2013-02-24 (Sun)✎
『隠し剣鬼の爪』『盲目谺返し』2・23マチネ
キャラメルボックス
2013ハーフタイムシアター
先ず1作目はこちら
『隠し剣鬼の爪』
原作 藤沢周平
出演
片桐宗蔵・・・・・・・・・・畑中智行
きえ・・・・・・・・・・・・実川貴美子
狭間弥市郎・・・・・・・・・左東広之
狭間結女・・・・・・・・・・岡内美喜子
堀直弥・・・・・・・・・・・阿部丈二
首藤才助・・・・・・・・・・多田直人
尾形久万喜・・・・・・・・・小多田直樹
小野治兵衛・・・・・・・・・岡田達也
大蔵・・・・・・・・・・・・菅野良一
高畠・・・・・・・・・・・・筒井俊作
戸沢・・・・・・・・・・・・鍛治本大樹
(敬称略)
時代劇好きです。
言わずともわかるな世界、(笑)
いや 自分はあれこれ考えるより
ちゃんと言って!な性格なので
無い物に魅力を感じるのかも。
片桐・狭間 首藤は
小野治平を師と仰ぐ
剣術道場で修行していたが、
その狭間が事件を起こす。
鬼の爪 とはいったい何か
罪人として捕らえられた狭間を
救おうと 結女は片桐に
逃がしてくれるよう嘆願する・・・と
よくありがちな時代劇背景(笑)
"鬼の爪"も そう言う事ね と納得。
きえの素直さが時代劇そのものだし~。
終盤の終り方も微笑ましくて好みです。
殺陣についてはちょっとだけ
迫力不足かも(爆)
もちろんお稽古したのは
よくわかりますが・・・・。
セットもシンプルで
色彩使いが面白かった。
ハーフタイムシアター2作目
『盲目剣谺返し』
出演
三村新之丞・・・・・・・・大内厚雄
三村佳世・・・・・・・・・温井摩耶
島村藤弥・・・・・・・・・三浦剛
山崎以寧・・・・・・・・・坂口理恵
山崎兵太・・・・・・・・・筒井俊作
徳平・・・・・・・・・・・菅野良一
草薙崗助・・・・・・・・・鍛冶本大樹
小野治平・・・・・・・・・岡田達也
大江・・・・・・・・・・・阿部丈二
遊佐・・・・・・・・・・・多田直人
鮭川・・・・・・・・・・・小多田直樹
(敬称略)
お毒見役の三村
高熱を発しての
命の危機は取り留めたものの
光を失い回復の見込みはないと
医師にも宣告されてしまう
懸命に看病する妻 佳代は
一縷の望みをつなぎ
有名な寺に願掛けに通う
そんな佳世に
ふと芽生えた密通の疑惑。
徳平に妻の後をつけさせた
三村は 不貞の事実が明るみに。
妻を離縁した
三村はふらつきながら
剣の稽古を再開する
三村を想いお家の存続を願う
佳世を利用した島村に
果し合いを申し込んだ三村に
道場の小野は盲目剣の話を・・。
セットも僅かな幕間に変更、
こちらもシンプルなもの。
1時間でまとめ
ほっとする幕切れはやはり
好みだわ~。
見ていて どこかジワっと
来るところがある。
キャラメルボックス
ハーフタイム・シアター
こちらの公演には
前説コーナーがあります。
入団して間もない若手が
担当する事がおおいのですが、
今回は 西川さんが登場、
二十何年ぶりかの前説なので
自信がない・・・と言って
ほぼ前説!
なにが違うのかというと
おまけ付き、
西川さんが 質問や悩み事相談に
回答するコーナーがありました。
でも~~~
そんな西川さんが
一番 噛んでたのはどうして?(笑)
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
キャラメルボックス
2013ハーフタイムシアター
先ず1作目はこちら
『隠し剣鬼の爪』
原作 藤沢周平
出演
片桐宗蔵・・・・・・・・・・畑中智行
きえ・・・・・・・・・・・・実川貴美子
狭間弥市郎・・・・・・・・・左東広之
狭間結女・・・・・・・・・・岡内美喜子
堀直弥・・・・・・・・・・・阿部丈二
首藤才助・・・・・・・・・・多田直人
尾形久万喜・・・・・・・・・小多田直樹
小野治兵衛・・・・・・・・・岡田達也
大蔵・・・・・・・・・・・・菅野良一
高畠・・・・・・・・・・・・筒井俊作
戸沢・・・・・・・・・・・・鍛治本大樹
(敬称略)
時代劇好きです。
言わずともわかるな世界、(笑)
いや 自分はあれこれ考えるより
ちゃんと言って!な性格なので
無い物に魅力を感じるのかも。
片桐・狭間 首藤は
小野治平を師と仰ぐ
剣術道場で修行していたが、
その狭間が事件を起こす。
鬼の爪 とはいったい何か
罪人として捕らえられた狭間を
救おうと 結女は片桐に
逃がしてくれるよう嘆願する・・・と
よくありがちな時代劇背景(笑)
"鬼の爪"も そう言う事ね と納得。
きえの素直さが時代劇そのものだし~。
終盤の終り方も微笑ましくて好みです。
殺陣についてはちょっとだけ
迫力不足かも(爆)
もちろんお稽古したのは
よくわかりますが・・・・。
セットもシンプルで
色彩使いが面白かった。
ハーフタイムシアター2作目
『盲目剣谺返し』
出演
三村新之丞・・・・・・・・大内厚雄
三村佳世・・・・・・・・・温井摩耶
島村藤弥・・・・・・・・・三浦剛
山崎以寧・・・・・・・・・坂口理恵
山崎兵太・・・・・・・・・筒井俊作
徳平・・・・・・・・・・・菅野良一
草薙崗助・・・・・・・・・鍛冶本大樹
小野治平・・・・・・・・・岡田達也
大江・・・・・・・・・・・阿部丈二
遊佐・・・・・・・・・・・多田直人
鮭川・・・・・・・・・・・小多田直樹
(敬称略)
お毒見役の三村
高熱を発しての
命の危機は取り留めたものの
光を失い回復の見込みはないと
医師にも宣告されてしまう
懸命に看病する妻 佳代は
一縷の望みをつなぎ
有名な寺に願掛けに通う
そんな佳世に
ふと芽生えた密通の疑惑。
徳平に妻の後をつけさせた
三村は 不貞の事実が明るみに。
妻を離縁した
三村はふらつきながら
剣の稽古を再開する
三村を想いお家の存続を願う
佳世を利用した島村に
果し合いを申し込んだ三村に
道場の小野は盲目剣の話を・・。
セットも僅かな幕間に変更、
こちらもシンプルなもの。
1時間でまとめ
ほっとする幕切れはやはり
好みだわ~。
見ていて どこかジワっと
来るところがある。
キャラメルボックス
ハーフタイム・シアター
こちらの公演には
前説コーナーがあります。
入団して間もない若手が
担当する事がおおいのですが、
今回は 西川さんが登場、
二十何年ぶりかの前説なので
自信がない・・・と言って
ほぼ前説!
なにが違うのかというと
おまけ付き、
西川さんが 質問や悩み事相談に
回答するコーナーがありました。
でも~~~
そんな西川さんが
一番 噛んでたのはどうして?(笑)
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
- 関連記事
-
-
『ホロビッツとの対話』3・2マチネ 2013/03/02
-
『隠し剣鬼の爪』『盲目谺返し』2・23マチネ 2013/02/24
-
最近のチケGET状況 2013/02/18
-