現在の閲覧者数: 『エリザベート』5・13マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『エリザベート』5・13マチネ

『エリザベート』5・13マチネ

リピート演目『エリザベート』
石川禅さんフランツの初日に浮かれて
今季のキャストが書いてなかったですね。

Wキャスト トリプルキャストが多く
組み合わせも大変な事になってます(笑)

改めて 2012年『エリザベート』キャスト

出演
★トート(黄泉の帝王)
 ・・・・・・・・・・・・・山口祐一郎 
           石丸幹二 
           マテ・カマラス

★ルイジ・ルキーニ(皇后暗殺者)
・・・・・・・・・・・・・・ 嶋政宏

★フランツ・ヨーゼフ(オーストリア皇帝)
・・・・・・・・・・・・・・・石川 禅
             岡田浩暉

★ゾフィー(皇太后)
・・・・・・・・・・・・・・・・寿ひずる
             杜けあき

★マックス(エリザベートの父)
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今井清隆

★ルドルフ(オーストリア皇太子)
・・・・・・・・・・・・・・・・ 大野拓朗
              平方元基 
              古川雄大

★ルドヴィカ(エリザベートの母)
・・・・・・・・・・・・・・・・・春風ひとみ

★エルマー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・岸 祐二

★マダム・ヴォルフ
・・・・・・・・・・・・・・・・・伊東弘美


★リヒテンシュタイン伯爵夫人
・・・・・・・・・・・・・・・・ 小笠原みち子

★ヴィンデッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・・・河合篤子

★ツェップス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・大谷美智浩

★グリュンネ伯爵
・・・・・・・・・・・・・・・・・治田 敦

シュヴァルツェンベルク侯爵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 阿部 裕

★少年ルドルフ(交互出演)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤清史郎
               坂口湧久
               鈴木知憲 
               山田瑛瑠


アンサンブル
奥山 寛 川口竜也 近藤大介
さけもとあきら 白石拓也 砂川直人
武内 耕 谷口浩久 田村雄一
俵 和也 中山 昇 橋本好弘
横沢健司

石田佳名子 石原絵理 柏木ナオミ 
木村晶子 久路あかり 首藤萌美
園田弥生 谷合香子 中山旦子
樋口 綾 真記子 水谷祐紀
南海まり

トートダンサー
飯田一徳 加賀谷一肇 佐々木信彦
柴 一平 白髭真二 千田真司 
田極 翼 東山竜彦   (敬称略)


W・トリプル役の
そして本日のキャストはこちら
2012513エリザ


新キャスト・春野シシィ
一幕 娘時代 
水色のドレスで
なぜか スタッカート唱法です。
声の出し方も後半と違います。
意識してるのか ぶりっ子っぽい・・・
わざとらしく感じてしまいますね。
まだセリフなど
あまり感情が感じらない部分があって
アッサリとした印象。
私に♪ も
平坦なお歌になっていたような
気がします。

2幕・・夜のボート♪などは
静かに歌い上げ
禅フランツと二人
聞きごたえがありました。

平方ルドルフ
黒髪のルドルフ
癖のある髪を
後ろに撫でつけていて
地味な雰囲気なのが
惜しい。
骨太な印象を受けます。

ミルクのシーン
ルドルフ君が紛れ込み
ダンスを踊るはずですが
今季 ルドルフくんを探しても
見つからな~い。

その代り ~おじさんズ~
アンサンブルが頑張ってます。
阿部さん さけもとさん
武内さん 中山さん
治田さん、

エルマー達
岸さん 田村さん
大谷さんも 踊る!
平均年齢 高そう (笑)

帽子を目深かにかぶり
ルドルフ役者がポーズを決めていた
ルキーニの隣のお約束の位置に
いたのは砂川さんだったし~(笑)

叔父さんズだけじゃなく
春風ルドヴィカまで
上手位置で張り切ってダンスです。

祐様トート
ゴンドラから登場、
鬘が変わったっ!
前髪長めで 横は耳を出す感じに
後ろに流し綺麗な金髪トート閣下

メイクがキラキラ・メイクになってる。
アイ・メイクが特徴的
付けまつ毛?

