2013-05-31 (Fri)✎
『レ・ミゼラブル』やっと2回目 (笑)

吉原バルジャン
改めて バルジャンのキーって
高いと感じました。
今更ですが・・・(笑)
24653~~~♪ オクターブ上げ!
彼を返して♪ のファルセットもあるし
吉原バルジャンの独特のテンポが
感じられます。
荒くれバルジャンが司教様の
諭しに生まれ変わる!
ジーンと来ました。
今日もジャベールは鎌田ジャベ、
どう頑張っても バルジャンに勝てそうに
ありません。
対決で向き合って・・・
威圧されてるように見えてしまう。
自分の持ってる手錠の
鎖で締め上げられるジャベ。
自殺♪は ちょっと感情入れ過ぎて
上ずってしまったようで
不安定になってた。
新演出で動きの変わったジャベを
追っていて
ここ禅さんならどう演るんだろう?
禅さんならこう歌うだろうな
・・と思い浮かべてしまいました。
今季川口ジャベの日の予定がなくて
残念なのですが
劇場で例の
レミゼと警視庁生活安全部の
コラボ・チラシをGETして来ました。
和音・ファンテ
前回よりも怒りは治まってたかも(笑)
それでも強いファンテ
今日は 帽子が早めにとれて
しまったみたい。
笹本・エポ
昆エポより大人っぽい(笑)
でも ちょっと自信がなさそうなエポ
マリウスに一途な感じ。
オン・マイ・オウン
しっかり歌い上げてくれました。
ゆうな・マダム・テナ
テナ妻には若いんじゃ?と
思っていましたが、思い切りの良さで
健闘してました。
灰汁の強さは感じられないけど・・
演技はかなりオーバー気味(笑)
萬谷テナ
いろいろ小技を繰り出すテナ
軽さと小物感、
そんなに悪そうじゃないかも (笑)
原田・マリウス
前公演のアンジョを思い出しますが・・
マリウスの方が合うような気がします。
あまり恋バカっぽくはなくて
そんなに悩まず革命をとりそうなマリウス。
若井コゼット
あまり印象が残りません。
よくも悪くも無難なのか。
これから見る予定の日も
全部若井コゼットだったか。
ほかのコゼットも気になりますが
チケットを増やすほどではなくて・・(笑)
上原アンジョ
真っ直ぐなアンジョを感じます
けっこう濃いけど・・・(笑)
今季、観劇日が全部上原アンジョなのは
運命なのでしょうか?
新演出では、アンジョルラス
死のシーン リヤカーでの退場が
ちょっと情けなくなってしまいましたが
グランデールに抱かれ
地に寝かされたガブローシュが
同じリヤカーに乗せられて
退場するのがとても切ない。
群像劇『レ・ミゼラブル』は
新演出になって
アンサンブルさんたちの描かれ方が
薄くなってしまった気がします。
グランデールとアンジョルラスの絡みとか
マリウスとアンジョルラスの友情の絆も
バリケードでの動きから読み取れなく
なったような…
本日のお席は サブセン
センター寄りだったので
見えにくい事はなかったのですが
次回の席番は51番なので
初回のようにまた見えない
シーンがありそうです。(泣)
新演出では サイド花道や
舞台サイドに作られた二階窓での
シーンが多めですが
上手サイド席だとバリケードの
バルジャンがジャベールを
逃がすシーン
下手袖で演じられるから遠いし~
マリウスが2F窓で歌うシーンは
マリウスがまったく見えなかった。
すぐ降りて来るけど、上手サイド
47・8番より端の方は多分見えてません。
席によって舞台が見えないって
かなりストレス!
何とかならないのでしょうか?
いろいろ言いたい事が出てくる
新レ・ミゼラブル。
次回は
福井バルジャンと
吉原ジャベールの日
演出の都合で変わらなければ
・・・ですが。(爆)
- 関連記事
-
-
『レ・ミゼラブル』6・16マチネ 2013/06/16
-
『レ・ミゼラブル』5・31マチネ 2013/05/31
-
『マイ・フェア・レディ』5・26マチネ 2013/05/26
-