劇団新感線 2012年冬興行
いやもう2013年な訳ですが・・(笑)
スケジュールが詰まっていて
年が明けてしまった(汗)
昨年中にも一回行く予定があったのですが
禅さん出演の某日程に見事
ブッキング やはり禅さん優先でと
友人にピンチヒッターをお願いしちゃいました。(爆)
なので 貴重な一回。
~五右衛門ロックⅢ~
出演
石川五右衛門・・・・・・古田新太
明智心九郎・・・・・・・・三浦春馬
猫の目お銀・・・・・・・・蒼井 優
シャルル・ド・ボスコーニュ
・・・・・・・・・・浦井健治
春来尼・・・・・・・・・・・高橋由美子
前田慶次郎・・・・・・・橋本じゅん
マローネ・・・・・・・・・高田聖子
石田三成・・・・・・・・粟根まこと
蜂ケ屋善兵衛・・・・・村井國夫
豊臣秀吉・・・・・・・・麿 赤兒
アビラ・・・・・・・・・・・・右近健一
賽の目金次・・・・・・・・河野まさと
前田玄以・・・・・・・・・・逆木圭一郎
雲隠れのお霧・・・・・・・村木よし子
仕掛けのばね蔵・・・・・インディ高橋
小林少女・・・・・・・・・・山本カナコ
土竜のぜい六・・・・・・礒野慎吾
死神右京・・・・・・・・・・吉田メタル
枕返しのおつゆ・・・・・中谷さとみ
くれくれお仙・・・・・・・・保坂エマ
蜂ケ屋番頭福助・・・・・村木 仁
エスパーダ・・・・・・・・・川原正嗣
ハガネ太郎・・・・・・・・冠 徹弥
ひげ紋次・・・・・・・・・・教祖イコマノリユキ
アンヌ・・・・・・・・・・・・天海祐希
(映像出演)
●南蛮忍者/ならず者/侍
武田浩二 藤家 剛 加藤 学
川島弘之 安田桃太郎 伊藤教人
菊地雄人 南誉士広
●蜂ケ屋家の使用人
堺の人々/マローネ親衛隊
穴沢裕介 安部誠司 蝦名孝一
奥山 寛 熊谷力丸 小林賢治
原 慎一郎 安田栄徳
●舞踊少女探偵団/遊女
蜂ケ屋家の使用人
飯野めぐみ 生尾佳子 上田亜希子
鈴木奈苗 中野真那 森加織
横田美紀 吉野有美 (敬称略)
松雪さん出演の初演から
天海さんの世界に飛び出す五右衛門Ⅱ(笑)
そして舞い戻ったリターン五右衛門!
ゲスト役者は 三浦春馬君
歌って踊って大活躍です。
なぜ踊る?なシーンが多いよ~♪
しかも従えているのは
舞踊少女探偵団だし・・・(笑)
こちらもいちいちポーズ決め。
高めの声で歌も多い。
舞踊少女探偵団の中に
飯野めぐみさんとか
上田亜希子さんいるけど
後方席で確認出来んかった~(泣)
ヘタレで可愛いシャルル王子も
アンヌ様のお使いとかなんとかで
無駄にキラキラ☆
無駄に元気~☆
元気な立ち回りだけど
殺陣とは微妙に違う体育会系
浦井王子らしい~
ちょっと『バンパイア』のアルフレートが
見えたような気がする(笑)
猫の目お銀に蒼井優ちゃん
特徴のある歌声です。
ピョンピョンはねる姿が可愛い。
憎めない泥棒役。
猫ポーチも可愛い(笑)
村井さん
ワルな堺商人ですが・・
最初見たとき・・誰かに似てる?
え~~~とダチョウ倶楽部の寺門さん?
