2012-07-09 (Mon)✎
@新国立小劇場
通常ならば9列目くらいの
お席の筈がなんと2列目
舞台は劇場センターに作られ
向こう側にも、ほぼ同列の客席が
設けられているため席番位置が
ずいぶんと変わっている。
2F席からも
客席が舞台を取り囲む。
舞台上には盆 床は淡い市松。
その上に配されているのは
何もかも 赤い家具たち!
椅子・テーブル
机 ペン刺し ワゴン?
コーヒーカップ 電話
インターフォン
ソファ・ラジエーターにいたるまで
すべて赤
盆の外に置かれた椅子もありました。
天井を見ると 赤い円が見える
鉄骨の柱に拡声器2基
これも赤です。
出演者
ルート・・・・・・段田安則
ギブス・・・・・・高橋一生
ラム・・・・・・・・橋本淳
カッツ嬢・・・・小島聖
ラッシュ・・・・・山中崇
タブ・・・・・・・原金太郎
ロブ・・・・・・・半海一晃
(敬称略)
何時なのか
場所はどこなのか
明確には語られませんが
どこかの収容施設。
療養所らしく患者はすべて
番号で呼ばれるルール
6457号が死亡したと
高橋ギブスから報告され
どんな特徴だったかと確認する
段田ルート所長
6459号が出産したと報告され
一大事だと・・騒ぐ所長
盆がまわり 様々な角度で
演じる役者さんたち
所長は段田・ルート
助手のような立場の高橋・ギブス。
専門職という声も聞こえて来る。
権力を嵩にきた段田ルート
決して表だって反論しない
高橋ギブス
笑顔を浮かべながら・・・・
高橋ギブスと
小島・カッツ嬢と山中・ラッシュは
同僚らしいが
お互い決して心を許してはいない。
カッツ嬢は所長と
色っぽいシーンを見せたかと
思うと高橋ギブスとも
意味ありげな会話
橋本・ラム
鍵の管理が仕事と言う職員
不安と無知が透けて来る。
治療なのか 実験なのか
解らないまま 舞台は進む
その実験を見守るのは
サンタの面をつけた男たち
面をつけてはいるが
段田ルートと中山ラッシュ
そこに原・タブもいる
クリスマスだとルート所長に
プレゼントのケーキを
届けに来るタブは
どんな位置づけなのか
突然に怒りに包まれたり
暴力が振るわれたり
お互いの関係性は徐々に
浮彫りにされて来ても
心の在り方が危うくて一貫しない
盆が回り続ける。
音の使い方も 不安を煽る。
慇懃無礼な高橋ギブスの
笑みの向こうにも
感情の狂気が透けて見えて
なにか・・・怖い。
専門職員が全員殺されました
自分を除いては!
・・・と 半海ロブに
報告をする高橋ギブス。
半海ロブはルートよりも
さらに上司っぽいが
死亡した6457号の特徴として
高橋ギブスがルート所長に
伝えた容姿に似ている気がする。
いったいこれはなんだ?
なぜ君は殺されなかったんだ?
それに対する答は真実なのか
そしてなぜ職員が全員死亡したのか
解らないままの終演だった。
新国立劇場らしい
新国立劇場ならではの
演目なのかもしれない。
通常ならば9列目くらいの
お席の筈がなんと2列目
舞台は劇場センターに作られ
向こう側にも、ほぼ同列の客席が
設けられているため席番位置が
ずいぶんと変わっている。
2F席からも
客席が舞台を取り囲む。
舞台上には盆 床は淡い市松。
その上に配されているのは
何もかも 赤い家具たち!
椅子・テーブル
机 ペン刺し ワゴン?
コーヒーカップ 電話
インターフォン
ソファ・ラジエーターにいたるまで
すべて赤
盆の外に置かれた椅子もありました。
天井を見ると 赤い円が見える
鉄骨の柱に拡声器2基
これも赤です。
出演者
ルート・・・・・・段田安則
ギブス・・・・・・高橋一生
ラム・・・・・・・・橋本淳
カッツ嬢・・・・小島聖
ラッシュ・・・・・山中崇
タブ・・・・・・・原金太郎
ロブ・・・・・・・半海一晃
(敬称略)
何時なのか
場所はどこなのか
明確には語られませんが
どこかの収容施設。
療養所らしく患者はすべて
番号で呼ばれるルール
6457号が死亡したと
高橋ギブスから報告され
どんな特徴だったかと確認する
段田ルート所長
6459号が出産したと報告され
一大事だと・・騒ぐ所長
盆がまわり 様々な角度で
演じる役者さんたち
所長は段田・ルート
助手のような立場の高橋・ギブス。
専門職という声も聞こえて来る。
権力を嵩にきた段田ルート
決して表だって反論しない
高橋ギブス
笑顔を浮かべながら・・・・
高橋ギブスと
小島・カッツ嬢と山中・ラッシュは
同僚らしいが
お互い決して心を許してはいない。
カッツ嬢は所長と
色っぽいシーンを見せたかと
思うと高橋ギブスとも
意味ありげな会話
橋本・ラム
鍵の管理が仕事と言う職員
不安と無知が透けて来る。
治療なのか 実験なのか
解らないまま 舞台は進む
その実験を見守るのは
サンタの面をつけた男たち
面をつけてはいるが
段田ルートと中山ラッシュ
そこに原・タブもいる
クリスマスだとルート所長に
プレゼントのケーキを
届けに来るタブは
どんな位置づけなのか
突然に怒りに包まれたり
暴力が振るわれたり
お互いの関係性は徐々に
浮彫りにされて来ても
心の在り方が危うくて一貫しない
盆が回り続ける。
音の使い方も 不安を煽る。
慇懃無礼な高橋ギブスの
笑みの向こうにも
感情の狂気が透けて見えて
なにか・・・怖い。
専門職員が全員殺されました
自分を除いては!
・・・と 半海ロブに
報告をする高橋ギブス。
半海ロブはルートよりも
さらに上司っぽいが
死亡した6457号の特徴として
高橋ギブスがルート所長に
伝えた容姿に似ている気がする。
いったいこれはなんだ?
なぜ君は殺されなかったんだ?
それに対する答は真実なのか
そしてなぜ職員が全員死亡したのか
解らないままの終演だった。
新国立劇場らしい
新国立劇場ならではの
演目なのかもしれない。
- 関連記事
-
-
『ひめゆり』7・10マチネ 2012/07/10
-
『温室』7・8マチネ 2012/07/09
-
『M・H・K1982』7・7夜 2012/07/08
-