2012-08-02 (Thu)✎
千穐楽も間近。
『アイーダ』@秋劇場に
やって来ました。
今日は、当初からの予定観劇日
手持ちチケットは・・・最前列。
新アイーダ 朴さん
なかなかお目に掛かれなかった
福井ラダメス
個人的イメージに嵌っている
有賀メレブ
ゾーザーには飯野さんと
楽しみなキャスト。
『アイーダ』~愛に生きた王女~
アイーダ・・・・・・・・・・朴慶弥
アムネリス・・・・・・・・・光川愛
ラダメス・・・・・・・・・・・福井晶一
メレブ・・・・・・・・・・・・有賀光一
ゾーザー・・・・・・・・・・飯野おさみ
アモナスロ・・・・・・・・高林幸兵
ファラオ・・・・・・・・・・石原義文
【男性アンサンブル】
黒川輝 脇坂真人 田井啓
品川芳晃 朱涛 中村 巌
ハンドコ アクアリオ 水原俊
【女性アンサンブル】
桜野あら 駅田郁美 恒川愛
井上佳奈 加藤久美子 小島光葉
須田綾乃 柴田厚子 (敬称略)
前を遮られない環境は最高で~す。
チビなので・・毎回座席は賭け?(笑)
前に大きな方が来られると
全くセンター部分が見えん!
そんな状態を数多く体験してきましたから~
舞台全体は観難いけれど
役者さんの動き 表情は何処をみれば
いいか迷うほど。
時に 主役さんを目の端に・・・
メレブや ゾーザーに注目
ゾーザー軍団では
なぜか 脇坂さん
朱さんが目に付く(笑)
朴アイーダ
思ったより低い声のアイーダ。
言い回しも強い
落ち着いた印象のアイーダかな?
歌声は基本に忠実で癖も
感じられないけれど・・
自分らしさが出て来るのは
これからかも。
アイ・メイク
黒のシャドウ 不自然なくらい
強く引いてます。
有賀メレブ
アモナスロに剣の腕前に
ついて聞かれ
どちらかと言うと声援・・・などの
ちょっと笑いが来るシーンが
いくつかあるのにあまり受けず・・・(爆)
リピータ-ばかりだったかな?(笑)
飯野ゾーザー
個人的に好み! (笑)
何時見ても カッコいいっ!
ダンサーとちょっとだけ合わせる
ダンスシーンも様になる。
飯野ゾーザーにあえると
なんか得した気分になります。
福井ラダメス
戦好きな将軍・・としては
ちょっと弱い気がしてしまう
B・Bの王子さまで纏った
優しい良い人の雰囲気が
ついて回ります。
野心的な阿久津ラダメスを
見た後だから 余計
そう感じるのかもしれませんね。
光川・アムネリス
見慣れて来ました(笑)
佐渡寧子さん
鈴木ほのかさんと印象が強い
歴代アムネリス・・・
光川さんも
愛らしくそして寂しく
孤独なアムネリスを見せて
くれています。
レーザー光線トライアングル。
三人の歌は・・・
聞き易いけれどおとなしい印象
阿久津さんの押しの強い
ラダメスが癖になってるのかも (笑)
千穐楽公演は観られませんが
前日のSPカテコの公演チケを
ちゃんと手配しました。
東京も終りとなれば
やはりもう一度見ておかねば!
キャストは誰がくるのか
それも楽しみ~♪
『アイーダ』@秋劇場に
やって来ました。
今日は、当初からの予定観劇日
手持ちチケットは・・・最前列。
新アイーダ 朴さん
なかなかお目に掛かれなかった
福井ラダメス
個人的イメージに嵌っている
有賀メレブ
ゾーザーには飯野さんと
楽しみなキャスト。
『アイーダ』~愛に生きた王女~
アイーダ・・・・・・・・・・朴慶弥
アムネリス・・・・・・・・・光川愛
ラダメス・・・・・・・・・・・福井晶一
メレブ・・・・・・・・・・・・有賀光一
ゾーザー・・・・・・・・・・飯野おさみ
アモナスロ・・・・・・・・高林幸兵
ファラオ・・・・・・・・・・石原義文
【男性アンサンブル】
黒川輝 脇坂真人 田井啓
品川芳晃 朱涛 中村 巌
ハンドコ アクアリオ 水原俊
【女性アンサンブル】
桜野あら 駅田郁美 恒川愛
井上佳奈 加藤久美子 小島光葉
須田綾乃 柴田厚子 (敬称略)
前を遮られない環境は最高で~す。
チビなので・・毎回座席は賭け?(笑)
前に大きな方が来られると
全くセンター部分が見えん!
そんな状態を数多く体験してきましたから~
舞台全体は観難いけれど
役者さんの動き 表情は何処をみれば
いいか迷うほど。
時に 主役さんを目の端に・・・
メレブや ゾーザーに注目
ゾーザー軍団では
なぜか 脇坂さん
朱さんが目に付く(笑)
朴アイーダ
思ったより低い声のアイーダ。
言い回しも強い
落ち着いた印象のアイーダかな?
歌声は基本に忠実で癖も
感じられないけれど・・
自分らしさが出て来るのは
これからかも。
アイ・メイク
黒のシャドウ 不自然なくらい
強く引いてます。
有賀メレブ
アモナスロに剣の腕前に
ついて聞かれ
どちらかと言うと声援・・・などの
ちょっと笑いが来るシーンが
いくつかあるのにあまり受けず・・・(爆)
リピータ-ばかりだったかな?(笑)
飯野ゾーザー
個人的に好み! (笑)
何時見ても カッコいいっ!
ダンサーとちょっとだけ合わせる
ダンスシーンも様になる。
飯野ゾーザーにあえると
なんか得した気分になります。
福井ラダメス
戦好きな将軍・・としては
ちょっと弱い気がしてしまう
B・Bの王子さまで纏った
優しい良い人の雰囲気が
ついて回ります。
野心的な阿久津ラダメスを
見た後だから 余計
そう感じるのかもしれませんね。
光川・アムネリス
見慣れて来ました(笑)
佐渡寧子さん
鈴木ほのかさんと印象が強い
歴代アムネリス・・・
光川さんも
愛らしくそして寂しく
孤独なアムネリスを見せて
くれています。
レーザー光線トライアングル。
三人の歌は・・・
聞き易いけれどおとなしい印象
阿久津さんの押しの強い
ラダメスが癖になってるのかも (笑)
千穐楽公演は観られませんが
前日のSPカテコの公演チケを
ちゃんと手配しました。
東京も終りとなれば
やはりもう一度見ておかねば!
キャストは誰がくるのか
それも楽しみ~♪
- 関連記事
-
-
『アイーダ』8・11マチネ 2012/08/12
-
『アイーダ』8・2マチネ 2012/08/02
-
『ひばり』7・29 千穐楽 2012/07/29
-