2012-01-21 (Sat)✎
今日は青山劇場予定。
ところが朝早くに
列車の遅延や運転見合わせ情報が
次々と届く!
最寄り路線が軒並みOUT。
通常なら お昼少し前の地元発の列車でも
大丈夫な筈なのに…
動いていないとなると、
さぁ どうする!
それでもお昼近くまでには
なんとかなるんじゃ?と
10:00時にはチケ発売にチャレンジ!
無事取れたので
不在配達の受け取りに郵便局へと
用事を済ませ いざ駅へ。
折り返し運転で動き始めてる
なんとかなるか?
乗り継ぎでなんとかなりましたぁ~。(笑)
おかげでつぶやきで悩んでいたランチ
鎌倉パスタのランチの女王か
オムレツのラケルか
鎌倉パスタはクーポン使用だし
今月いっぱいのメニュー
もう機会がないかも
雪ならぬ他の理由で無理。
交通機関の心配に振り回された。
つぶやかない方がよかったかな?(笑)
『ボニー&クライド』
Wキャストのテッド役
本日は中河内雅貴君でした。
2回目とあって
濱田ボニーの難しい歌を
追えるような部分もすこし出て来ました。
押され気味に感じた田代クライドも
目いっぱいの張り切りぶりです。
ご本人のキャラとはイメージのギャップがあって
無理してるように思えてしまうのは
変わりませんでしたが
熱~~い恋人設定に観てる
こちらが馴染めない (爆)
中河内テッドは、Wキャストで
藤岡テッドとは別路線?(笑)
自分の持ち味を生かしたテッド役。
ボニーには、振られてしまうけれど
ママのいうとおりテッドと付き合えば
いいのに~と思わせます。
恰好良いし、なぜクライド?(爆)
藤岡テッドは 不器用そうで
オズオズしてて
はっきりタイプのボニーには
物足りないだろうと思わせたのですが
別の役つくりで・・どちらも面白い。
戸井保安官
ネタバレになっちゃいますが
拳銃の暴発で倒れる
何事が起ったのかわからない
表情で車の上から
転げ落ちます。
思う以上の高さがありそうで
怖いですね~
客席で ちょっとハラハラしちゃいます。
白羽ブランチ
旦那さまへの説得
かなり強気で攻めます(笑)
前回より強くなってるように
思えました。
押し切られる ちょっと気の弱い
岡田バック
突っ走るクライドに向ける
憧れの表情は兄なのに
子供の表情そのもの。(笑)
木場シュミット保安官
依怙地で 悪を捕まえる事に
かける職人タイプ
このメンバーの中で一人異色な
存在感は・・今までの舞台の役や
活躍の場の違いからでしょうか。
新聞記者や囚人
村人といろいろな役に
扮している岸さんや
中山さんを追うのも
また一つの楽しみです
けど・・監獄シーンの鉄格子
舞台いっぱいに
しかも揺らりと揺れる
不安定さ。
何故か気になりました。
濱田ボニー
池田ボニーママ
二人の絡みも好きなシーン
前回よりボニーが
ピョンピョン飛び跳ねてる~
可愛いけど…ちょっと多すぎるかも?(笑)
そして最期が悲劇的。
周りの人たちを哀しみに
突き落としてまで
我武者羅に突っ走らなくても
いいじゃん
・・と そんな『ボニー&クライド』でした。
カテコは 一部スタンディングも出てましたが
普通に立ち上がり、さっさと帰る人もいて
この舞台は 好みの差が分かれるのかも
しれないと思いました。
ミュージカルとしてキャストの歌の
心配がないしストレスがない
逆に もっと歌わせたらいいのに
と思う人だっているくらいだし。
でも ちょっと~???
なんだろ ストーリーかな?
~俺たちに明日はない~
いいえ 明日は 欲しいです(笑)
明るい元気な明日が欲しいです。
そう思った個人的感想。
舞台も元気をもらえる方がいいのかも
しれないですね。
- 関連記事
-
-
『寿歌』1・24マチネ 2012/01/25
-
『ボニー&クライド』1.21マチネ 2012/01/21
-
『モンティ・パイソンのスパマロット』1・18マチネ 2012/01/18
-