2012-12-17 (Mon)✎
本日 大千穐楽です。
@大阪 梅田芸術劇場
楽モードの自由度の高い舞台
なんせワンダーランドだし・・・
なにがあってもOK?(爆)
この作品 なぜか
観れば見るほど嵌る気がする
キャラクター配役の妙。
メンバーが変わってしまったら
どうなるかはわかりませんが・・・(爆)
『アリス・イン・ワンダーランド』
大阪千穐楽
新幹線にのって来ちゃいました
会場では 東京でお会いした
禅友さんと数多く再会。
大阪の禅友さんも勿論いらしてて
団体観劇の様相を呈してました。(笑)
万里生ウサギくん
エンターティナーぶりが板について
ワンダーランドへの案内役にピッタリです。
チョコチョコ歩く姿がラブリー
芋虫くんJOY
大事な事だから2度言うよ。
ここの安蘭アリスの返し・・・
日替わりヴァージョンです(笑)
聞きたくないんですけど~
もういいから~
デカいから デカいから
戸惑ったりしながらも
芝居について行く芋虫くん
安蘭アリスも
チョコチョコとアドリフシーン
太極拳もタメて
時間が長い~
笑いも取る。
エル・ガトくんもジャンプ
弾けまくり。
塩タクターの煽りも健在。(爆)
テンポの良いラテン系のメロディに
手拍子も出ます。
去りゆく車のナンバープレートは
EL GATO3
車体に掛かれた数字の3は
よ~~く見えるけど
ナンバープレートは客席からは
なかなか見えにくいのに
凝ってますねぇ~
禅さん・白のナイト
全力疾走ですね(笑)
ペガサスと共に階段下り
今まで口伴奏だったところ
バンジョーかな?
伴奏つきに進化 (笑)
ナイトのアピール・ソング♪
口先だけの男とよ~くわかったと言われ
~えっ なんで????~
受けてる~(笑)
決めの仕草にも笑いが起こる
ノリが良い大阪ならではなのかも。
イカれたお茶会
アリスの欠点を書き出すゲーム
ゆっくりじっくり考えて時間の
足りない芋虫くん
今日はガトちゃんとお話しtime
帽子を持ってカードを受け取りにきた
モリス 容赦なく頭をパコーン!(笑)
カタツムリと呼び捨てる。
芋虫だけど~アピールする
芋虫くんにさらに追い打ち
カタツムリ!(笑)
怖がりうさぎの万里生ウサギ。
4バカ・カルテット劇場も舞台横で
開演です(笑)
帽子屋を怖がる万里生うさうさに
一緒に禅ナイトの手も震えてたぞ?(笑)
アリスの問い詰めに怖がる
万里生うさぎに
背中を よ~~~しよしよしと
さするガトちゃん
ウサギ 深呼吸!と励ます芋虫くん
よ~し どうした~んだ~~~と
仰向けに赤ちゃんをあやすみたいな
禅ナイトに あ~~☆
また大きな声のアリスに怖がるうさぎ
よ~~~し よしよし
うさぎ・ロングブレ~~~ス。
禅ナイト 仰向けに覗き込み
あは~☆
それで?帽子屋はどこへ~?
みんなで何やってるん?
可愛い過ぎデショ (笑)
ガトちゃん 帽子屋軍団ダンス編
脱いだ上着を芋虫くんに着せかけ
踊り出す。
お約束の連れ戻しは
万里生うさぎくんでした。
モリスも本日は
楽モード全開ですね。
コートの裾をバサ~~っとしすぎ
自分の頭にかぶってしまう事 2回だし(笑)
ラップのセリフも調子いい。
濱メグ・帽子屋も
登場から一気に引き込みます。
パワフルな張りつめた歌声は
帽子屋にはまります。
あの歌声には。会場もはまる!
ハートの女王
首をはねる恐怖の妃殿下の
歌声は癒し系
温かい雰囲気で力強い。
高畑クロエ
生意気な子供っぽさを残した女の子
アパートでの寂しい生活に
強がりを見せる歌も初日からは
かなり変わったと思う。
帽子屋に不安を取り除かれた後の
笑顔が幸せそうな屈託ない笑顔や
自分を取戻した後の謝りかたも上手い。
生意気なクロエに戻ったんだと
ホッとしたり・・(笑)
うさぎさんを追いかけて
ほんと 舞台を変けまわりました。
舞台セットに豪華なセットが
出て来るわけでもなく
むき出しの階段だったり
エレベーターの落ちるシーンも
観客の想像の助けを必要とする
舞台だと思うけれど
魅力あふれるキャラクターたちが
存分にワンダーランドに誘ってくれました。
再演予定が発表されたので
寂しさも半分で済んだ気がする
『アリス・イン・ワンダーランド』も
今日で 千穐楽!
暫し お別れです。
何回も繰り返されるカテコ
オケ・メンバーも最後は板の上。
アリスとジャックは
二人別れ別れに捌ける
カテコだけど
禅ナイト ・・あら?
