2012-06-11 (Mon)✎
@新国立劇場 中ホール
13:00 開演
タイムスケジュールによると
1時間50分くらいの予定らしい。
『サロメ』
出演
サロメ(ヘロディアの娘)・・・・・・・・ 多部未華子
ヨカナーン(預言者)・・・・・・・・・・・ 成河
ヘロディア(ヘロデの妻)・・・・・・・・ 麻実れい
ヘロデ・アンディパス
(ユダヤの四分領王)・・・・・・・・ 奥田瑛二
若いシリア人・・・・・・・・・・・・・・ 山口馬木也
ティゲリヌス・・・・・・・・・・・・・・ 森岡豊
カッパドキア人・・・・・・・・・・・・・ 櫻井章喜
ヌビア人・・・・・・・・・・・・・・・・ 植本潤
第一の兵・・・・・・・・・・・・・・・・ 池下重大
第二の兵・・・・・・・・・・・・・・・・ 谷田歩
ヘロディアの近習・・・・・・・・・・・・ 内藤大希
第一のユダヤ人・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木慎平
第二のユダヤ人・・・・・・・・・・・・・・ 平川和宏
第三のユダヤ人・・・・・・・・・・・・・・・水下きよし
第四のユダヤ人・・・・・・・・・・・・・・・ ヨシダ朝
第五のユダヤ人・・・・・・・・・・・・・・・ 戸井田稔
第一のナザレ人・・・・・・・・・・・・・・ 水野龍司
第二のナザレ人・・・・・・・・・・・・・・・春海四方
サドカイ人・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 神太郎
ファリサイ人・・・・・・・・・・・・・・・・・ 遠山俊也
ナーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 星智也
奴隷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・漆崎敬介
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・坂本三成
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・ 右門青寿
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・斉藤直樹
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・ベータ
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・西村壮悟
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・原一登
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・川口高志
兵士 ほか・・・・・・・・・・・・・・・林田航平
(敬称略)
一番印象に残ったのが、
音響トラブルによる中断!(爆)
そうは言っても・・・
休憩なしのお芝居に
休憩が入ったようなもの?(笑)
出演者を見て・・・
麻実さん 奥田さん
谷田さん 山口さん
植本さん 水下さん
星さんとか
今まで色々な舞台でお目にかかった
方が多く出演されているので
楽しみだったのですが・・・
タイトルロール『サロメ』ありきの舞台
なんかちょっと勿体ない気が
してしまった。
一人語りっぽいシーンが多く
叫ぶシーンはさすがに聞こえて来ますが
セリフ若干聞き取りにくいサロメ。
見せてくれたのは、真っ直ぐなサロメ像
己の感情をコントロール出来ない幼さが
・・王をも動かす
舞台から見えたのは
義父との危う関係と
ヨカナーンに恋するサロメ。
幼い恋ゆえの狂気が
ヨカナーンの命を奪うけれど
母親の思いや
家臣たちはあまり深くは見えない。
山口馬木也・若いシリア人
サロメの命に抗えずに
自らの命を絶つけれど
あまりにアッサリなので
え~~っ??
星・ナーマン
ビジュアル凄いけど・・(笑)
周りの人々のキャラが
見えない・・
楽しみにしていた役者さんたちが
そこにいま~す
・・・だけになってるように思えて
勿体ないっ!
舞台装置についても
舞台下まで使い
手前には、通路風のせり出し部分
本水あり 鏡の視覚効果も狙い・・・。
う~~ん ちょっと懲りすぎかも
個人的にはあまり好みではなかった。
さらに今日は アクシデントが!
音響トラブルにより一時中断がありました。
休憩なしの舞台に休憩が
入ったようなもの
田部サロメ
かなり熱の入った演技中に
アナウンスが入り 中断は惜しまれる。
静かに一礼して立ち去る奥田さん
続いて他の方々もいったん退場
少し放心状態のようだった
田部さんも 一礼して
退場し、再開は少し前のシーンから。
こんなことも影響したのか
芝居に入り込めてないのが
一番の原因なのかな?
期待値が高かったせいかな?
中途半端な思いを残した
舞台になってしまいました。
残念~~~
- 関連記事
-
-
『シレンとラギ』6・12マチネ 2012/06/12
-
『サロメ』6・10マチネ 2012/06/11
-
『リトルショップ・オブ・ホラーズ』6・8ソワレ 2012/06/10
-