シアター1010 @ミュージカル座公演
『ひめゆり』はキャスト一新!
キミも鬼軍曹も 婦長も
上等兵もみ~~んな変わりました。
Wキャストチーム制なので
一部日替わり・・・
全員だと名前が読めなくなるので
一部メイン・キャストだけ、
それでも見難いですが
こんな感じでした。
本日のキャスト

佐也加嬢演じる キミや
上原婦長・滝(鬼)軍曹
桧山上等兵は固定。
前回公演とは全員キャス変です。
他の役はWキャストでTEAM制?
公演ごとにどちらか。
日程都合で
ふみ役が折井さん
先生役・縄田さんの回でした
ちなみにこの役は
稲田さん 菊地さんがW
浦壁多恵さんや
村井麻友美さんもご出演ですが
別チームでした。
『ひめゆり』
沖縄の戦時のお話
若い女学校の生徒が
従軍病院に・・・
戦いに傷つき
必死に生きる様
死んで行く様をミュージカルに
した本作は再演を重ねています。
神田・キミ
黒髪を三つ編みにして
もんぺ姿
2幕では汚しをかけ
体当たりのキミ役です
メイクもちろん控えめ!
そのせいでしょうか?
なぜか地味な印象を受けます
もんぺ姿の少女たちの
中で キミを探さないと・・・(笑)
動きやシーンの立ち位置ではなく
あっ この人が主役だよね
・・ってわかる事が
多いのですが、その意味では
ちょっとおとなしい佐也加嬢では
ないでしょうか。
お歌に関しては 得意音域が
多いようで、ちょっとビブがかかるけれど
しっかりと聞こえて来ました。
保坂・上原婦長
前回公演の井料婦長とは
やはり・・雰囲気が違いますね
歌の雰囲気も!
保坂・婦長の方が強さを感じます
戦いの中でも意志を持ち続ける強さを。
今・鬼軍曹
厳しい軍曹は
少女たちに嫌われます
お髭つきな今さん 初めて見た!(笑)
赤子の命を奪う・・・・
岡さんの軍曹では冷酷なシーン
今さんが演じると
冷酷ではなく狂気に取りつかれた
感じですね。
阿部・桧山上等兵
男っぽい役作り。
甘いマスクを隠し?(笑)
眼光鋭くて、精悍です。
そうそう 桧山上等兵の
上半身裸のシーン、
なぜか復活してました(笑)
昔のパンフで 石川禅さんも
上半身裸のシーンがあったけれど
前回の原田クンは、確か・・・
なかった気がする。
どちらでも舞台進行に差し障りは
ナイと思われますので
まぁ どっちでもいいかぁ~(笑)
折井・ふみ
体の弱い妹と二人
米軍の攻撃のなか ひたすら
家をめざして生還する気丈な役
生き生きと愛嬌のあるふみ。
明るく前向きで・・可愛いふみでした。
歌も安定感あって聞き易かった。
まぎれもない『ひめゆり』の
世界ですなのですが
やはりキャストが変わると
別の世界が見えてきます。
もう一つのチームの『ひめゆり』が
見られないのが残念です。
だから~~~
前回公演の DVDをつい購入。(汗)
そんな幕間のロビーでは
KENTAROさんをお見かけしました。
『ひめゆり』はキャスト一新!
キミも鬼軍曹も 婦長も
上等兵もみ~~んな変わりました。
Wキャストチーム制なので
一部日替わり・・・
全員だと名前が読めなくなるので
一部メイン・キャストだけ、
それでも見難いですが
こんな感じでした。
本日のキャスト

佐也加嬢演じる キミや
上原婦長・滝(鬼)軍曹
桧山上等兵は固定。
前回公演とは全員キャス変です。
他の役はWキャストでTEAM制?
公演ごとにどちらか。
日程都合で
ふみ役が折井さん
先生役・縄田さんの回でした
ちなみにこの役は
稲田さん 菊地さんがW
浦壁多恵さんや
村井麻友美さんもご出演ですが
別チームでした。
『ひめゆり』
沖縄の戦時のお話
若い女学校の生徒が
従軍病院に・・・
戦いに傷つき
必死に生きる様
死んで行く様をミュージカルに
した本作は再演を重ねています。
神田・キミ
黒髪を三つ編みにして
もんぺ姿
2幕では汚しをかけ
体当たりのキミ役です
メイクもちろん控えめ!
そのせいでしょうか?
なぜか地味な印象を受けます
もんぺ姿の少女たちの
中で キミを探さないと・・・(笑)
動きやシーンの立ち位置ではなく
あっ この人が主役だよね
・・ってわかる事が
多いのですが、その意味では
ちょっとおとなしい佐也加嬢では
ないでしょうか。
お歌に関しては 得意音域が
多いようで、ちょっとビブがかかるけれど
しっかりと聞こえて来ました。
保坂・上原婦長
前回公演の井料婦長とは
やはり・・雰囲気が違いますね
歌の雰囲気も!
保坂・婦長の方が強さを感じます
戦いの中でも意志を持ち続ける強さを。
今・鬼軍曹
厳しい軍曹は
少女たちに嫌われます
お髭つきな今さん 初めて見た!(笑)
赤子の命を奪う・・・・
岡さんの軍曹では冷酷なシーン
今さんが演じると
冷酷ではなく狂気に取りつかれた
感じですね。
阿部・桧山上等兵
男っぽい役作り。
甘いマスクを隠し?(笑)
眼光鋭くて、精悍です。
そうそう 桧山上等兵の
上半身裸のシーン、
なぜか復活してました(笑)
昔のパンフで 石川禅さんも
上半身裸のシーンがあったけれど
前回の原田クンは、確か・・・
なかった気がする。
どちらでも舞台進行に差し障りは
ナイと思われますので
まぁ どっちでもいいかぁ~(笑)
折井・ふみ
体の弱い妹と二人
米軍の攻撃のなか ひたすら
家をめざして生還する気丈な役
生き生きと愛嬌のあるふみ。
明るく前向きで・・可愛いふみでした。
歌も安定感あって聞き易かった。
まぎれもない『ひめゆり』の
世界ですなのですが
やはりキャストが変わると
別の世界が見えてきます。
もう一つのチームの『ひめゆり』が
見られないのが残念です。
だから~~~
前回公演の DVDをつい購入。(汗)
そんな幕間のロビーでは
KENTAROさんをお見かけしました。
- 関連記事
-
-
『スリル・ミー』マチ・ソワ 2012/07/19
-
『しみじみ日本・乃木大将』7・16マチネ 2012/07/16
-
『ひめゆり』7・10マチネ 2012/07/10
-
『温室』7・8マチネ 2012/07/09
-
『M・H・K1982』7・7夜 2012/07/08
-

最終更新日 : -0001-11-30