雨予報の中 お出かけ!
折り畳み傘はしっかり持った!(笑)
モノレール乗るのも久しぶりかも。
@銀河劇場
出演
ジェフ・スキリング・・・・市村正親
アンディ・ファストゥ・・・・豊原功補
リーマン・ブラザース/トレーダー
役員/パーティ・ゲスト他
・・・・・・・・・・・・・・・秋山真太郎
弁護士/アナリスト/
トレーダー/社員
・・・・・・・・・・・・・・・伊礼彼方
アーサー・アンダーセン/アナリスト/
トレーダー/カメラマン/パーティ・ゲスト
・・・・・・・・・・・・・・・・植原卓也
アナリスト/アイリーン・ガント/
女性下院議員/社員・・・末次美沙緒
ヒューイット/アナリスト/秘書/
女/社員/マスコミ・・・・・・・ちすん
トレーダー/警官/ネズミ男/
ラスター/スーツの男/
パーティ・ゲスト・・・・・長谷川寧
警備員/裁判所保安官/トレーダー/
ネズミ男/ラスター/
パーティ・ゲスト・・・・・・・林勇輔
ラムゼイ/トレーダーウェイター/
社員/男・・・・・・・・・・・・・古川雄輝
上院議員/判事・アナリスト/
市長/ネズミ男1/ラスター/
社員・・・・・・・・・・・・・・・・松原剛志
リーマン・ブラザース/弁護士/
トレーダー/アーノルド・シュワルツ・ネッガー/
社員・・・・・・・・・・・・・・・・満島真之介
キャスター/リポーター/ニュース/
パーティ・ゲスト/社員・・・・・宮下今日子
スキリングの娘
廣田若菜 (Wキャスト・内田愛)
クローディア・ロウ・・・・・・香寿たつき
ケン・レイ・・・・・・・・・・・・・たかお鷹
(敬称略)
聳えたつビルの映像
エンロン社、
アッサリした金属の
梯子のようなセットが
企業の怜悧なイメージに合う。
机と椅子 未来の収益を・・・
形のないものを帳簿上あるように
扱い また商品として価値を与え
売り抜ける。
メディアが取り上げる
バーチャルな商品価値に
安心感を煽る
時代の寵児となったジェフの
成功から凋落までを舞台にしたもの。
市村ジェフ
世界を変える男・・・
けれど、ちょっと自信のなさそうな
ジェフに見える
抜きん出た社交性に富むようにも
見えない。
自分の考えには自信を持ち
深い関係になったクローディアをも
結局追い落とす形になるが
ジェフの人物像が・・
あまり見えない気がする。
香寿クローディア
赤いスーツは、企業での
彼女の戦闘服か、
生き残るためには女の武器も
躊躇することなく使う・・そんな
強かなイメージのクローディアだった。
豊原アンディ
ジェフの部下アンディ
マネーゲームは楽しそう・・だが
あまり野心あふれるようには
思えなかったなぁ~。
たかお鷹さんのケン・レイも
大物っぽくない?(爆)
全体的に 話を描くだけで
手一杯なのか
登場人物たちが
こうしました!
事件が起きました!
失脚しました!
・・と列記しただけのような
中途半端感
ネズミ男やラスターの
意味するものは?
ジェフの娘に数を数えさせるのも
あまり意味がないような?
結局 これ
消化不良ってこと?(爆)
伊礼弁護士
末次アイリーン 他にも
演じてらっしゃいまして
松原さんは被り物も
判事役もあったのね(笑)
ちすんさんもいろいろ演じて
ましたがあまり目立たず・・
歌うシーンもあったり
ダンス・パフォっぽいシーンも
あったり リーマン・ブラザーズなど
笑いを取るところもありですが、
題材が題材、見る方も
ストーリーを追うのに
いっぱいいっぱい?(爆)
あっ 自分だけなのかな?