なんせ ほら 座席ちょっと遠いのよ(笑)
失礼~ 歌い出したらいいお声、
村井さんとしっかり認識しました。
銀の着物って凄いな。
長羽織り 襟にはアメジストのような
おっきい宝石花のようについてるし
豪華衣装も決まります。
麿・秀吉
なんか上から目線の遊ぶ秀吉さん
ド嵌り・・な感じ
粟根さん三成!
あっ呼び捨て厳禁、
訂正されちゃうね~
珍しく最後まで融通は利かないけど
いい奴で終わる・・・って珍しいかも(笑)
高橋・春来尼
小さくて可愛いけど
年は聞かないで・・
おにぎりをあげて救った秀吉?
んっ やっぱ年いくつなの
凄く聞きたい!(爆)
聖子・マローネ
一人だけ ワッカドレスに
盛り上げ髪。ピストル撃つわ
ドレスを脱ぎ捨てて・・●攻撃。
聖子さんマローネやってくれます。(笑)
映像に使われるシーンの表情
目がそらせない~
古田・五右衛門
変幻自在 といっても
変身シーンはモロ判りな
☆新感線版、
どこかの戦隊ヒーローチックな
フライングもあり~
ハードな新感線舞台
お約束の殺陣は五右衛門は
ちょっと少な目かもネ。
髪型御意見無用の掛け軸
目立ち過ぎ・・・・(笑)
なが~~~い舞台
新幹線は 長い演目多いけど
4時間近いのは嫌いじゃないけど
ちょっと辛い。
ストーリ- どこか端折って
短くなりそうな気もした
ジパング・パンク
『五右衛門ロックⅢ』でした。
今日は 帰ろうと思ったら
踏み切りトラブルのため
使用路線の列車が止まってた。
代替え路線に案内してて
帰宅時間がさらに遅くなりました。
新幹線と蜷川さんは
長いの普通だから仕方ないか・・・(爆)
いやもう2013年な訳ですが・・(笑)
スケジュールが詰まっていて
年が明けてしまった(汗)
昨年中にも一回行く予定があったのですが
禅さん出演の某日程に見事
ブッキング やはり禅さん優先でと
友人にピンチヒッターをお願いしちゃいました。(爆)
なので 貴重な一回。
~五右衛門ロックⅢ~
出演
石川五右衛門・・・・・・古田新太
明智心九郎・・・・・・・・三浦春馬
猫の目お銀・・・・・・・・蒼井 優
シャルル・ド・ボスコーニュ
・・・・・・・・・・浦井健治
春来尼・・・・・・・・・・・高橋由美子
前田慶次郎・・・・・・・橋本じゅん
マローネ・・・・・・・・・高田聖子
石田三成・・・・・・・・粟根まこと
蜂ケ屋善兵衛・・・・・村井國夫
豊臣秀吉・・・・・・・・麿 赤兒
アビラ・・・・・・・・・・・・右近健一
賽の目金次・・・・・・・・河野まさと
前田玄以・・・・・・・・・・逆木圭一郎
雲隠れのお霧・・・・・・・村木よし子
仕掛けのばね蔵・・・・・インディ高橋
小林少女・・・・・・・・・・山本カナコ
土竜のぜい六・・・・・・礒野慎吾
死神右京・・・・・・・・・・吉田メタル
枕返しのおつゆ・・・・・中谷さとみ
くれくれお仙・・・・・・・・保坂エマ
蜂ケ屋番頭福助・・・・・村木 仁
エスパーダ・・・・・・・・・川原正嗣
ハガネ太郎・・・・・・・・冠 徹弥
ひげ紋次・・・・・・・・・・教祖イコマノリユキ
アンヌ・・・・・・・・・・・・天海祐希
(映像出演)
●南蛮忍者/ならず者/侍
武田浩二 藤家 剛 加藤 学
川島弘之 安田桃太郎 伊藤教人
菊地雄人 南誉士広
●蜂ケ屋家の使用人
堺の人々/マローネ親衛隊
穴沢裕介 安部誠司 蝦名孝一
奥山 寛 熊谷力丸 小林賢治
原 慎一郎 安田栄徳
●舞踊少女探偵団/遊女
蜂ケ屋家の使用人
飯野めぐみ 生尾佳子 上田亜希子
鈴木奈苗 中野真那 森加織
横田美紀 吉野有美 (敬称略)
松雪さん出演の初演から
天海さんの世界に飛び出す五右衛門Ⅱ(笑)
そして舞い戻ったリターン五右衛門!
