊佐吉・・・・・・・逆木圭一郎
善十郎・・・・・・・・村木仁

およし・・・・・・村木よし子
おさと・・・・・・中谷さとみ

おまき・・・・・・・浜田麻希
おゆり・・・・・・・平田小百合
おひろ・・・・・・・松永晃幸
おのぞ・・・・・・・八木のぞみ

関八州荒武者隊
青吉・・・・・・・・・仲圭太
白介・・・・・・・・・橋爪遼
黒平・・・・・・・・・三浦力
赤蔵・・・・・・・・・岩崎祐也
黄平次・・・・・・・友部康志

髑髏党・鉄機兵・・・・・他
**********************
武田浩二 藤家剛 加藤学 
川島弘之 井上象策 安田桃太郎
伊藤教人 菊地雄人
     (敬称略)


いのうえ歌舞伎です!

若いキャストが揃いました。
小栗・捨之助
森山・天魔王
早乙女・蘭兵衛

かつては織田信長に仕えた
影武者三人。信長の死後
関東に流れてそれぞれの時を生きる

無界屋で似た境遇の
女たちを助けた蘭兵衛 

世を捨てたと・・・
捨之助と名乗る捨之助

昔の夢を追い
天下を取ると殺戮を繰り返す
髑髏党の天魔王。

不思議な縁から 再び
三人はめぐり合う。


新しい『髑髏城の七人』 
名づけて 若髑髏(わかどくろ)
勢いのある舞台。
このスピード感こそ
 劇団・新感線

いままでの『アカドクロ』
 『アオドクロ』と
同じ台詞を言いながら
やはりキャストの違いが
舞台を変えます。

小栗・捨之助
髑髏模様の着流しがお似合いです
殺陣も多くハードな舞台。
台詞は、小栗君ならではで
言い方で、ちょっと現代風だけど・・(笑)
モテモテ捨之助
すべてを捨てたと言っても
熱い捨之助です。


森山・天魔王
悪い奴・・・と言うか
野望を叶える為に手段を選ばない
卑劣な天魔王ですが
鎧姿でのシーンも多く
あの姿での殺陣
お見事です。

早乙女・蘭兵衛
流れるような殺陣
思わず早乙女・蘭兵衛の姿に
見惚れてしまいます。

仲・沙霧
一生懸命でけなげな沙霧
掠れ気味だったけれど
台詞もしっかり聞こえて来る。

小池・極楽太夫
無界の里では艶やか、
髑髏城では姉御(笑)

高田・贋鉄斎
女性の贋鉄斎
さすがの聖子姐さん
贋鉄斎役を、チャーミングに
仕上げてました。(笑)
漸鎧剣 ここにあり!

勝地・兵庫
熱く元気な兵庫
その一本気なキャラで
荒武者隊を率いる。

河野・三五
生き抜く為
コロコロ裏切ります。
それも可愛い裏切り方(爆)
髑髏党に入ったり
沙霧を助けたり・・(笑)
最後のオチまで付いてました。

過去の『髑髏城の七人』
生では見ていなかったのですが
『わかどくろ』は
エンターテイメント性に
満ちた熱い舞台として
ソコにありました。

3時間を超える大作なのに
あっと言う間の一幕・二幕
時間忘れてた。

 面白かった~

幸いな事に もう一回
チャンスがある(笑)
見逃した所もたくさん!

リピートし甲斐のある
 新感線だわ~♪




関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可