トート閣下の歌の音域は
祐様閣下の魅惑的な部分を
多用する気がします。

最後のダンス
飛ばしてま~す♪

拍手も大きくて長かった~。

メイクと言えば
若フランツ 禅さんも
初日とまたちょっと変わったかな?(笑)
さほどドーランは濃くなくて
アイ・メイクにポイントを置いて
ハイライトが効いてます。

若フランツ
亡霊陛下から
執務室 
お見合いパートイシュルあたりまで
若いままの明るい感じの声。

ハンガリーに出かけるあたりから
お髭 もみあげとともに・・・
少しずつ 声が年を取ってゆく(笑)
フランツ・ヨーゼフ陛下

コート・ダジュールの再会から
悪夢への流れ
溢れる涙もそのまま
と言うか拭くタイミングがなく
親族の死を見せつけらます。
瞬きもせず 呆然自失の禅陛下

さらに ルキーニにナイフを
渡そうとするトートに
絶叫する禅陛下

祐様トート閣下の哄笑
二人の対決
迫力あって観てて
力が入ります。

ナイフを手にしたルキーニ
力なく諦め立ち尽くす陛下

そのまま亡霊たちと
下手へゆっくりと捌ける
手前に立ち エリザベートの
暗殺シーンを見守る

その瞬間 
禅陛下の右腕がビクっと上がりました。
 
シシィは倒れ込み・・物陰に消え

亡霊たちはドアへ消えて行くのですが
禅陛下は一番最後に
クルリと回り ドアに手を掛けながら
捌けて行きました。

特にこのシーンでは
思い切り 禅陛下を目で追ってしまう

あちこち 見どころ満載の
『エリザベート』

まだお目にかかっていない
キャストさんもいらっしゃるので
楽しみは続きます(笑)

カテコ何回も繰り返され
二人カテコが出て場内アナウンスが
聞こえても未だ止まず!

もう一度の二人カテコで
ようやく終演となりました。

会場全体がア・ツ・イ帝国劇場でした。(笑) 




関連記事
祝!!開幕!! * by ミク
my初日でした!!hattiさんは禅さんの初日も観られたのですね!!羨ましいです~
禅さんはメイクもミラクルでスゴいですが、声の変化が本当に素晴らしいと思います!!そして演技に泣かされます!!
観たばかりなのに次観劇日が待ち遠しいです~
hattiさんは禅さんが髪切られたの見られましたか?

お疲れ様です♪ * by SAWA
本当にアツイ舞台でしたね!

陛下の暗がりのお姿は私も最後まで見つめてます。上手側だと扉の奥の方でまでシシィに手を伸ばしてるのが見えて、100年間いつまでも運命に抗おうとしてるんだな、と泣けます。
禅さんにもhattiさんにも、また劇場で!

* by hatti (はっち)
>ミクさま

 ミクさんの初日 お疲れさま!
次の観劇日が待ち遠しくなるのがよ~~くわかります。
禅さんは 初日から安定の歌・演技でした。
何度みても飽きません(笑)

その禅さん ご自分の初日には短髪になっていてビックリ。
いつ切ったの?の声に 最近~ ってお返事でした。(笑)

* by hatti (はっち)
>SAWAさま
お疲れさま~♪
そう あのシーンは何をしてくれるかと
目が離せません(笑)

毎晩毎晩 繰り返されるんですよね。
平行線をたどる夫婦愛といい・・・
愛したシシィの死を見なければ
ならない陛下に 泪、泪です。

照明が落ちても 負けませんよ~

また 劇場で・・

ってきっとすぐ会えますね(笑)

コメント






管理者にだけ表示を許可

祝!!開幕!!

my初日でした!!hattiさんは禅さんの初日も観られたのですね!!羨ましいです~
禅さんはメイクもミラクルでスゴいですが、声の変化が本当に素晴らしいと思います!!そして演技に泣かされます!!
観たばかりなのに次観劇日が待ち遠しいです~
hattiさんは禅さんが髪切られたの見られましたか?
2012-05-13 * ミク [ 編集 ]

お疲れ様です♪

本当にアツイ舞台でしたね!

陛下の暗がりのお姿は私も最後まで見つめてます。上手側だと扉の奥の方でまでシシィに手を伸ばしてるのが見えて、100年間いつまでも運命に抗おうとしてるんだな、と泣けます。
禅さんにもhattiさんにも、また劇場で!
2012-05-14 * SAWA [ 編集 ]

>ミクさま

 ミクさんの初日 お疲れさま!
次の観劇日が待ち遠しくなるのがよ~~くわかります。
禅さんは 初日から安定の歌・演技でした。
何度みても飽きません(笑)

その禅さん ご自分の初日には短髪になっていてビックリ。
いつ切ったの?の声に 最近~ ってお返事でした。(笑)
2012-05-14 * hatti (はっち) [ 編集 ]

>SAWAさま
お疲れさま~♪
そう あのシーンは何をしてくれるかと
目が離せません(笑)

毎晩毎晩 繰り返されるんですよね。
平行線をたどる夫婦愛といい・・・
愛したシシィの死を見なければ
ならない陛下に 泪、泪です。

照明が落ちても 負けませんよ~

また 劇場で・・

ってきっとすぐ会えますね(笑)
2012-05-14 * hatti (はっち) [ 編集 ]