2013-04-28 (Sun)✎
12:00 開演とかなり早い。
宝塚OG公演
『DREAM・LADIES』
@国際フォーラムC
原案 : 真琴つばさ
キャスト
マーシー・・・・・・・真琴つばさ
ルー・・・・・・・・・・・湖月わたる
ケイト・・・・・・・・・・貴城けい
ターニア・・・・・・・・大和悠河
フーカー・・・・・・・・風花舞
リリー・・・・・・・・・・・星奈優里
チェリー・・・・・・・・・桜乃彩音
カイーヌ・・・・・・・・・初風緑
ネリー・・・・・・・・・・・夢輝のあ
ソフィー・・・・・・・・・桐生園加
牧勢海 南海まり 神麗華
彩海早矢 望月理世 真波そら
羽咲まな 花影アリス 祐澄しゅん
大月さゆ 妃乃あんじ 美影凛
月野姫花
スペシャルゲスト(日替わり)
麻路さき 稔幸 香寿たつき
彩輝なお 朝海ひかる
(敬称略)
本日は
タージュ役で香寿たつきさんでした。
ちなみにパンフによると
マリー・・・・・・・麻路さき
ルコー・・・・・・・稔幸
サエージュ・・・・彩輝なお
コムニーヌ・・・・朝海ひかる
役名も・・・・・日替わりなのね (笑)
このパンフ 幕間にロビーに出たら
本日予定数 完売しましたって
言ってました。
早めに買っておいてよかった~♪
一幕は
リリーの結婚式に
マーシー ルー
ケイト ターニアの4人がご機嫌な
ナンバーを披露
この4人 実は10年前には
人気絶頂の『DREAM・LADIES』
10年ぶりに歌ったとい噂が広まり
フーカーから 一日だけの
復活ライブを演ってくれないかとオファー
けれど4人とも
プロデューサーとして
大きなミュージカルの上演が決定している
マーシー
ダンス振付師として成功したルー
作詞・作曲のヒットメーカー ケイト
ミュージカル女優 ターニアも
アテレコなと活躍の場を広げている。
この活躍をシーンに
其々の宝塚現役時代の姿が
バックに映され・・・その
カッコ良さに見惚れますから~(笑)
このオファーの実現は難しいか
皆が悩むその中
実はもう一組にも打診していると
フーカーから告げられる。
そのグループは
『ドラマチック・レディス』
10年前の彼女たちを
カヴァーして売出し中だった。
とこんなストーリー仕立て、
先が読めるお話でも
宝塚ファンには映像や
ダンスで存分に楽しめます。
SPゲストの香寿さん
謎の老婦人役と
その孫娘のタージュ
ラストには 白スーツに
金糸飾りのロングコ-ト姿
決まりますね~
メインの4人はお話の軸
順々に見せ場があります。
4人のなかでも
真琴さんと湖月さんが
全編通して男っぽいまま。
貴城さんと大和さんが
女性らしい役作りなのが面白い。(笑)
『DREAM・LADIES』になると
すべて男役になりきる感じで
そのキャップも楽しめます。
2幕
復活ライブ・・をこのステージに
乗せます(笑)
次から次と繰り出される
歌とダンス
特に4人は
トップ時代を思い出させる
演出がたくさんです。
勿論4人だけではなく
星奈さん 風花さん
初風さん 夢輝さん
桜乃さん桐生さんも大活躍。
フーカー役の風花さんの
オファー以来の言いかたに
会場から思わず笑いがこぼれます。
東宝舞台でお目にかかる
南海さんもよく目に入ります。
真琴さん原案のステージ、
宝塚の魅力を上手く舞台に
乗せた感じで お客様のなかには
ライトをお持ちの方も多数。
カテコの歌ではアチコチで
ライトが振られていました。
日替わりゲストの香寿さんの挨拶もあり
盛り上がる会場。
そんな客席にキャストさんたちが
おりて通路を回ります。
通路席だったので湖月さんと
ハイタッチしちゃいました。
よけい盛り上がるわ~♪
とても 楽しい舞台でした。
宝塚OG公演
『DREAM・LADIES』
@国際フォーラムC