アリスと一緒に反対側に捌けていった~
万里生うさうさも ついてった~(笑)
スタンディングで最後の舞台
おなじキャストでの再演されると
いいなぁ~♪
写真は、出演キャストの
名前入りTシャツ
キャストの名前と
キャラクターシルエットが呼んでいる~~(笑)

普段 パンフ以外は買わないんだけど
禅ナイトの生写真セットとこれは
思わず買ってしまった。(笑)
@大阪 梅田芸術劇場
楽モードの自由度の高い舞台
なんせワンダーランドだし・・・
なにがあってもOK?(爆)
この作品 なぜか
観れば見るほど嵌る気がする
キャラクター配役の妙。
メンバーが変わってしまったら
どうなるかはわかりませんが・・・(爆)
『アリス・イン・ワンダーランド』
大阪千穐楽
新幹線にのって来ちゃいました
会場では 東京でお会いした
禅友さんと数多く再会。
大阪の禅友さんも勿論いらしてて
団体観劇の様相を呈してました。(笑)
万里生ウサギくん
エンターティナーぶりが板について
ワンダーランドへの案内役にピッタリです。
チョコチョコ歩く姿がラブリー
芋虫くんJOY
大事な事だから2度言うよ。
ここの安蘭アリスの返し・・・
日替わりヴァージョンです(笑)
聞きたくないんですけど~
もういいから~
デカいから デカいから
戸惑ったりしながらも
芝居について行く芋虫くん
安蘭アリスも
チョコチョコとアドリフシーン
太極拳もタメて
時間が長い~
笑いも取る。
エル・ガトくんもジャンプ
弾けまくり。
塩タクターの煽りも健在。(爆)
テンポの良いラテン系のメロディに
手拍子も出ます。
去りゆく車のナンバープレートは
EL GATO3
車体に掛かれた数字の3は
よ~~く見えるけど
ナンバープレートは客席からは
なかなか見えにくいのに
凝ってますねぇ~
禅さん・白のナイト
全力疾走ですね(笑)
ペガサスと共に階段下り
今まで口伴奏だったところ
バンジョーかな?
伴奏つきに進化 (笑)
ナイトのアピール・ソング♪
口先だけの男とよ~くわかったと言われ
~えっ なんで????~
受けてる~(笑)
決めの仕草にも笑いが起こる
ノリが良い大阪ならではなのかも。
イカれたお茶会
アリスの欠点を書き出すゲーム
ゆっくりじっくり考えて時間の
足りない芋虫くん
今日はガトちゃんとお話しtime
帽子を持ってカードを受け取りにきた
モリス 容赦なく頭をパコーン!(笑)
カタツムリと呼び捨てる。
芋虫だけど~アピールする
芋虫くんにさらに追い打ち
カタツムリ!(笑)
怖がりうさぎの万里生ウサギ。
4バカ・カルテット劇場も舞台横で
開演です(笑)
帽子屋を怖がる万里生うさうさに
一緒に禅ナイトの手も震えてたぞ?(笑)
アリスの問い詰めに怖がる
万里生うさぎに
背中を よ~~~しよしよしと
さするガトちゃん
ウサギ 深呼吸!と励ます芋虫くん
よ~し どうした~んだ~~~と
仰向けに赤ちゃんをあやすみたいな
禅ナイトに あ~~☆
また大きな声のアリスに怖がるうさぎ
よ~~~し よしよし
うさぎ・ロングブレ~~~ス。
禅ナイト 仰向けに覗き込み
あは~☆
それで?帽子屋はどこへ~?
みんなで何やってるん?
可愛い過ぎデショ (笑)
ガトちゃん 帽子屋軍団ダンス編
脱いだ上着を芋虫くんに着せかけ
踊り出す。
お約束の連れ戻しは
万里生うさぎくんでした。
モリスも本日は
楽モード全開ですね。
コートの裾をバサ~~っとしすぎ
自分の頭にかぶってしまう事 2回だし(笑)
ラップのセリフも調子いい。
濱メグ・帽子屋も
登場から一気に引き込みます。
パワフルな張りつめた歌声は
帽子屋にはまります。
あの歌声には。会場もはまる!
ハートの女王
首をはねる恐怖の妃殿下の
歌声は癒し系
温かい雰囲気で力強い。
高畑クロエ
生意気な子供っぽさを残した女の子
アパートでの寂しい生活に
強がりを見せる歌も初日からは
かなり変わったと思う。
帽子屋に不安を取り除かれた後の
笑顔が幸せそうな屈託ない笑顔や
自分を取戻した後の謝りかたも上手い。
生意気なクロエに戻ったんだと
ホッとしたり・・(笑)
うさぎさんを追いかけて
ほんと 舞台を変けまわりました。
舞台セットに豪華なセットが
出て来るわけでもなく
むき出しの階段だったり
エレベーターの落ちるシーンも
観客の想像の助けを必要とする
舞台だと思うけれど
魅力あふれるキャラクターたちが
存分にワンダーランドに誘ってくれました。
再演予定が発表されたので
寂しさも半分で済んだ気がする
『アリス・イン・ワンダーランド』も
今日で 千穐楽!
暫し お別れです。
何回も繰り返されるカテコ
オケ・メンバーも最後は板の上。
アリスとジャックは
二人別れ別れに捌ける
カテコだけど
禅ナイト ・・あら?
アリスと一緒に反対側に捌けていった~
万里生うさうさも ついてった~(笑)
スタンディングで最後の舞台
おなじキャストでの再演されると
いいなぁ~♪
写真は、出演キャストの
名前入りTシャツ
キャストの名前と
キャラクターシルエットが呼んでいる~~(笑)

普段 パンフ以外は買わないんだけど
禅ナイトの生写真セットとこれは
思わず買ってしまった。(笑)
- 関連記事
-
-
『ちよだシーズン・コンサート』@石川禅! 2012/12/18
-
『アリス・イン・ワンダーランド』12・16日千穐楽 2012/12/17
-
アリス 千龝楽! 2012/12/16
-