現在の閲覧者数: 『赤毛のアン』5・28ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  劇団四季 >  『赤毛のアン』5・28ソワレ

『赤毛のアン』5・28ソワレ

全国公演 川口リリア

『美女と野獣』の余韻も
そこそこに・・・・
少しもったいないけど
一目散に川口へ。

川口駅に着いたのは
開演15分前でした。
OK~~~  間に合ったじゃない(笑)

『赤毛のアン』
本日の出演
アン・シャーリー・・・・・・・・・・・林香純
マシュー・カスバート・・・・・・・・日下武史
マリラ・カスバート・・・・・・・・・木村不時子
ステイシー先生/スローン夫人・・倉斗絢子
ギルバート・ブライス・・・・・・・・・・笹岡征矢
ダイアナ・バリー・・・・・・・・・・・・・小川美緒
レイチェル・リンド夫人・・・・・・・・・出雲綾
バリー夫人・・・・・・・・・・・・・・・・・横山幸江
スペンサー夫人/パイ夫人・・・・・佐藤夏木
ブルーエット夫人・・・・・・・・・・・・金原美喜
ジョシー・パイ・・・・・・・・・・・・・・石井亜早実
店員ルシラ・・・・・・・・・・・・・・・・田代美里
マクファーソン夫人・・・・・・・・・・種子島美樹

フィリップス先生・・・・・・・・・・・・・鈴木周
郵便配達アール/チャーリー・・・鈴木智之
農夫セシル・・・・・・・・・・・・・・・近藤聡明
牧師/駅長・・・・・・・・・・・・・・・玉真義雄
プリシー・・・・・・・・・・・・・・・・・・波多野夢摘
ベル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長野千紘
ティリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・諸橋佳耶子
ルビー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菅谷有希
キット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高橋徹
ジェリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・新井俊一
ムーディー・・・・・・・・・・・・・・・・嶋野達也
トミー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・南晶人
          (敬称略)


グリーンゲィブルス、
マシューとマリラの暮らす家
孤児院から貰われて
アンがやって来ます。

空想好きなアン
けれど マシューとマリラが
孤児院から貰う予定だったのは
最近 心臓が悪いマシューの
手伝いが出来る男の子・・・・・
なにか 誰かが 間違えた?

そんなことは知らずに
マシューの家への道々
おしゃべりなアンは
いろいろなお話をする。
口下手なマシューには
それが楽しくてならない。


口下手なマシュー
気難しいマリラ

日下さん 木村さんの
お二人 

また 日下さんのマシューに
会えるとは思わなかった。

しかし ますます口下手に・・・(爆)
ちょっとお元気がなさそうで
アンを元気付ける ダンス・シーンの
コサックっぽい踊りなど、
ほとんど踊れて無かったです。
舞台は成立するけれど
表情が乏しい気がします。

カテコのフリも最低限になってて
見ていて ちょっとハラハラします。

木村マリラ
不器用で 愛を伝えるのが下手
兄を亡くし 悲しみに沈むマリラ
そんなマリラの心情が良くわかります。

でも・・・お歌は 二人ともキツイ(笑)


林アン
野村アン 吉澤アン
笠松アン・・・といろいろなアンに
出会ってきたけど・・
今回は新キャストの
林アンでした。
あまり違和感なく見られるなぁと
思ったら
歌声が 野村アンに
とても似ている気がします。
事細かに指導を受けたのでは
ないしょうか。
ダンスも軽やか
セリフは・・少し一本調子な
所もあるけれど
そんなに気にするほどではなし。


笹岡ギルバート
若々しくちょっと線の細い
ギルバートです。
その線の細さが
インパクトの弱さに
繋がるかも・・・

夫人ボランティアの皆さま
佐藤夏木さん 出雲綾さん
金原さん そして
種子島さんもこんなところに!(笑)

倉斗スティシー先生
優しい先生、そんな雰囲気ですが
ステイシー先生として
少し地味?
手堅いイメージで
ちょっと損をしているのかも
しれませんね。

名作『赤毛のアン』
大好きな演目

全国公演でも 行けそうな会場なら
ついつい チケットを押さえてしまいます

しかし・・・再演ものなので、
前回公演を超えることは少なく
比較される運命からは
逃れられません

このあたりの作品は
DVDでも見られる~

ここにも ライバルが いた!(笑)
関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可