原案 : 真琴つばさ
キャスト
マーシー・・・・・・・真琴つばさ
ルー・・・・・・・・・・・湖月わたる
ケイト・・・・・・・・・・貴城けい
ターニア・・・・・・・・大和悠河
フーカー・・・・・・・・風花舞
リリー・・・・・・・・・・・星奈優里
チェリー・・・・・・・・・桜乃彩音
カイーヌ・・・・・・・・・初風緑
ネリー・・・・・・・・・・・夢輝のあ
ソフィー・・・・・・・・・桐生園加
牧勢海 南海まり 神麗華
彩海早矢 望月理世 真波そら
羽咲まな 花影アリス 祐澄しゅん
大月さゆ 妃乃あんじ 美影凛
月野姫花
スペシャルゲスト(日替わり)
麻路さき 稔幸 香寿たつき
彩輝なお 朝海ひかる
(敬称略)
本日は
タージュ役で香寿たつきさんでした。
ちなみにパンフによると
マリー・・・・・・・麻路さき
ルコー・・・・・・・稔幸
サエージュ・・・・彩輝なお
コムニーヌ・・・・朝海ひかる
役名も・・・・・日替わりなのね (笑)
このパンフ 幕間にロビーに出たら
本日予定数 完売しましたって
言ってました。
早めに買っておいてよかった~♪
一幕は
リリーの結婚式に
マーシー ルー
ケイト ターニアの4人がご機嫌な
ナンバーを披露
この4人 実は10年前には
人気絶頂の『DREAM・LADIES』
10年ぶりに歌ったとい噂が広まり
フーカーから 一日だけの
復活ライブを演ってくれないかとオファー
けれど4人とも
プロデューサーとして
大きなミュージカルの上演が決定している
マーシー
ダンス振付師として成功したルー
作詞・作曲のヒットメーカー ケイト
ミュージカル女優 ターニアも
アテレコなと活躍の場を広げている。
この活躍をシーンに
其々の宝塚現役時代の姿が
バックに映され・・・その
カッコ良さに見惚れますから~(笑)
このオファーの実現は難しいか
皆が悩むその中
実はもう一組にも打診していると
フーカーから告げられる。
そのグループは
『ドラマチック・レディス』
10年前の彼女たちを
カヴァーして売出し中だった。
とこんなストーリー仕立て、
先が読めるお話でも
宝塚ファンには映像や
ダンスで存分に楽しめます。
SPゲストの香寿さん
謎の老婦人役と
その孫娘のタージュ
ラストには 白スーツに
金糸飾りのロングコ-ト姿
決まりますね~
メインの4人はお話の軸
順々に見せ場があります。
4人のなかでも
真琴さんと湖月さんが
全編通して男っぽいまま。
貴城さんと大和さんが
女性らしい役作りなのが面白い。(笑)
『DREAM・LADIES』になると
すべて男役になりきる感じで
そのキャップも楽しめます。
2幕
復活ライブ・・をこのステージに
乗せます(笑)
次から次と繰り出される
歌とダンス
特に4人は
トップ時代を思い出させる
演出がたくさんです。
勿論4人だけではなく
星奈さん 風花さん
初風さん 夢輝さん
桜乃さん桐生さんも大活躍。
フーカー役の風花さんの
オファー以来の言いかたに
会場から思わず笑いがこぼれます。
東宝舞台でお目にかかる
南海さんもよく目に入ります。
真琴さん原案のステージ、
宝塚の魅力を上手く舞台に
乗せた感じで お客様のなかには
ライトをお持ちの方も多数。
カテコの歌ではアチコチで
ライトが振られていました。
日替わりゲストの香寿さんの挨拶もあり
盛り上がる会場。
そんな客席にキャストさんたちが
おりて通路を回ります。
通路席だったので湖月さんと
ハイタッチしちゃいました。
よけい盛り上がるわ~♪
とても 楽しい舞台でした。
- 関連記事
-
-
『ロミオとジュリエット』8・10マチネ 2013/08/10
-
『DREAM・LADIES』4・28マチネ 2013/04/28
-
『ベルサイユのばら』3・16マチネ 2013/03/17
-