2013-04-22 (Mon)✎
@大阪 サンケイホールブリーゼ。
クリエよりも横に広い舞台か。
セットの置き方
感じがちょっと変わってる気がする
夢子の家の台所
お隣さんたちの専用カップまで
ちゃんと用意されているのは
もちろん変わりませんが・・(笑)
虎ちゃん ドラエモン
夢ちゃん タンポポ
龍ちゃん 龍の大きい黒文字
麗華さん 赤・ピンクのはーと模様
仁ちゃん 可愛いワンちゃんが見えます。
麗華さんが運び 龍ちゃんが
カップに注いで仁ちゃんが配る。
絶妙のコンビネーション。
龍ちゃんのシャツですが
東京楽あたり 下の方一か所しか
止まってなくて胸はだけていましたから
ちょっとどうなの?
とチェックしたらボタンが
ちゃんと掛かってました(笑)
池ポチャはかなり慣れたもの(爆)
毎回2度ずつ落ちてますからね
落ちた時 鯉をカーディガンに
忍び込ませるのも目立たないように
上手に入れる虎ちゃん。
便利屋3人シーンから 大阪ヴァージョン(笑)
モットーを言ってから・・・
森本君
大阪で美味しいもの食べたんだって?
何食べたの
もう~ たくさん!
青木君に何処にも行くとこがなくて
部屋で焼きそば食べたんだって?
お湯入れる時 さみしかった。
そんなお返事だったかな?
立石くん 肩にゴミが!
ついてません!
以上です。(笑)
竜崎牛男登場では
牛・・・オートクチュールやで
言ってます (笑)
金銀銅 3人トリオ
牛魔王~の歌詞に
ワ~~オ!答えます。
サカケンのアクロバットも
調子良くて軽いっ!
白衣の小谷仁さんの
若声の歌 (笑)
2幕頭の歌とは声が違うの。
さて3人のテニスネタは続きます
変則試合でした。
消えるよ
瞬間移動
花鳥風月
ラケットの2面を使って・・
と試合が決まる。
ゲーム無茶振りも
大阪ヴァージョン
ダーリン公式ツイでも
解説されてましたが(笑)
お好み焼きの上?
青のり 鰹節と紅ショウガの
三角関係・・・(笑)
青のりさん
鰹節さん・・ハート。
ちょっと待った
嫌いな人は嫌いだぜ!
よくわかんないけど・・(笑)
麗華さんの
ホストのヘルプ訓練は・・
お手本で上着を羽織ると
会場からは拍手が起こる
ノリ良いですね~♪
夢姫~ フェルゼ~~ン
台本通りかと思ったら
麗華ちゃんありがと!
そのあとなんと 華麗なの代わりに
加齢臭~(爆)
ここでも受けてました
30年振りのドレス
まだ行けるかしら~
にも拍手。 反応良いですね。
ドレス姿の夢ちゃん相手に
お見合いのシュミレーションでは
仁ちゃん ソファに足をあげる時の掛け声・・
グァ~~シとか
言葉に書けないような声。
だんだん 大げさになってるゾ (笑)
夢子と虎ちゃん
書きあがった小説の事で
喧嘩をしてしまいます。
この後の展開が
ちょっと判り難くなってますが。
散歩に出た虎ちゃん
タンポポを取ろうと足を滑らせ
橋から落下。
亡くなってしまうのです。
虎ちゃんを起こす夢子
このシーンの虎ちゃんは・・
虎ちゃん起きた!というけれど
本当は・・・・・
今までありがとう
9年と365日♪
思いを伝える虎ちゃん
まるで虎ちゃんが
居るかのように 10周年パーティの
準備をする夢子
夢子だけに見えるんじゃないの?
