現在の閲覧者数: 『シラノ』1・23マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 ミュージカル >  『シラノ』1・23マチネ

『シラノ』1・23マチネ

本日の
ロクサーヌ・・・ 濱田めぐみ
クリスチャン・・・・平方元基
このお二人でした

平方クリスチャンは
田代クリスチャンを見た後だと
ちょっと落ち着いたクリスチャン
メイクも・・・です(笑)
それでも 

この美貌~♪と
歌うシーンは十分な美しさです。
僕がバカだとわかってしまう~と
シラノに訴えるシーンは
思い切り子供のようでしたが・・(笑)
でもどことなくしっかりした
感じが漂うクリスチャン

だからこそ 後半
シラノの詩に隠された
本当の思いにも気づく。
詩の力がなければ
ロクサーヌに愛されることも
ないと思い悩むのがすんなり
受け入れられます。


濱田ロクサーヌとの並びも
良い感じで
濱めぐロクサーヌ
可愛さを前面に押し出してみた。
笑顔を武器に戦場に乗り込んで
来るほどですから(笑)

笑顔が武器?
必殺ワザ~って歌ってた
んっ?誰かそんな人
居たような気が・・
  禅さ~~ん(笑)

鹿賀シラノ
コミカル味を増してるのか
流れるようなセリフ
ほんとにちょっと流れてるとこも
あったけど・・(爆)

月から落っこった~♪
綜馬ド・ギッシュと二人
コントか?そんな良いテンポ。

光枝ラグノオも
相変わらず良いお声。

よいお声な方は
たくさんいらっしゃるこの舞台
宮川さんリニエール
林さんザビエル&ガスコン隊
佐山さんも、金澤さんも
川口さんも守谷さんも
さけもとさんも・・と男性群から
そして女性群も秋園さん
家塚さんと・・
全員書いちゃう勢いな
アンサンブルさんたちです。

中山さんド・ヴァルヴェールも
メイク濃くなったような?
チークもよく効いてて
ルージュが鮮やかでした。(笑)
シラノとの決闘シーン
長椅子を使い暴れますが
けっこうきわどい動きです。

綜馬ド・ギッシュ伯爵
会場の笑いをさらう。
真面目にやるほど受ける見たいですね。

行け~私の英雄!
このセリフは朝海ロクサーヌを
思い出す(爆)
決まってたな~(笑)

濱田ロクサーヌも
ボソっと言ってて面白い、
岡田さんお付きの
リアクションも面白い。

戦場に行くことになってしまった
クリスチャンを思い
シラノにいろいろお願いをする
ロクサーヌ
一番大変なお願いは
毎日手紙を書かせてね。

命を賭して手紙を届けるのは
シラノです。
クリスチャンの思いを
文字に出来る代理人として
でも彼の本当の思いを込めて
手紙を書き続けます。

2幕
クリスチャンの不幸から
15年間 一日も休む事無く
修道院に暮らすロクサーヌの
元に通い続けるシラノ

クリスチャンの最後の手紙を
抱き続けるロクサーヌに
暴漢に襲われ重傷を負い
自らの死を目前にした時
初めて打ち明けるシラノ

黒いマントに長い髪
帽子に隠された頭には
血に染まった包帯が巻かれ・・

倒れるシラノを
抱きしめるロクサーヌ

ふと鹿賀さんの
『ジキルとハイド』を思い出す
ジョン役の禅さんがいて
あの時は エソワードだから
ジキルの姿は結婚式の
グレイ・タキシード。
抱きしめるのは白いウエディングドレスの
エマだったけど。

濱田さんルーシー役も演じてるし
共通するものが多くて
あのシーンが思い出されました。

誇りを持って死神にさえ
敢然と立ち向かうシラノ
ホロっと泣けて来ますね。

ちょっと年齢層高めの
カンパニーだけど
安心して見られる舞台です。


オケピから頭を出す塩田さんの
Q出しが良く見える(笑)
今日のカテコ
けっこう煽ってました。

でもスタンディングが出たのは
そのセイだけじゃありませ~ん。

帰りにはロビーから
キャストの皆さまのお見送り。

平方クリスチャンもいる
濱めぐさんも参加です。
宮川さん 中山さんたちも・・
本番終えたばかりでお疲れでしょうが、
もう 一仕事ですね。

握手 写真 プレゼント渡し
声かけもダメって言って
ぜ~~んぶ禁止。
衣装つけたままなので
博物館の展示ブツですか?って
言いたくなっちゃう~
お手を触れないでください?(笑)

『アリス・・・』の時も
スタッフさん同じように言ってたけど
自然にハイタッチが始まったんだっけ。
いい雰囲気だったなぁ~と
またまた思い出し。

でも~キャストさんたち間近に見られたし
贅沢は言いっこなしですね。


さて まだ彩吹さんロクサーヌに
お会い出来ていません。

次回のお楽しみにしよう~






関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可