2011-10-23 (Sun)✎
『隠蔽捜査』 シアター1010
果断~隠蔽捜査Ⅱ~ と交互公演。
両方見たかったけれど 我慢。(笑)
出演
竜崎伸也・・・・・・上川隆也
伊丹俊太郎・・・・・中村扇雀
坂上栄太郎・・・・・板尾創路
谷崎裕也・・・・・・近江谷太朗
福本多吉・・・・・・平賀正臣
牛島陽介・・・・・・朝倉信二
戸高善信・・・・・・小林十市
斉藤レイ・・・・・・竜崎冴子
黒岩誠二・・・・・・宮本大誠
阿部一郎・・・・・・本郷弦
竜崎美紀・・・・・・西田奈津美
竜崎邦彦・・・・・・岸田タツヤ
(敬称略)
役名と役者名を並べただけでは
さっぱりわからないですね。(笑)
竜崎の姓を名乗っているのは
家族 果断でも引き続き同じ役です。
伊丹俊太郎も同じ役ですが
他の皆さんは。役替わりです
本日の『隠蔽捜査』では
小林十市さん演じる
戸高刑事はわずか数分の(笑)
出演で…
~出番少ないけど
『果断』で活躍します~
・・と伊丹・扇雀さんに紹介されて
ダンスポーズ決めてたっ(笑)
警察のエリート官僚
東大出で純粋培養されたような
キャリア 竜崎。
姉さん女房の冴子と
二人の子供 邦彦と美紀
幼馴染で同期の伊丹
上司の牛島
部下には谷崎がいる。
あまりの正義感ぶりに
対立する刑事局の課長坂上
その部下に係長の阿部
事件の取材に来る
新聞社部長福本
ライターの黒岩
ある事件が起こり、犯人は
現役警察官ではないかとの疑惑。
隠蔽せよとの上層部の空気に
敢然と立ち向かう竜崎
同時期、竜崎は
一流私大に合格したのに
東大以外は認めずに
浪人させている息子が
麻薬を吸っているのを
見つけてしまう
悩みに悩みながらも
自らの信念、正義を貫くため
息子にも自首をさせ
現職刑事の犯罪も世間に対し
明らかにする決意をする。
竜崎と違って
そこまで決意できない
伊丹がとった行動は…。
上川・竜崎
素晴らしい朴念仁ぶりです
ニコリともせず、
変人を演じます(笑)
大きなカップで甘いココアを
飲む姿が竜崎のキャラと
アンバランスで面白い。
正義のヒーローだけど
実際にこんな人がいたら
肩懲るだろうなぁ~(笑)
斉藤・冴子
家の事はお前の仕事と言い切る
竜崎を包み込む姉さん女房が
いい感じです。
邦彦の事件にも理性的な対応を
する母です。
舞台セットは応接セットと
ダイニングにおかれるような
テーブルと椅子
隅には背もたれのない椅子
竜崎のオフィスや竜崎の家庭
伊丹の家など
場所が変わっても椅子の移動はなし。
背景のそそり立つようなビルが
照明に浮かび上がるとオフィスの感じがするし
冴子が洗濯物をたたむと竜崎の家(笑)
視覚的にわかるので
よく考えられてるなぁと思う
近江谷・谷崎は憎めないキャラ
見ていてホッコリするような
人間的な部下でした。
板尾・坂上は、絶対に竜崎とは
相容れないと思わせるキャラ。
朝倉・牛島も 組織の中で
生きている人の好い官僚という感じ。
新聞社の部長 癖があるのかないのか?
人を食った人物像でこれも面白い。
宮本・ライター
ライターっぽいけど・・
もっと灰汁が強くてもいいかな?