仁ちゃんだけはここで
虎ちゃんと話をしてるのが
どうしても謎。未だに謎です。(笑)
2幕
いきなりの華やかなショー構成
スパンコール フリンジ
ステッキ 帽子。
女性たちの衣装も
セクシー
ようこそ~~~♪
運命の恋の館~~♪
LOVE・FATEへ~~♪
禅さんの声が気持ちよく響く。
続けてサカケン龍ちゃん
こちらも負けずと歌う。
ここからは架空の世界
虎ちゃんが書き上げた小説
LOVE・FATEの世界ですが
歌とタップのショーで始まる。
ちょっと心配の残る
2回の帽子渡しも大成功。
会場からも手拍子が起こるように
なってました。
虎ちゃんと夢子のタップに
なると収まってましたが・・。
仁ちゃん ヴェット伯爵
龍ちゃん マネージャードラゴン
麗華さん・グリッターに告るドラゴンの
ロング・トーンはさらに長くなってる?
思いっきり 行ってますね (笑)
後ろで聴いてるヴェット伯爵
かなり笑い顔になりまして
ついに 出ました
グッジョブ・サイン(笑)
会場からも大拍手。
グリッターも
ちょっとうるさいけどネのセリフが
ちょっと長い過ぎるけどねに
変わってますから~。
ラブリー ルレーブに告る
若者 4人衆も
ダンスシーンや
プレゼント渡しに忙しいけど
流れはよくなってる~。
運命の台本を書き換えようと
ペンを持って来るルレーブ
どうして書き変えられないかを
聴くルレーブに
最後まで聞かずに・・
珍しく 禅さん
台詞が引っかかった。
あまり噛んだり 引っかかったり
しない方だから
珍しいもの聞いた!(爆)。
小説の世界の待ち合わせは
ヴェット伯爵の
お城の橋ですか。
橋から落ちる虎ちゃん、
現実の虎ちゃんの死と
リンクしながら
現実の世界の戻って来るけど
またまた
虎ちゃんと夢子の世界へ。
LOVE・FATEじゃなく
今度は運命の噴水の前で・・・
こうだったら…の夢子の話は
ちょっと長くてつい眠くなって
ゴメンなさ~い!
タンポポの綿毛のように
クルクルと落ちて来るのは
8の数字のような形に止めてある
特製の綿毛 (笑)
なかなか綺麗です。
もう自分てきには
お馴染みになったこのクルクル落ちと
禅さんのTAP。
これがこの舞台の
印象に残るのかもしれない (笑)
日程は短いけどこの舞台
名古屋・九州と続きます。
遠征は出来ないので、
この舞台で見納め。
あとは気持ちだけの応援です。
禅さん がんばれ~♪ (笑)
哀しいストーリーなのに
なぜか楽しんでしまった舞台でした。
- 関連記事
-
-
『モンテ・クリスト伯』公演日程発表 2013/04/25
-
『私のダーリン』4・21 大阪千穐楽 2013/04/22
-
『私のダーリン』大阪千穐楽 2013/04/21
-
* by hatti
>Rさま
コメント有難うございます。
福岡の大千穐楽 ご覧になったのですね。
カテコ挨拶も・・・ 良かったですね。
最後の最後で明かされる真実
脅迫されて…は新情報です(笑)
やーめたとあきらめてしまいそうだったと
おっしゃっていましたが皆に励まされて
+脅迫があったとは(笑)
カテコの内容などお知らせいただいて
嬉しいです。
有難うございました。
コメント有難うございます。
福岡の大千穐楽 ご覧になったのですね。
カテコ挨拶も・・・ 良かったですね。
最後の最後で明かされる真実
脅迫されて…は新情報です(笑)
やーめたとあきらめてしまいそうだったと
おっしゃっていましたが皆に励まされて
+脅迫があったとは(笑)
カテコの内容などお知らせいただいて
嬉しいです。
有難うございました。
去年エリザベートの禅フランツに出会って恋に落ちました(≧∇≦)
私は福岡在住で、初エリザベートがなんと禅さんのトークショー付き!!
運命を感じたのでした(笑)
先日、禅さんのために私のダーリン観に行きました!
福岡が千秋楽で、カテコの後にご挨拶。
ほぼブログのレポ通りでしたが、黒木さんの真似して
タップはやればできる!と励まされ…脅迫されて
と仰った時に大爆笑。本当に素敵な禅さんでした。
長々と失礼しました。