現在の閲覧者数: 『リトル・マーメイド』4・10ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  劇団四季 >  『リトル・マーメイド』4・10ソワレ

『リトル・マーメイド』4・10ソワレ


イベント終えても余裕の時間
今日はスピードマックスで
帰宅じゃなくて ソワレ予定が
あるので~す。

大井町まで先に移動して
劇場には早めに到着
先ずパンフ購入
食事時間がなさそうなので、
珍しく劇場2Fでサンドイッチと
マンゴージュースを買ってみた。
マンゴージュース 美味しかったよん♪


8日に開演したばかりの舞台
『リトル・マーメイド』
皆さんが多分ご存じだと思う
人魚姫の物語。
9日は休演だったので
まだ 2演めの公演でした。

本日のキャスト
アリエル・・・・・・・・・・・谷原志音
エリック・・・・・・・・・・・上川一哉
アースラ・・・・・・・・・・・青山弥生
トリトン・・・・・・・・・・・・芝清道
セバスチャン・・・・・・・飯野おさみ
スカットル・・・・・・・・・・丹下博喜
グリムスビー・・・・・・・・星野元信
フランダー・・・・・・・・・大空卓鵬
フロットサム・・・・・・・・一和洋輔
ジェットサム・・・・・・・・中橋耕平
シェフ・ルイ
 /リーワード・・・・・・・・岩城雄太

アンサンブル
南圭祐 成田蔵人 権頭雄太朗
斎藤准一郎 光田健一 高橋基史

観月さら 浅井美波 三井莉穂
松本菜緒 三平果歩 高瀬悠
加藤久美子 (敬称略)


この舞台は結末が
・・・ハッピーエンドで終わる。

家族皆で楽しめる
笑いのある舞台になっています。

海中を泳ぐ魚 エイなど
キラキラと・・・・
フロットサムとジェットサム
アースラ
光を上手く使った
効果的な舞台

キャストの衣装
アリエルは溌剌としていて可愛い。
ワイヤーアクションは見もの。
トリトン王もワイヤーアクション。
トリトン王も人魚なので
衣装が足をきっちりと包んでる
普通に歩くとチョコチョコ歩きになって
それがなぜか可愛いかも。(笑)

丹下スカットルのシッタカぶりもいい味出して
フォークを使い髪を梳く物だと言ったり
フランダーはツンデレ系です。
アニメキャラもそうですが…(笑)

上川エリック王子
王子さまの雰囲気ある~
星野クリムズビーが傍にいて
王子さま 王子さまて言ってるから
よけいそう見えるのか (笑)

魔法で貰った足で
歩き始めるアリエル 
童話のように痛みを感じる
こともなさそう。
だんだんと慣れて行く様が
上手く表現されて楽しいシーンに
なっている。

光が効果的に使われる反面
セットはチープな感じを受ける
場面もあるのですが
エリックの乗る舟も
え~~っ! 狭いよ!(笑)
それもまた意図的なのかな?

飯野セバスチャン
軽さを出しながらも
役の存在感は重く上手さを感じました。
アンダー・ザ・シー
楽しいシーンですが
セバスチャンは大活躍しなくては
なりません。
ちゃみさん大変です。(笑)

芝トリトン
先入観でキャラ違い?感が
有ったけれど王らしさもあって
そんなに違和感がないのは
意外と嵌っていました。(笑)

弥生さんアースラ
コワ可愛い・・・(笑)アースラ。
小柄な弥生さんなのに
存在感はさすがです。
ふと昔々に見た ファミミュの
ダイアナ役を思い出してしまいました。

アリエルの姉妹たち
王子さまの許嫁候補の
お姫様たち 海の中なので
髪が水になびいて上に・・・(笑)
巻貝を頭に付けたような
たか~~~い髪型になってますが
舞台ならではの このスタイル
真似も難しくて出来そうにありません。


アンサンブルの中に
斎藤准一郎さん
彼はメイクしていても
結構見つかります。
コックさんやらお魚さん
いろいろ演じてらっしゃいました

終演  会場には 銀のテープが舞う
カテコ 大きな拍手が鳴り響きます。

DSCF8890.jpg


スタンディングの出た舞台。

ブラボーの声もかかり
盛り上がった公演でした。
関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可