2012-01-27 (Fri)✎
こまつ座さん『11ぴきのネコ』
登場するのは11匹のネコ
プラス一匹! (笑)
あっぱれ指導者の
にゃん太郎・・・・・北村有起哉
穏健温和仏の
にゃん次・・・・・・中村まこと
ドサ(旅)廻りの
にゃん蔵・・・・・市川しんぺー
徴兵のがれの
にゃん四郎・・・・粟根まこと
軍隊嫌いの
にゃん吾・・・・・・蟹江一平
木天蓼(またたび)の
にゃん六・・・・・・・福田転球
さか恨みの
にゃん七・・・・・・・大堀こういち
猫撫で声の
にゃん八・・・・・・・木村靖司
ねこ舌の
にゃん九・・・・・・・辰巳智秋
かん(紙)袋の
にゃん十・・・・・・・田鍋謙一郎
猫糞の
にゃん十一・・・・・・山内圭哉
ぷらす一匹のネズミ殺しの
にゃん作老人・・・・・勝部演之
(敬称略)
開演前の客席
扮装のキャストがお客様に
交じってうろうろしてる~(笑)
幕があけば、舞台袖に ピアノ
八百屋舞台の奥には
太い土管が一本
お腹が減って風にさえ
吹き飛ばされそうな
にゃん太郎
土管のあるこの場で
野良猫のみんなと出会います…
~子どもとその付添いのための
ミュージカル~
そのサブ・タイトルの通り歌います!(笑)
にゃあごろソング
ネコの大漁歌い込み
お腹がすいたのブルース
シェークスピア全作品
ノラネコ天国
魚みえたか節など
すごいタイトルの曲がならぶ(笑)
登場した最初から
北村・にゃん太郎 汗が見えます。
所狭しと舞台を駆け回り
客席通路も走り抜けます。
半端ない運動量で
ほぼ出ずっぱり!
そりゃ~汗もかきますわ~(笑)
それぞれのネコ
ノラネコになったわけも
ひとり・・いえっ 一匹ずつ
判るようになってます
なぜ軍隊嫌いの・・とか
ネコババの・・とか言われているのか
歌ってます(笑)
希望もなくただお腹を空かせてる
そんなノラネコたちに
にゃん太郎が出会った
にゃん作老人の話す大きな湖の話
大きな魚の話…
これは夢か希望なのか
現状から抜け出し
夢にかけるか
そんなにゃん太郎たち12人は
いまいる現実世界のだれかに
当てはまるかも?
力を合わせお互いを思い合って
夢に向かう
夢が叶い 現実になって
時の変化に境遇もかわって行く。
人間社会の縮図を見るような感覚。
面白くも悲しい終演
終盤近く にゃん太郎が
ぷるぷると頭を振ると
飛沫のように汗が周りに飛び散る!
照明にくっきりと浮かび上がりました。
演じきった感のネコさんたちに
お疲れ様~
登場するのは11匹のネコ
プラス一匹! (笑)
あっぱれ指導者の
にゃん太郎・・・・・北村有起哉
穏健温和仏の
にゃん次・・・・・・中村まこと
ドサ(旅)廻りの
にゃん蔵・・・・・市川しんぺー
徴兵のがれの
にゃん四郎・・・・粟根まこと
軍隊嫌いの
にゃん吾・・・・・・蟹江一平
木天蓼(またたび)の
にゃん六・・・・・・・福田転球
さか恨みの
にゃん七・・・・・・・大堀こういち
猫撫で声の
にゃん八・・・・・・・木村靖司
ねこ舌の
にゃん九・・・・・・・辰巳智秋
かん(紙)袋の
にゃん十・・・・・・・田鍋謙一郎
猫糞の
にゃん十一・・・・・・山内圭哉
ぷらす一匹のネズミ殺しの
にゃん作老人・・・・・勝部演之
(敬称略)
開演前の客席
扮装のキャストがお客様に
交じってうろうろしてる~(笑)
幕があけば、舞台袖に ピアノ
八百屋舞台の奥には
太い土管が一本
お腹が減って風にさえ
吹き飛ばされそうな
にゃん太郎
土管のあるこの場で
野良猫のみんなと出会います…
~子どもとその付添いのための
ミュージカル~
そのサブ・タイトルの通り歌います!(笑)
にゃあごろソング
ネコの大漁歌い込み
お腹がすいたのブルース
シェークスピア全作品
ノラネコ天国
魚みえたか節など
すごいタイトルの曲がならぶ(笑)
登場した最初から
北村・にゃん太郎 汗が見えます。
所狭しと舞台を駆け回り
客席通路も走り抜けます。
半端ない運動量で
ほぼ出ずっぱり!
そりゃ~汗もかきますわ~(笑)
それぞれのネコ
ノラネコになったわけも
ひとり・・いえっ 一匹ずつ
判るようになってます
なぜ軍隊嫌いの・・とか
ネコババの・・とか言われているのか
歌ってます(笑)
希望もなくただお腹を空かせてる
そんなノラネコたちに
にゃん太郎が出会った
にゃん作老人の話す大きな湖の話
大きな魚の話…
これは夢か希望なのか
現状から抜け出し
夢にかけるか
そんなにゃん太郎たち12人は
いまいる現実世界のだれかに
当てはまるかも?
力を合わせお互いを思い合って
夢に向かう
夢が叶い 現実になって
時の変化に境遇もかわって行く。
人間社会の縮図を見るような感覚。
面白くも悲しい終演
終盤近く にゃん太郎が
ぷるぷると頭を振ると
飛沫のように汗が周りに飛び散る!
照明にくっきりと浮かび上がりました。
演じきった感のネコさんたちに
お疲れ様~
- 関連記事
-
-
『ロッキー・ホラー・ショー』2・2マチネ 2012/02/02
-
『11ぴきのネコ』1・26マチネ 2012/01/27
-
『寿歌』1・24マチネ 2012/01/25
-