竜崎を追い詰めるのには
物足りない気がした。
冴子手創りのクッキーを次から次と
頬ばる姿に会場からは笑いが・・・。
ライターは、なんとなく胡散臭いイメージがほしいけど
これってTVドラマの見過ぎ?(笑)
正義を貫く 竜崎伸也
融通の利かないエリート官僚。
息子の事件で 『果断』では
職場の人間関係が変わるようです。
伊丹役と 部分的にナレーターもこなした
扇雀さんもさすがですが…
竜崎と幼馴染 同期には見えない
気がしてなりません(汗)
貫禄があるから上司にピッタリかと。(笑)
果断~隠蔽捜査Ⅱ~ と交互公演。
両方見たかったけれど 我慢。(笑)
出演
竜崎伸也・・・・・・上川隆也
伊丹俊太郎・・・・・中村扇雀
坂上栄太郎・・・・・板尾創路
谷崎裕也・・・・・・近江谷太朗
福本多吉・・・・・・平賀正臣
牛島陽介・・・・・・朝倉信二
戸高善信・・・・・・小林十市
斉藤レイ・・・・・・竜崎冴子
黒岩誠二・・・・・・宮本大誠
阿部一郎・・・・・・本郷弦
竜崎美紀・・・・・・西田奈津美
竜崎邦彦・・・・・・岸田タツヤ
(敬称略)
役名と役者名を並べただけでは
さっぱりわからないですね。(笑)
竜崎の姓を名乗っているのは
家族 果断でも引き続き同じ役です。
伊丹俊太郎も同じ役ですが
他の皆さんは。役替わりです
本日の『隠蔽捜査』では
小林十市さん演じる
戸高刑事はわずか数分の(笑)
出演で…
~出番少ないけど
『果断』で活躍します~
・・と伊丹・扇雀さんに紹介されて
ダンスポーズ決めてたっ(笑)
警察のエリート官僚
東大出で純粋培養されたような
キャリア 竜崎。
姉さん女房の冴子と
二人の子供 邦彦と美紀
幼馴染で同期の伊丹
上司の牛島
部下には谷崎がいる。
あまりの正義感ぶりに
対立する刑事局の課長坂上
その部下に係長の阿部
事件の取材に来る
新聞社部長福本
ライターの黒岩
ある事件が起こり、犯人は
現役警察官ではないかとの疑惑。
隠蔽せよとの上層部の空気に
敢然と立ち向かう竜崎
同時期、竜崎は
一流私大に合格したのに
東大以外は認めずに
浪人させている息子が
麻薬を吸っているのを
見つけてしまう
悩みに悩みながらも
自らの信念、正義を貫くため
息子にも自首をさせ
現職刑事の犯罪も世間に対し
明らかにする決意をする。
竜崎と違って
そこまで決意できない
伊丹がとった行動は…。
上川・竜崎
素晴らしい朴念仁ぶりです
ニコリともせず、
変人を演じます(笑)
大きなカップで甘いココアを
飲む姿が竜崎のキャラと
アンバランスで面白い。
正義のヒーローだけど
実際にこんな人がいたら
肩懲るだろうなぁ~(笑)
斉藤・冴子
家の事はお前の仕事と言い切る
竜崎を包み込む姉さん女房が
いい感じです。
邦彦の事件にも理性的な対応を
する母です。
舞台セットは応接セットと
ダイニングにおかれるような
テーブルと椅子
隅には背もたれのない椅子
竜崎のオフィスや竜崎の家庭
伊丹の家など
場所が変わっても椅子の移動はなし。
背景のそそり立つようなビルが
照明に浮かび上がるとオフィスの感じがするし
冴子が洗濯物をたたむと竜崎の家(笑)
視覚的にわかるので
よく考えられてるなぁと思う
近江谷・谷崎は憎めないキャラ
見ていてホッコリするような
人間的な部下でした。
板尾・坂上は、絶対に竜崎とは
相容れないと思わせるキャラ。
朝倉・牛島も 組織の中で
生きている人の好い官僚という感じ。
新聞社の部長 癖があるのかないのか?
人を食った人物像でこれも面白い。
宮本・ライター
ライターっぽいけど・・
もっと灰汁が強くてもいいかな?
竜崎を追い詰めるのには
物足りない気がした。
冴子手創りのクッキーを次から次と
頬ばる姿に会場からは笑いが・・・。
ライターは、なんとなく胡散臭いイメージがほしいけど
これってTVドラマの見過ぎ?(笑)
正義を貫く 竜崎伸也
融通の利かないエリート官僚。
息子の事件で 『果断』では
職場の人間関係が変わるようです。
伊丹役と 部分的にナレーターもこなした
扇雀さんもさすがですが…
竜崎と幼馴染 同期には見えない
気がしてなりません(汗)
貫禄があるから上司にピッタリかと。(笑)
- 関連記事
-
-
『眠れぬ雪獅子』10・24マチネ 2011/10/24
-
『隠蔽捜査』10・23マチネ 2011/10/23
-
花組芝居『聖ひばり御殿』10・19マチネ 2011/10/21
-