2013-08-29 (Thu)✎
@シアタークリエ
SOUND THEATREシリーズ
初めて拝見いたします。
公演期間は短く
28日 29日 描く2回公演
本日のソワレで楽日になってしまう
前回の同シリーズも確か
それで行けなかったんだと
思い出しました。
朗読劇とも違う
サウンドと融合したステージでした。
ピアノとチェロが しっかりと主張し
ストーリーに寄り添います。
東宝さん公式HPよりのスト-リ-
とある精神科医が語り出す。彼の親友の物語・・・。
その男はピアニスト。
二人が再会したのは終戦から数年後。
しがないバーのピアノ弾きから一転、
人気絶頂の演奏家となった彼の成功を喜ぶ
精神科医だったが、
彼を成功に導いたのは一人の女性だった。
夢の中で出会った女・・・。
決して存在するはずのない女・・・。
自らの夢に沈んでゆくピアニストを
助け出そうとする精神科医。
現実にかき消されてゆく女を助け出そうとするピアニスト。
やがて、三人にとって最後の夜が訪れる・・・。
出演
ピアニスト・・・・・・・・・・北村有起哉
夢の中の女・・・・・・・・・・彩吹真央
精神科医・・・・・・・・・・・米倉利紀
ピアノ ・・・・・・・・・・・飯田俊明
チェロ ・・・・・・・・・・・井上真那美 (敬称略)
このストーリーを見た時に
精神科医が北村さん
ピアニストは米倉さんかなと思ったのですが
舞台では・・北村さんのピアニスト
役に嵌り 魅了されました。
音楽の道をあきらめた精神科医も
また役に嵌り 2幕 は米倉さんの
歌声も響く。
線の細いピアニスト
歯切れの悪いセリフからのスタート。
顔色が悪くいまにも倒れそうな(笑)
久しぶりに会った友人に言い澱んで
あ~~ あの そうだね。みたいな
台詞が・・ぴったりの雰囲気を
魅せてくれています。
そんな彼の夢に生きる女
演じるのは彩吹さん。
けっこうたくましい(笑)
黑いフリフリの前だけミニっぽいドレス
後ろ部分は長くなってる。
対するお二人ロングジャケットスーツで
決めてくれます。
セットは 3人の立ち位置に
段が用意されて
椅子とちっさなテーブル
彩吹さんセンター
下手に 北村さん
上手に米倉さんの位置で
これは全幕通して変わりません。
センター奥に ピアノ
チェロの御二人が・・・。
この音に乗り 朗読劇のように
お話は進んで行きます。
そして夢や眠りの中
現実と逝ったり来たり
スモークが とても多く使われて
前方席に落ちて来ます。
上演時間 約2時間
休憩もあります。
そしてビックリ!!
パンフレットが小さくて
可愛いのに 2500円
DVDケースと同じくらいの大きさです。
お値段思わず確認しちゃいました。
東宝公演のパンフって
稽古場写真Verで1500円
舞台写真Verで2000円のパターン
クリエ公演は薄目仕様で
1500円から1800円が多いのに
2500円と言われると
えっ!!!てなりますよね(笑)
CDがついておりま~す。
とすらすらとお答えが返って来ました。
皆さん 同じ事を聞くようですね(笑)
さぁ これから CD聞いてみようかな。
- 関連記事
-
-
『next・to・normal』9・10マチネ 2013/09/11
-
『HYPNAGOGIA』8・29マチネ 2013/08/29
-
『二都物語』8・26千穐楽 2013/08/26
-