現在の閲覧者数: 『アンナ・カレーニナ』2・14マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  東宝ミュージカル >  『アンナ・カレーニナ』2・14マチネ

『アンナ・カレーニナ』2・14マチネ


記事が書けずに一日遅れに
なりましたが
『アンナ・カレーニナ』の観劇日 
St・Valentine dayでした。
それにふさわしい?愛のお話・・・(笑)

情熱的なヴロンスキーの愛に
翻弄されるアンナ。

結末が不実の末と言っても
あまりに暗く悲しい。

一路アンナ
今回の再演では、アンナの弱さが
浮き彫りになって見える。
アンナの生き方に共感出来なくても
真っ直ぐなヴロンスキーの愛に
流されて行く心の様
そんなアンナを見せてくれた気がします。

対するカレーニン
厳格・仕事第一のカレーニンが
アンナを愛しているのが
より鮮明にわかる今回、
口下手で愛の言葉も
優しい言葉もかけられないけれど
セリョージャとのワン・シーンで
思わず涙しました。

破滅への愛を選んでも
忘れられないセリョージャ
厳しい父の優しさを
しっかり理解している
セリョージャ 
このシーン 心に残ります。


2度目ですが Wキャストの
セリョージャは本日も
大東リッキーくんでした。

彼女を追い詰めてゆく
世間の噂。
そんな噂を体現する
春風・プリンセス
目が離せません

葛山レイヴィン
テンション高いわりに
ネガティブな思考回路。

あり得ないけど・・僕と♪

しっかりゴールイン
あり得たじゃない (笑)

遠野キティ
こちらも続投組
葛山レイヴィンとのやり取り
バッチリです。

ひのさん演じるグズマ
前回は腰を曲げて
かなりお年寄りに
作っていた記憶があるけど
今回はだいぶ若く
働き盛りの感じです。

力持ち設定なのはダンベルを
軽々と持ってくるので
わかりますが 他の部分は
ちょっと謎 (笑)

ウエィター役の
アンナにメロメロの
ひのさんも面白い。

隣でしっかり手綱を締めてる
木村さんウェイトレスが
いるから余計ですね。

この舞台音楽も好きです
舞台ななめ奥の高い位置に
バンドさんが居ますが
ふと見ると タクトを振ってるの
塩タクターではありませんか。

6日公演は塩ちゃんじゃなかったけど・・
何時から変わったんだろう。

カテコにも にこやかに
登場してました。


関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可