勉強不足で・・すみませんが
ちょっと勿体ない感じも受けました。
リピート・キャぺーンもあったけど
リピートするのはちょい…考えます~(-_-;)
折り畳み傘はしっかり持った!(笑)
モノレール乗るのも久しぶりかも。
@銀河劇場
出演
ジェフ・スキリング・・・・市村正親
アンディ・ファストゥ・・・・豊原功補
リーマン・ブラザース/トレーダー
役員/パーティ・ゲスト他
・・・・・・・・・・・・・・・秋山真太郎
弁護士/アナリスト/
トレーダー/社員
・・・・・・・・・・・・・・・伊礼彼方
アーサー・アンダーセン/アナリスト/
トレーダー/カメラマン/パーティ・ゲスト
・・・・・・・・・・・・・・・・植原卓也
アナリスト/アイリーン・ガント/
女性下院議員/社員・・・末次美沙緒
ヒューイット/アナリスト/秘書/
女/社員/マスコミ・・・・・・・ちすん
トレーダー/警官/ネズミ男/
ラスター/スーツの男/
パーティ・ゲスト・・・・・長谷川寧
警備員/裁判所保安官/トレーダー/
ネズミ男/ラスター/
パーティ・ゲスト・・・・・・・林勇輔
ラムゼイ/トレーダーウェイター/
社員/男・・・・・・・・・・・・・古川雄輝
上院議員/判事・アナリスト/
市長/ネズミ男1/ラスター/
社員・・・・・・・・・・・・・・・・松原剛志
リーマン・ブラザース/弁護士/
トレーダー/アーノルド・シュワルツ・ネッガー/
社員・・・・・・・・・・・・・・・・満島真之介
キャスター/リポーター/ニュース/
パーティ・ゲスト/社員・・・・・宮下今日子
スキリングの娘
廣田若菜 (Wキャスト・内田愛)
クローディア・ロウ・・・・・・香寿たつき
ケン・レイ・・・・・・・・・・・・・たかお鷹
(敬称略)
聳えたつビルの映像
エンロン社、
アッサリした金属の
梯子のようなセットが
企業の怜悧なイメージに合う。
机と椅子 未来の収益を・・・
形のないものを帳簿上あるように
扱い また商品として価値を与え
売り抜ける。
メディアが取り上げる
バーチャルな商品価値に
安心感を煽る
時代の寵児となったジェフの
成功から凋落までを舞台にしたもの。
市村ジェフ
世界を変える男・・・
けれど、ちょっと自信のなさそうな
ジェフに見える
抜きん出た社交性に富むようにも
見えない。
自分の考えには自信を持ち
深い関係になったクローディアをも
結局追い落とす形になるが
ジェフの人物像が・・
あまり見えない気がする。
香寿クローディア
赤いスーツは、企業での
彼女の戦闘服か、
生き残るためには女の武器も
躊躇することなく使う・・そんな
強かなイメージのクローディアだった。
豊原アンディ
ジェフの部下アンディ
マネーゲームは楽しそう・・だが
あまり野心あふれるようには
思えなかったなぁ~。
たかお鷹さんのケン・レイも
大物っぽくない?(爆)
全体的に 話を描くだけで
手一杯なのか
登場人物たちが
こうしました!
事件が起きました!
失脚しました!
・・と列記しただけのような
中途半端感
ネズミ男やラスターの
意味するものは?
ジェフの娘に数を数えさせるのも
あまり意味がないような?
結局 これ
消化不良ってこと?(爆)
伊礼弁護士
末次アイリーン 他にも
演じてらっしゃいまして
松原さんは被り物も
判事役もあったのね(笑)
ちすんさんもいろいろ演じて
ましたがあまり目立たず・・
歌うシーンもあったり
ダンス・パフォっぽいシーンも
あったり リーマン・ブラザーズなど
笑いを取るところもありですが、
題材が題材、見る方も
ストーリーを追うのに
いっぱいいっぱい?(爆)
あっ 自分だけなのかな?
勉強不足で・・すみませんが
ちょっと勿体ない感じも受けました。
リピート・キャぺーンもあったけど
リピートするのはちょい…考えます~(-_-;)
- 関連記事
-
-
『負傷者16人』4・30マチネ 2012/04/30
-
『エンロン』4・22マチネ 2012/04/22
-
『La vie en Rose』4.19ソワレ 2012/04/20
-

最終更新日 : -0001-11-30