ゲスト役者は 三浦春馬君
歌って踊って大活躍です。
なぜ踊る?なシーンが多いよ~♪
しかも従えているのは
舞踊少女探偵団だし・・・(笑)
こちらもいちいちポーズ決め。
高めの声で歌も多い。
舞踊少女探偵団の中に
飯野めぐみさんとか
上田亜希子さんいるけど
後方席で確認出来んかった~(泣)
ヘタレで可愛いシャルル王子も
アンヌ様のお使いとかなんとかで
無駄にキラキラ☆
無駄に元気~☆
元気な立ち回りだけど
殺陣とは微妙に違う体育会系
浦井王子らしい~
ちょっと『バンパイア』のアルフレートが
見えたような気がする(笑)
猫の目お銀に蒼井優ちゃん
特徴のある歌声です。
ピョンピョンはねる姿が可愛い。
憎めない泥棒役。
猫ポーチも可愛い(笑)
村井さん
ワルな堺商人ですが・・
最初見たとき・・誰かに似てる?
え~~~とダチョウ倶楽部の寺門さん?
なんせ ほら 座席ちょっと遠いのよ(笑)
失礼~ 歌い出したらいいお声、
村井さんとしっかり認識しました。
銀の着物って凄いな。
長羽織り 襟にはアメジストのような
おっきい宝石花のようについてるし
豪華衣装も決まります。
麿・秀吉
なんか上から目線の遊ぶ秀吉さん
ド嵌り・・な感じ
粟根さん三成!
あっ呼び捨て厳禁、
訂正されちゃうね~
珍しく最後まで融通は利かないけど
いい奴で終わる・・・って珍しいかも(笑)
高橋・春来尼
小さくて可愛いけど
年は聞かないで・・
おにぎりをあげて救った秀吉?
んっ やっぱ年いくつなの
凄く聞きたい!(爆)
聖子・マローネ
一人だけ ワッカドレスに
盛り上げ髪。ピストル撃つわ
ドレスを脱ぎ捨てて・・●攻撃。
聖子さんマローネやってくれます。(笑)
映像に使われるシーンの表情
目がそらせない~
古田・五右衛門
変幻自在 といっても
変身シーンはモロ判りな
☆新感線版、
どこかの戦隊ヒーローチックな
フライングもあり~
ハードな新感線舞台
お約束の殺陣は五右衛門は
ちょっと少な目かもネ。
髪型御意見無用の掛け軸
目立ち過ぎ・・・・(笑)
なが~~~い舞台
新幹線は 長い演目多いけど
4時間近いのは嫌いじゃないけど
ちょっと辛い。
ストーリ- どこか端折って
短くなりそうな気もした
ジパング・パンク
『五右衛門ロックⅢ』でした。
今日は 帰ろうと思ったら
踏み切りトラブルのため
使用路線の列車が止まってた。
代替え路線に案内してて
帰宅時間がさらに遅くなりました。
新幹線と蜷川さんは
長いの普通だから仕方ないか・・・(爆)
- 関連記事
-
-
『密会』1・17ソワレ 2013/01/18
-
『100万回生きたねこ』1・17マチネ 2013/01/18
-
『ZIPANG PUNK』 ~五右衛門ロックⅢ~1・16マチネ 2013/01/16
-
『シラノ』1・12マチネ 2013/01/12
-
『音のいない世界で』1・7マチネ 2013/01/08
-

最終更新日 : -0001-11-30