2012-09-26 (Wed)✎
改装された 東京芸術劇場
プレイハウスと名を変えた中ホールです。
中ほどの端席だったのですが、
サイド・ブロックもチドリ配置でした。
するとネ・・ななめ前に座るお方により
センタ-がとても見難くなります。
本日まさにそれ! (爆)
センター位置で演じられると
すっぽりと頭の影・・・(泣)
端っこ席だったので少し頭をずらして
見せて頂いたのですが、肩凝った~。
そしてその分お芝居にも集中出来ず!
例によって 言葉遊びを散りばめた
野田色炸裂の舞台
会場に入った時から
椎名林檎さんの曲が流れて
パンフとセットで劇中使用曲CDも
販売されてました。
『エッグ』
このタイトルからまるで想像できない
内容でした(笑)
改装が終わってない・とかで
ロッカーなどが倒れている舞台
このロッカーが曲者で
いろいろな使われ方をします。
『エッグ』
出演
阿部比羅夫・・・・・・妻夫木聡
苺イチエ・・・・・・・・深津絵里
粒来幸吉・・・・・・・・仲村トオル
オーナー・・・・・・・・秋山菜津子
平川・・・・・・・・・・・・大倉孝二
お床山・・・・・・・・・・藤井隆
劇場案内係
/芸術監督・・・・・・・野田秀樹
消田監督・・・・・・・・橋爪功
他にも 女子高生や
エッグの試合の観客
看護婦などの役に出演された方々。
(敬称略)
『エッグ』って スポーツ競技って知ってた?(笑)
オリンピックに正式競技に認められるよう
働き掛けるオーナー
苺イチエはシンガーソングライター
劇中でも歌います
お床山はそのマネージャ-?
エッグの花形選手 粒来幸吉のファンで
過去にはストーカーだったと語る
オリンピックを目指す粒来・平川ら選手たち
しかし思うように勝てない。
田舎から出てきた若者阿部
消田監督は反対するも
粒来自ら降板を申し出た為、
粒来のピンチヒッターとして
今までにない斬新なテクニックで
不可能と思われた試合をひっくり返す
これは 劇場の天井から
振って来た 某脚本家の
幻の脚本?
劇中 時代背景が
実はこうだったと 変わります(笑)
卵の殻に PCデータの
パンチカードのように情報を入れる技術とか
エッグの発祥の地は満州とか
なんか支離滅裂な感あり
頭の回転があまりよろしくない?
ちょい置いてきぼりされたような気分
深津さん 意外な役で
以外に似合う(笑)
妻夫木さん
ゴーイング・マイ・ウェイな
若者だよね~♪
こちらも似合ってるけど。
仲村さん
硬派っぽい粒来。
いかにも~な雰囲気でした。
秋山さん
こちらも変った役かも。
じっくりと魅せるというより
勢いで走り切ります。
大倉さん藤井さんも
テンション異様に高い気がする。
野田さんは・・
遊んでました!(笑)
ちょっと振り返ってみて・・
記事のまとまりがつかないのは
なんでだろ~~(爆)
- 関連記事
-
-
『橋からの眺め』10・7マチネ 2012/10/07
-
『エッグ』9・26マチネ 2012/09/26
-
『すうねるところ』9・8マチネ 2012/09/08
-