現在の閲覧者数: 『アリス・イン・ワンダーランド』12・3マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『アリス・イン・ワンダーランド』12・3マチネ

『アリス・イン・ワンダーランド』12・3マチネ


今日も青山劇場です。

『アリス・イン・ワンダーランド』
禅ナイトがヘタレ度上昇中なので
チェックが欠かせません(笑)

オケピ 塩田さんも元気にジャンプ!
万里生うさうさが出て来て
音楽を止め・・話始めるんですが
しっかりお芝居で絡んでます(笑)

ここはニューヨーク

窓の外には雪。
嫌味な編集長と 
編集者はモリス君な訳ですが…(笑)  
決めセリフは、
とにかくダメなんです~♪

回数を重ね 間がよくなって
観る方の発見もあり・・・
なにより 出演者が役にはまっているのが良い。
歌もみなこれでもか~と
聞かせてくれます。

芋虫君の
 ピンポ~ン 正解! までの
間がまた長くなってたよ~(笑)

エル・ガトくん
激しい動きに 帽子が飛ぶ事がある(笑)
可愛い金髪の上には三毛っぽい
茶と黒の色違いの耳。

いたずらっ子のようなお顔に
ねこ耳がお似合い

アリスをダンスに誘う時はシッポを
アリスの肩にかけるけど
アリスってば、ビヨ~ンと伸ばしてみてた(笑)

白のナイト
ペガサス 気持ちよくうたった後
アリスに 口だけの男というのが良くわかったと
言われてしまい

 ~ えっ なんで~♪
ここの所 アリスは
ペガサスの頭を軽くつついて
白のナイトは情けない声で

 ~ やめて~ぇ~と
言っていたのに、
今日は ポンっと
音がするくらいに叩き方が
強かったから・・・・

禅ナイト あっ!叩いたっ!と
ちょっと固まり ペガサス君を
じっと見つめてて、
次のやめて~が出なかった。
アリスの意外な攻撃(笑)

イカレたお茶会
椅子にすわり足をバタバタ
ガトちゃん ちょっと やる気なし?(笑)
あまり足が上がらず
その隣で一生懸命 
足バタする禅ナイト(笑)
少しお疲れか
高温で一瞬 裏返る?と
思う個所がありましたが
持ちこたえました。

初日で汗のためマイクが事故ったせいか
このシーンで汗ふきふきが
デフォの動きのなった様子です。
ほんと ハードな体育会系の
舞台だわ~

ハートの女王のお出まし
しかし このあたりだけじゃないけど
音のバランスが悪い
・・・・というかドラム音大きすぎ
椅子から腰を浮かしたくなります。
椅子がボディソニック状態。
音の振動で ブルブル(爆)

以前新感線・・メタルマクベスだったかな
こんな体験したけど・・久しぶり。(爆)
響きすぎて歌詞が聞き取りにくい。
バックで謳われる歌詞を特に
その傾向が強いかも。

お願いです ドラムさん もう少しでいいから 
 静か目にお願い~(笑)

ハートの女王
アドリブ?(笑)
歌はいいわね~
女王ね 歌好きなの~(笑)
そんな事言ってましたね~

帽子屋も思い切りよく
モリスを叩いたり
どけっという動きも遠慮が
なくなって面白みを増した。
 
オカチメンコと言われて
べ~~だ みたいな動きで
応えてた(笑)

ハートの女王の先触れ3人娘
端っこの方に誰かいたら
邪魔邪魔~と手で払ってるし…(笑)

観たい場所がたくさん
聞きたい歌がたくさん

アリスの手助けを断られても
アリス~♪と後を追いかける
禅ナイトに・・従者ナイトたち
毎回だけど 解散!だそうです。(笑)

先輩~♪
TEAMの方向性がずれて来てますよね
最初から方向性なくね?
女にヘコヘコし過ぎなんすよ。
先輩 女がわからなくなりました 
しかしあの女 あれでいいんすかね?

てんでに ご意見有難う~(笑)

クロエを探すアリスは
万里生うさうさに詰め寄ります。
娘は何処?

怖がる万里生うさうさを
カッキーエルガトちゃん
背中をさすり
 よ~し ヨシヨシ!
JOY芋虫君は
なぜか手を真横に広げ 
~うさぎ ロング・ブレ~~ス~
と叫んどりましたぁ。
禅ナイトは仰向けに転がり
下から万里生うさうさを覗き込みます
それで どうした~?(笑)

ここは毎回笑いが起きていま~す。
4人の真面目にバカを演るのが
とても楽しそう~(笑)


7番に出て来る ルイス・キャロル
はや替えで万里生キャロル
プラチナ・ブロンド?
うさ耳を遊ばれるうさぎさんから
紳士へと・・・・
アリスにクロエを引き合わせます。
ここで歌われれる曲
とても美しいメロディです。

もうだいぶ遅れてる!と叫ぶ
うさぎくんとは 声も変えてますね。

鏡の国の帽子屋私設軍団との
対決に 口だけにナイトの応援

ほんとに口だけ?と思ったら
鉄格子の中から
肩を押す手伝いだけは・・してるし(笑)

微妙なシーンの変化 
微妙な動きの変化
日々変わりますね。
まさに舞台は生きている。

初日には感じられなかった
何かが 生まれて来ています。

冒険がたりない?
そんな事ありませ~ん

『アリス・イン・ワンダーランド』

この国に来たら、
大切な何かを見つけられる
   
  ~かもしれません。(笑)


関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可