現在の閲覧者数: 『私のダーリン』4・7マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『私のダーリン』4・7マチネ

『私のダーリン』4・7マチネ

再びの『私のダーリン』

飽きもせずに通っておりま~す。
シアタークリエ

物語の流れはネ
ちょっと作り込みが浅いというか・・(爆)
でも、タップやショーの使い方と
物語の流れのバランスが
あまり良くない気がするのは
初日から・・変わらないけど

もうショーはショーだけ
目一杯楽しむ~♪ 
その方向で!(笑)

そして コントも
コントなりに・・(笑)
竜崎社長・お父さん
どう見ても怖くないけど・・
吠えてます(笑)

金・銀・銅の
イケメン息子たちも
吹っ切れて来てる。
お歌がちょっとなのも
気にならなくなりつつ・・
あるのか?(笑)

社長と龍ちゃんの
掛け合い歌が激しい事に
なってるので迫力負けなのね
若者、頑張れ!

今日のテニスネタ
個別に必殺技披露だったのが
ついに3人で試合を始めた。(笑)

ゲームも新しい?
龍ちゃんと麗華ちゃんと
仁ちゃんゲームとか。

役決めはしないで・・・

俺から始める
小谷と龍ちゃん夫婦ゲーム

麗華で~~す
小谷で~す

龍ちゃんです 

二人からアウト!と声がかかる
なんで?
声が小さいっ!(笑)

じゃ俺から~ 
麗華で~す
小谷仁で~す

龍ちゃんで~す 
速攻アウト!
筋肉が足りないっ!(笑)

また役替わり
麗華で~す
小谷で~す

龍ちゃんで~す アウトっ!
どこまで行くの?(笑)

ホスト見習いの所では
はいダメ~・・・
龍ちゃんの方が100倍
カッコいいわよ~♪
こんなアドリブが。

麗華さんと夢子さんが
ますます大げさになったかな?(笑)
王妃さま~~
フェルゼン~
それ演目ちがいますから(笑)

負けずとお見合い相談の仁さん
男じゃないと言われて頑張るっ!
椅子に片足を思い切り掛けるのは
フッっと掛け声付きで
笑いを取る方向なのか。
そっちへシフト?(笑)

スライディングしてクルっと
向きをかえ膝まずくシーンが
簡略化か?(爆)
普通にステップで・・・・
夢子さんに愛の歌を歌うように
なったのかぁ~
禅さんのあんなポーズが
なかなか見られないから
楽しみだったのに~ちょい残念。

生舞台だけに 細かいところで
ちょっとずつ変わるのよね 

10周年記念パーティの
当日 虎ちゃんを起こす夢子。
最初のシーンのリプライズだけど
起きた虎ちゃんはちょっと様子が違う
虎ちゃんに話があると言われ
部屋の隅で話し込む仁ちゃんは
虎ちゃんのメッセージを受け取って
いるのか。
動物相手にその心を読む仁さんだから
虎ちゃんの思いも受け取ることが
出来たのか。

謎を残し一幕終了~(笑)

2幕 いきなりのショー
これは虎ちゃんの書き残した
皆をモデルにした作品
運命の脚本だそうですが、

脚本の中の人物になって
物語を始める所が
ショー仕立て。

仁ちゃんだけじゃなく
キラキラした黒の衣装で
歌い踊る

なぜか 仁ちゃんは 2幕では
ヴェット伯爵というエラそうな役に。
お店 LOVE・FATEを舞台に
マネージャ-のドラゴン(龍ちゃん)と
舞台進行役です。
伯爵の捨て台詞

 アーザー~~♪
 覚悟しとけ!

ほわほわ仁ちゃんはもういない(笑)

でも現実世界に戻ると
~夢ちゃん しっかりしないと~
お隣の仁ちゃん
超いい人なんです(笑)

主役二人の現実の物語と
脚本の中の物語はシンクロして
アーザーが危ない。

タンポポのような夢子とか
アーザーから夢子への
素敵なプレゼントが
折られていないタンポポと
タップのステップとか。

アーザーが危なくても
ドキドキしないし
橋から落ちるシーンも
ちょっと先が見える気がして
素直じゃない自分は・・・泣けない。(爆)

会場では泣いてる方も
お見受けするし、
ここが泣き所だろうなと
思うシーンももちろんわかる。
禅さんも後ろの方で
ウルウルしてる様だし(笑)

ちょっと素直な目線で見てみようかと
思い始めて・・・
いえいえ このまま
ショー&コントとして別々に
楽しめる所を良いとこ取りして
楽しませていただきましょうか(笑)

さぁ 次回はトーク・ショーの日
舞台と一緒にトーク・ショーも
お楽しみ!

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可