現在の閲覧者数: 『10ミリオン・マイルズ』8・30マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 ミュージカル >  『10ミリオン・マイルズ』8・30マチネ

『10ミリオン・マイルズ』8・30マチネ


@新国立劇場 小ホール
オフ・ブロードウェイで
上演された4人芝居は
日本初上演だそうです。

開演のベルがクラシックな響きで
長~~い。


舞台センターに車の運転席シートと
ハンドルが・・(笑)
左右両サイドとセンター奥
つまり 運転席奥にも階段があります。
オケは階段の裏側に隠れてる。(笑)

10ミリオン・マイルズの旅を
始める デゥエインとモリー
まだ付き合いは浅く
お互い 日常はあまり上手く
行かない事ばかり?


出演
デゥエイン・・・・・・・・ 岡田浩暉
モリー・・・・・・・・・・ 貴城けい

ガソリンスタンド店員
モーテル店主/アーニー
ガスリー/オーウェン
レボン・・・・・・・・・・・戸井勝海

ウェイトレス/モーテル
イヴ/ロイス/女医
ベニー・・・・・・・・・・・土居裕子
       (敬称略)


おしゃべりなデゥエインは
台詞が多くて一回噛んでましたが、
テンション高い。(笑)
シラ~~っと受ける貴城モリー
時に調子のよい嘘までつくデゥエインに
呆れ気味で
なかなか面白い距離感を感じます。

二人の旅の途中に出会う
スタンドの店員や
泊まったモーテルの店主や
店員 親友や他の登場人物は
戸井さんと土居さんの担当で
いろいろ演じ分けてます。

中でも戸井さん演じるアーニーは 
テンションが高いデゥエインに
負けてないっ!

あんな飛び跳ねる戸井さんは
なかなか見られないかも。(笑)

土居さんは デゥエインの母イブと
モリーの叔母を
どちらも金髪のショーヘアで。
白衣を着て女医さんにも
なるのね~。

使われてる曲はノリがよく
聴いてる分には心地いいのですが
あまり強烈に残らない感じです。
土居さんのこんな感じの歌は
珍しいかも。
戸井さんもさすがです。

貴城モリー
背負った過去が重い役

傷ついたモリーを包み込む
モリーの叔母さんベニーの
優しさが土居さんにピッタリ。

岡田ディエイン
テンションが高いお調子者っぽい
影に複雑な思いもちゃんと見える。


ディエインとモリーの
二人の会話を中心に
歌を繋ぎ 周りの人たちは
戸井&土居ですべて演じ切る。

旅を続けながら 二人が見つけるものは・・

モリーの元から一度は
逃げ出してしまうデゥエイン
後悔しないようにと アドバイスする
レボンにデゥエインは決意する。

小劇場での上演に合ってる作品。
本日はトーク・ショーの日でした。

参加者は 貴城さん
     戸井さん

司会進行に立花さん
この作品の翻訳・訳詞をされた方に
呼ばれて 登場のお二人。
舞台セットの 運転席に座る。

戸井さん 本舞台で
運転席に座る事がないので
嬉しそうです。(笑)

本読みをじっくりしたのが印象に
残る作品だとのお二人のお話から
始まります。

曲が難しく 初日になってもドキドキ。
歌い出しを間違えて 壊れたテープ状態に
なった日もありました。と貴城さん

(立花) 貴城さんのファンの方は
     それって嬉しかったかも(笑)

戸井さんも一番自信のない
音の取り難いところがあるんですって。


お互いのイメージは?の質問に

お稽古場ではピンクのイメージ
キラキラのバッグを持ってたり
可愛くて・・明るい笑顔で
稽古場の雰囲気を和らげてくれる方
・・・と戸井さんが言えば

貴城さん
イケメンなのに可笑しい
黙っていればいいのに・・に
吹き出す戸井さん
バンマスさん?とか他の方からも
同じように言われたとおっしゃってます。(笑)

でもすごく優しい方で
・・手が汗ばんでる(爆)
自分はカテコくらいで触れるシーンが
少ないけど土居さんが大変だと思う
滑って危ないので
ダンスシーンなど手首を握るように
したそうです。

あと みなさんが筋肉痛起こしてるとか
戸井さんは、可笑しくなったのは
階段登って腕を広げてキーンとか
やってからです。(笑)
50過ぎてあられちゃんみたいに
キーンって演る事ないですからねって。
確かに (笑)

そして戸井さんはカレー好き!
お稽古場でカレーをよく食べてて
カレーの匂いがするので
ついつい 夕食がカレーになると貴城さん。
匂いがすると食べたくなりません?(笑)

戸井さん
稽古場 カレーシュウがするって
言われるんです。(笑)

立花さん
そっちのカレー臭ですか(笑)

あと・・・・は
この作品で好きな曲は?
それぞれ 好きな曲をあげてました。

モリーをうしろから抱きしめる
素敵なシーンがあるんですが・・
に??な戸井さん
実はアーリーを演じたあと
クール・ダウンに必死で
そのシーン見られてない(笑)
あと4公演でしっかり見ます!とも。

劇中で使用のドレスのお話も
有りました。
最後に これからについて、


初心に戻る お稽古から
じっくり綿密に練り上げて来た
作品 慣れてきてそれを
壊さないよう 初心に戻って・・と戸井さん

7回演ってきて
その都度印象が変わる作品
これからもしっかり演じて行きたいと
貴城さん。

順番は怪しいけど・・・こんな感じ。

追加! 貴城さんに
今日はいらっしゃいませんが土居さんと
演じていかがですか?との質問

土居さんといると
とてもナチュラルな感じで
居られるので何故だろうと・・
土居さんのCD買っちゃたそうです。
みなさんも是非! (私 誰?)
土居さんCDロビーで販売してま~す。
と笑顔でお勧め。

CDのお話に続き パンフ情報(笑)
1500円・・・・ポスター付

新国立劇場での上演作品は
たいだい 800円と安価な事が
多いのですが 今回 何故 1500円?
と思ったらポスターとのセット売り。
単品・・確かなかったと思う。

ポスター 持って帰るの
大変だし貼る事もないから
ほとんど買わない。
無くていいんだけど・・(爆)



関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可