現在の閲覧者数: 『ロミオとジュリエット』9・29マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『ロミオとジュリエット』9・29マチネ

『ロミオとジュリエット』9・29マチネ

7日に初日を迎えた
『ロミ・ジュリ』
中日を折り返したら早いですねぇ~
東京公演も、残りあと4公演!

明日はソワレのみ
明後日の土曜に昼夜二回公演
そしていよいよ
東京公演千穐楽です。

本日の出演者
ロミオ・・・・・・・・・・・城田優
ジュリエット・・・・・昆夏美
ティボルト・・・・・・・上原理生
マキューシオ・・・・・良知真次
死のダンサー・・・・・中島周
    (敬称略)


暗転後の音楽
ヴェローナ大公へのフラッシュ
記者たちの質問が・・・

質問をしている記者は、
顔を伏せていますがお声からすると
安崎神父さんっぽい?(笑)

モンタギュー・キャピュレット
両家の対立を見せる冒頭
ドラゴンとライオンの旗の下
いがみ合う若者たち。
浦井・ベンヴォーリオ
このシーンから目立ちます。

上原ティボルトと
良知マキューシオと
3人が目立つように動きを
与えられているけれど
・・センターポジ以外でも
やはり目立ちます。

・・・と言うか 自分で
探してるのかも(笑)

対立を抑えるヴェローナ大公
遅れて登場した
モンタギュー卿と
キャピュレット卿に
厳しい命令を下す・・・・

城田ロミオと昆ジュリエット
感情が見える二人に
なって来ています。

真っ直ぐでピュアな城田ロミオ
意思が強そうな昆ジュリエット
愛を貫くために生きた二人

嫉妬しながら自分を殺し
生きるしかないティボルト。

両家の対立に荒々しく苛立ち
傷ついているマキューシオ

親友に誠実で冷静で
その誠実さから
ロミオにジュリエットの死を
伝えたベンヴォーリオ

懸命に生きた若者像も
しっかり見えて来るようになって
もうお馴染みになった
各シーンなのですが
禅キャピュレット卿の衣装だけは
お馴染みになれない。
いや・・お馴染みにはなったけど
好きになれないというべきか(爆)

使われている生地のせいか
肩周りなどフィットしてない。
色も同じ赤を使うならもっと
深い赤を使って欲しかったなぁ~

それでも、聞きたい禅さんの
歌声が充分に聞けるし、
舞台的には好き。
一番のリピート理由が
禅キャピュレット卿なので
リピートも悔いなしです。(笑)

キャストさん皆、回数を重ねるたび
役に入り、舞台を深めてくれます。
初日の舞台の手探り状態が
今思い出されて
コレだけ変わって来たんだなぁと
感じる事が出来ます

安崎神父さま
趣味はアロマテラピーなんだっ!と
カバーを取り去る様子が
闘牛士の赤布のように
バサっと払って勢い良すぎっ!(笑)

パリス伯爵の結婚申し込みに
相手をする禅・ジュリパパ
なんかますます軽い感じになってるけど
ティボルトに対してはかなり厳しい。

禅キャピュレット卿の仮面舞踏会
パリス伯爵を連れ出すシーン。
公演途中からアドリブが出始めたのですが
本日のアドリブ

あちらでキャピュレット家の
ワインをお試しください♪

今日は私も飲みますよ~


 えっ!それだけ?
まぁ いいけど・・・・(笑)

明日には式を♪
本日のキャピュレット夫妻
相変わらずの迫力と言いたいけど
涼風・キャピュレット夫人が
ちょっと無気力っぽく感じて
変えて来たのかな?

ジュリエットの
♪絶対イヤッ
・・・が、あまり激しくて
平手打ちした禅パパ
去り際も握り拳を
片手に打ち付けお怒りでした。
今までは演ってなかったと思うのですが、
この怒りが

 娘よ♪

に続くのか
言葉にするのは難しいのですが
こちらにも怒りが少し見える気がして
よりドラマチックに聴けた

娘よ♪

またまた泣けました!


