2012-06-30 (Sat)✎
四季 ロングラン中ですと
ついつい取ってしまう演目のうちの
一つです。
横浜キャッツと共に 千穐楽が
発表されている
『アイーダ』
大阪の日本初演から
ずいぶんと回を重ねて
キャストも様変わりかと
思いきや(笑)
初演の頃の 阿久津ラダメス
飯野ゾーザーに逢えるんですね~♪
ゾーザー軍団のダンスはやはり魅力的
脇坂さん目立ちます!
光川アムネリス
御顔立ちのせいか
ちょっと冷たい印象を受ける?
その分 愛が届かず
孤独を胸にしまうアムネは切ない。
最後の死の宣告は
アムネリス目線で見てた自分。(笑)
本日の出演者
アイーダ・・・・・・・・秋夢子
アムネリス・・・・・・・光川愛
ラダメス・・・・・・・・・阿久津陽一郎
メレブ・・・・・・・・・・吉賀陶馬ワイス
ゾーザー・・・・・・・・飯野おさみ
アモナスロ・・・・・・・高林幸兵
ファラオ・・・・・・・・・石原義文
ネヘブカ・・・・・・・・ 桜野あら
【男性アンサンブル】
脇坂真人 黒川輝 朱涛
田井啓 水原俊 中村巌
桧山憲 ハンドコ アクアリオ
【女性アンサンブル】
加藤久美子 須田綾乃 恒川愛
井上佳奈 小島光葉 柴田厚子
駅田郁美(敬称略)
阿久津ラダメス
荒々しく 後半は情熱的。
特徴的な歌声、
ブレスを入れず一気に
歌い上げる箇所もあり・・
やはり聞き応えがあります。
秋・アイーダ
セリフが前回よりも微妙な感じを
受けました。
歌も少し崩して歌っているような?
安定しているのですが
秋・アイーダはきっと
冷静なアイーダなのでしょう。
飯野ゾーザー
ワル・キャラなのに
カッコ良い~(笑)
ゾーザー軍団と少しだけ
踊りを合わせる所も
ぴたっと決まる!
高林・アモナスロ
初めての遭遇ですが、
セリフの間が独特で
相手との掛け合いも微妙に
なってる・・
古賀・メレブ
メレブ役にキャスティングされる方
かなり個性がバラバラな感じです。
今までメレブを演じた有賀
今回の古賀さん
名前は似てるけど、持ち味は
全然違いますから~。
途中 残念なことに睡魔に
襲われてほんわずかの時間
空白のシーンが・・・(汗)
物語がわからなくなる心配は
一切していな~いけど、(笑)
リピータ-なので ストーリーは
知っているし~と油断した。
慣れ過ぎるのも良くないのね(笑)
ついつい取ってしまう演目のうちの
一つです。
横浜キャッツと共に 千穐楽が
発表されている
『アイーダ』
大阪の日本初演から
ずいぶんと回を重ねて
キャストも様変わりかと
思いきや(笑)
初演の頃の 阿久津ラダメス
飯野ゾーザーに逢えるんですね~♪
ゾーザー軍団のダンスはやはり魅力的
脇坂さん目立ちます!
光川アムネリス
御顔立ちのせいか
ちょっと冷たい印象を受ける?
その分 愛が届かず
孤独を胸にしまうアムネは切ない。
最後の死の宣告は
アムネリス目線で見てた自分。(笑)
本日の出演者
アイーダ・・・・・・・・秋夢子
アムネリス・・・・・・・光川愛
ラダメス・・・・・・・・・阿久津陽一郎
メレブ・・・・・・・・・・吉賀陶馬ワイス
ゾーザー・・・・・・・・飯野おさみ
アモナスロ・・・・・・・高林幸兵
ファラオ・・・・・・・・・石原義文
ネヘブカ・・・・・・・・ 桜野あら
【男性アンサンブル】
脇坂真人 黒川輝 朱涛
田井啓 水原俊 中村巌
桧山憲 ハンドコ アクアリオ
【女性アンサンブル】
加藤久美子 須田綾乃 恒川愛
井上佳奈 小島光葉 柴田厚子
駅田郁美(敬称略)
阿久津ラダメス
荒々しく 後半は情熱的。
特徴的な歌声、
ブレスを入れず一気に
歌い上げる箇所もあり・・
やはり聞き応えがあります。
秋・アイーダ
セリフが前回よりも微妙な感じを
受けました。
歌も少し崩して歌っているような?
安定しているのですが
秋・アイーダはきっと
冷静なアイーダなのでしょう。
飯野ゾーザー
ワル・キャラなのに
カッコ良い~(笑)
ゾーザー軍団と少しだけ
踊りを合わせる所も
ぴたっと決まる!
高林・アモナスロ
初めての遭遇ですが、
セリフの間が独特で
相手との掛け合いも微妙に
なってる・・
古賀・メレブ
メレブ役にキャスティングされる方
かなり個性がバラバラな感じです。
今までメレブを演じた有賀
今回の古賀さん
名前は似てるけど、持ち味は
全然違いますから~。
途中 残念なことに睡魔に
襲われてほんわずかの時間
空白のシーンが・・・(汗)
物語がわからなくなる心配は
一切していな~いけど、(笑)
リピータ-なので ストーリーは
知っているし~と油断した。
慣れ過ぎるのも良くないのね(笑)
- 関連記事
-
-
『ライオンキング』 7・1マチネ 2012/07/01
-
『アイーダ』6・29マチネ 2012/06/30
-
『オペラ座の怪人』6・19ソワレ 2012/06/23
-