三谷文楽
PARCOプロデュース公演
ミタニンが文楽に挑む!
再演です。
登場する人物
半兵衛 おかつ
六助 おせん
大近松
おふく
政吉
他にも心中に来る
かっぷるやら
ネイリストの人形やら
いますが・・・。
開幕前の口上
ミタニン人形出て来ました。
黒子さんに繰られてご挨拶、
ご本人の声がマイクを通して
聞こえて来ます。
どうやら ミタニン人形
再演では 衣装が豪華に
なったらしい。
ただ一人?袴つきっ!(笑)
筋書き ちょっとだけ。
大近松の書いた
『曽根崎心中』が当たり
舞台となった天神の森は
自殺のメッカとなった。
天神の森近くの饅頭屋の半兵衛
あまりはやらなかった店なのに
心中ばかり相次ぐ森には
さらに客もなく 泣くのは
閑古鳥ばかり。
半兵衛は心中するカップルを
止めようと見回りをしていた。
そんなところへ
現れた六助とおせんは
大きなお店の手代とお店のお嬢様
互いを思い合っても
結ばれる望みなく
それなら今流行りの
天神の森で 心中しようと
やってくる。
半兵衛に咎められ
追い立てられても
決心は固い。
目を離す事が出来ず
半兵衛は家へと
二人を連れ帰る。
そんなふたりに
女房のおかつは
なんとか言い聞かせ
心中を思い止まらせる。
それを見ていた半兵衛は
一計を案じる・・・・・。
心中しようとやってくるカップルの
身の上相談にのって
饅頭を買ってもらったら
儲かるんじゃないか?
大当たりの饅頭屋。
ところが 大近松が
新しい心中ものを発表
今度は天の網島が舞台です。
心中ブームは去り
夫婦は失意のどん底に
饅頭屋夫婦の娘
おふくの恋騒動まで絡んで
『其礼成心中』
黒子さんが繰る文楽人形たちが
生き生きと演じてくれます。
出演
竹本千歳大夫 豊竹呂勢大夫
豊竹睦大夫 豊竹靖大夫
鶴澤清介 鶴澤清志郎 鶴澤清丈
鶴澤 清公
吉田幸助 吉田一輔 吉田玉佳
桐竹紋臣 桐竹紋秀
吉田玉勢 吉田簑紫郎 吉田玉翔
吉田玉誉 吉田簑次 吉田玉彦
吉田玉路 吉田簑之 (敬称略)
囃子=望月太明蔵社中
初演も観る事が出来たので
お話の筋はあらかた
覚えています。
面白かった~記憶も
しっかりあります。(笑)
再演と聞いてしっかり
チケット取ってしまいました。(笑)
~文楽は初めての方
会場でちらほら手が上がる
~楽しんで行ってください。
~何度もご覧になっている方
こちらもかなり手が上がる
~楽しんで行ってください。
口上で ミタニン人形がそう言ってましたが
心中ものなのにわかりやすく
クスっと笑いに誘われる作品です。
流石 ミタニンテイスト。
新作 期待しても
よろしいでしょうか(笑)
PARCOプロデュース公演
ミタニンが文楽に挑む!
再演です。
登場する人物
半兵衛 おかつ
六助 おせん
大近松
おふく
政吉
他にも心中に来る
かっぷるやら
ネイリストの人形やら
いますが・・・。
開幕前の口上
ミタニン人形出て来ました。
黒子さんに繰られてご挨拶、
ご本人の声がマイクを通して
聞こえて来ます。
どうやら ミタニン人形
再演では 衣装が豪華に
なったらしい。
ただ一人?袴つきっ!(笑)
筋書き ちょっとだけ。
大近松の書いた
『曽根崎心中』が当たり
舞台となった天神の森は
自殺のメッカとなった。
天神の森近くの饅頭屋の半兵衛
あまりはやらなかった店なのに
心中ばかり相次ぐ森には
さらに客もなく 泣くのは
閑古鳥ばかり。
半兵衛は心中するカップルを
止めようと見回りをしていた。
そんなところへ
現れた六助とおせんは
大きなお店の手代とお店のお嬢様
互いを思い合っても
結ばれる望みなく
それなら今流行りの
天神の森で 心中しようと
やってくる。
半兵衛に咎められ
追い立てられても
決心は固い。
目を離す事が出来ず
半兵衛は家へと
二人を連れ帰る。
そんなふたりに
女房のおかつは
なんとか言い聞かせ
心中を思い止まらせる。
それを見ていた半兵衛は
一計を案じる・・・・・。
心中しようとやってくるカップルの
身の上相談にのって
饅頭を買ってもらったら
儲かるんじゃないか?
大当たりの饅頭屋。
ところが 大近松が
新しい心中ものを発表
今度は天の網島が舞台です。
心中ブームは去り
夫婦は失意のどん底に
饅頭屋夫婦の娘
おふくの恋騒動まで絡んで
『其礼成心中』
黒子さんが繰る文楽人形たちが
生き生きと演じてくれます。
出演
竹本千歳大夫 豊竹呂勢大夫
豊竹睦大夫 豊竹靖大夫
鶴澤清介 鶴澤清志郎 鶴澤清丈
鶴澤 清公
吉田幸助 吉田一輔 吉田玉佳
桐竹紋臣 桐竹紋秀
吉田玉勢 吉田簑紫郎 吉田玉翔
吉田玉誉 吉田簑次 吉田玉彦
吉田玉路 吉田簑之 (敬称略)
囃子=望月太明蔵社中
初演も観る事が出来たので
お話の筋はあらかた
覚えています。
面白かった~記憶も
しっかりあります。(笑)
再演と聞いてしっかり
チケット取ってしまいました。(笑)
~文楽は初めての方
会場でちらほら手が上がる
~楽しんで行ってください。
~何度もご覧になっている方
こちらもかなり手が上がる
~楽しんで行ってください。
口上で ミタニン人形がそう言ってましたが
心中ものなのにわかりやすく
クスっと笑いに誘われる作品です。
流石 ミタニンテイスト。
新作 期待しても
よろしいでしょうか(笑)
- 関連記事
-
-
明日は『蒼の乱』@新感線 2014/04/05
-
スーパー歌舞伎Ⅱ『空ヲ刻ム者』3・10マチネ 2014/03/12
-
『其礼成心中』8・11ソワレ 2013/08/13
-
『赤坂歌舞伎 怪談乳房榎』3・14昼 2013/03/14
-
『中村勘三郎さん死去』 2012/12/06
-

最終更新日 : -0001-11-30