今回の舞台、生オケではないので
感情のまま歌うと、音楽と
ずれてしまう恐れがります。
少しだけその気味があったようですが
しっかり微調整で合わせている。

生オケの臨場感が欲しくなるのは
こんな時です。

カテコのお約束になったダンスパフォは
チーム・モンタギュー
途中からロミオが
加わったと思ったら
女性ダンサーさんに
姫だっこされてました。

あのデッカクなったなぁ~と
神父さんに言われる城田ロミオを
姫ダッコする女性ダンサーさん
凄すぎる~~(笑)

『ロミオとジュリエット』
立ち見席も出て
東京公演カウントダウン。
客席も舞台も熱く盛り上がり
良い舞台でした。


余談********
本日は『三銃士』の千穐楽を
迎えたばかりの井上ダルタニアンと
和音コンスタンスがご観劇だったらしい。

芳雄君は、本日のジュリエット
昆さんとは来年『ハムレット』で
共演予定あるし・・ね(笑)




関連記事
No title * by アリス
こんばんは、hattiさん!!29日マチネ私も観劇してました。久々の禅様観劇で、頭の中は禅様の舞台上での表情がクルクル回ってます。パンフレットのお写真は、すごく素敵で、一瞬でまたまた恋する乙女の年齢に逆戻り。生オケでないと、微調整が必要な時が・・!?そっか、それで、ちょっと今日気になった箇所解決です。昆ジュリの仮面舞踏会での衣裳を見た時のセリフ言い回し「かっわい~」は、いつもあんな感じでしょうか?ジュリパパのキャラクターだとそうくるのかな?カーテンコールで、昆ジュリの腰に手をまわしてる姿を見て、羨まし~と思いながらも、昆ジュリと背丈が近い私としては、私と並んだら禅さんの顔の位置はそこか!!と勝手な妄想までして、一人心の中で、楽しんでた私。(ちょっと怖い) 若い二人に(ロミ&ジュリ)拍手と優しい目を向けてる素の禅さんの表情も印象に残りました。器の大きさを感じる~!!演じる役を彼の感性で解釈して、完璧なまでに演じきる石川禅さん、やっぱりステキな役者さんですね。

No title * by BEE
こんばんは(^_^)。
私は、ジュリエットを叩いた後の握り拳を片手に打ち付けるのは、思わずジュリエットを叩いてしまったことへの後悔だと思ったのですがどうでしょうか?

No title * by hatti (はっち)
> BEEさま

ジュリエットを叩いてしまった
自分への怒り?かも
いろいろに取れる動きですね。

公演ごとに激しくなって
ついには 指輪を飛ばすまでに。(笑)


>アリスさま
29日の公演、ご覧になっていたのですね
このBlogで あの日はあぁそうだったと
思い出していただけるでしょうか(笑)

仮面舞踏会のジュリエットの衣装
かっわいい~♪はあんな感じで言ってますね~
いつもの禅さんらしくだんだんと
オーバー気味になりつつあるかもです。(爆)
お返事が遅れて ついに千穐楽を迎えて
しまいました。
禅パパ 元気に千穐楽!
ダンサーさんとスタッフさんを気遣った
千穐楽挨拶でした。

No title * by hatti (はっち)
>ミクさま
コメントのお返事が出来ないまま
今日は千穐楽でした。
会場にいらっしゃったのですね。

プロフェッサー♪(笑)
これからしばらく育三郎くんと
共演が続きますね。

禅さんも大阪楽の翌日には
もう『V』稽古 本格参加と聞いています。

お休みの時間はなさそうですね。


>あじゅママさま
昨日の『ロミ・ジュリ』公演会場に
チラシの張り出しがあり 入場者にも
そのチラシを配布していました。

CDはハイライト・ライブCD
曲は全部収録はされないって事で
禅パパの娘よ♪が
収録されることをひたすら祈ってます。
レベッカで『誠実と信頼』が
まさかの未収録の過去がトラウマに・・(笑)

