2013-05-15 (Wed)✎
@紀伊国屋サザンシアターの
こまつ座さん公演
東北のとある村はずれ
ときはむかし。
とパンフ the座に書いてある (笑)
子役ちゃん 確認を忘れました。
今日のれい役としてキャストの張り紙が
あったのかもしれませんが見落としました。
出演
とのさま・・・・・・藤井隆
ちか/れい・・・・福田沙紀
権ず・・・・・・・・鈴木裕樹
ご家来・・・・・・田代隆秀
お侍医・・・・・・小林勝也
れい・・・・阿部夏実
・・・・松浦妃杏
(敬称略)
むらハズレで一人暮らすちか
なんも欲しいもんはねぇ
そういうちかは
おとのさまに一目惚れされたのに
許嫁がいるとすげない。
おとのさまはちょっと足が不自由だが
満たされている。
傍にはいつもお侍医がいる。
恋は思い通りにならない。
時は経ち・・
権ずと一緒になったちか
けれど権ずは病にたおれ
懸命に支えるちかは
子どものれいと貧しい暮らしだ。
またまた
美しいちかに心奪われるとのさま
以前の事は 忘却のかなた。
お侍医とふたり
権ずの病は直ったと診断して
喜ばれるが・・・
二人の後を追うように現れた
田代さん演じるご家来。
出番すくなっ”(笑)
贅沢な使い方。
言葉は東北弁
けれど どこか一地方の言葉ではなく
井上さんが生み出した独特なものらしい。
なので 東北弁でもわかり易い。
民話のような感じもあるけれど
やはり井上さんの脚本だなぁと思う。
桜が舞い散る
雪が舞い散る カキワリの貧しい家
損なセットと民話のようなお話は
ほのぼのとしたものを伝えて
くれた舞台でした。
- 関連記事
-
-
『スゥイニートッド』断念 2013/05/16
-
『うかうか三十・ちょろちょろ四十』5・15マチネ 2013/05/15
-
『おのれナポレオン』中止公演・・・(汗) 2013/05/11
-