東宝さんのCD 結構持っているのですが
『レベッカ』だけは、禅さんの曲を
入れてくれなかった~と拗ねて
まだ買ってません(笑)

本日は会場にいらしたのですね
でもさすが千穐楽で凄い混雑。
お会い出来そうもなくて 残念でした。


コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

こんばんは、hattiさん!!29日マチネ私も観劇してました。久々の禅様観劇で、頭の中は禅様の舞台上での表情がクルクル回ってます。パンフレットのお写真は、すごく素敵で、一瞬でまたまた恋する乙女の年齢に逆戻り。生オケでないと、微調整が必要な時が・・!?そっか、それで、ちょっと今日気になった箇所解決です。昆ジュリの仮面舞踏会での衣裳を見た時のセリフ言い回し「かっわい~」は、いつもあんな感じでしょうか?ジュリパパのキャラクターだとそうくるのかな?カーテンコールで、昆ジュリの腰に手をまわしてる姿を見て、羨まし~と思いながらも、昆ジュリと背丈が近い私としては、私と並んだら禅さんの顔の位置はそこか!!と勝手な妄想までして、一人心の中で、楽しんでた私。(ちょっと怖い) 若い二人に(ロミ&ジュリ)拍手と優しい目を向けてる素の禅さんの表情も印象に残りました。器の大きさを感じる~!!演じる役を彼の感性で解釈して、完璧なまでに演じきる石川禅さん、やっぱりステキな役者さんですね。
2011-09-30 * アリス [ 編集 ]

No title

こんばんは(^_^)。
私は、ジュリエットを叩いた後の握り拳を片手に打ち付けるのは、思わずジュリエットを叩いてしまったことへの後悔だと思ったのですがどうでしょうか?
2011-09-30 * BEE [ 編集 ]

No title

> BEEさま

ジュリエットを叩いてしまった
自分への怒り?かも
いろいろに取れる動きですね。

公演ごとに激しくなって
ついには 指輪を飛ばすまでに。(笑)


>アリスさま
29日の公演、ご覧になっていたのですね
このBlogで あの日はあぁそうだったと
思い出していただけるでしょうか(笑)

仮面舞踏会のジュリエットの衣装
かっわいい~♪はあんな感じで言ってますね~
いつもの禅さんらしくだんだんと
オーバー気味になりつつあるかもです。(爆)
お返事が遅れて ついに千穐楽を迎えて
しまいました。
禅パパ 元気に千穐楽!
ダンサーさんとスタッフさんを気遣った
千穐楽挨拶でした。
2011-10-03 * hatti (はっち) [ 編集 ]

No title

>ミクさま
コメントのお返事が出来ないまま
今日は千穐楽でした。
会場にいらっしゃったのですね。

プロフェッサー♪(笑)
これからしばらく育三郎くんと
共演が続きますね。

禅さんも大阪楽の翌日には
もう『V』稽古 本格参加と聞いています。

お休みの時間はなさそうですね。


>あじゅママさま
昨日の『ロミ・ジュリ』公演会場に
チラシの張り出しがあり 入場者にも
そのチラシを配布していました。

CDはハイライト・ライブCD
曲は全部収録はされないって事で
禅パパの娘よ♪が
収録されることをひたすら祈ってます。
レベッカで『誠実と信頼』が
まさかの未収録の過去がトラウマに・・(笑)

東宝さんのCD 結構持っているのですが
『レベッカ』だけは、禅さんの曲を
入れてくれなかった~と拗ねて
まだ買ってません(笑)

本日は会場にいらしたのですね
でもさすが千穐楽で凄い混雑。
お会い出来そうもなくて 残念でした。

2011-10-03 * hatti (はっち) [ 編集 ]