2013-10-29 (Tue)✎
@シアターコクーン
再演が繰り返される名作
今回4度目の再演との事。
唐×蜷川×コクーン
想像するまま
そのままの世界感
時代を超越しているけれど
懐かしい風情の世界が
そこにありました。
これはたぶんにセリフのせい(笑)
今回は 廃屋に近い
2階建て長屋
建物の隅には 壊れたTVや
掃除機 机などが高く積まれている。
アリダが客席通路より現れ
唐突に芝居の幕開け
続いて 銀メガネの平さん
暫くは 二人のセリフの応酬
そうは言っても平・銀メガネの
台詞に アリダが合わせる感じ。
長屋には虹がかかっている。
青年 アリダの幼いころ
彼を誘拐しようとしたのが
銀メガネらしい。
覚えているかと 青年に問う。
普通こんな出会いってないよ(笑)
『滝の白糸』
お甲・・・・・・・・・・・・・大空祐飛
アリダ・・・・・・・・・・・・窪田正孝
銀メガネ・・・・・・・・・・平幹二朗
羊水屋・・・・・・・・・・・鳥山昌克
運送屋2・・・・・・・・・つまみ枝豆
運送屋1・・・・・・・・・井手らっきょ
小人のアトム・・・・・・マメ山田
小人2・・・・・・・・・・・プリティ太田
小人4・・・・・・・・・・赤星満
小人3・・・・・・・・・・・・ミスター・ブッタマン
工事人夫・・・・・・・・・・ 澤魁士
工事人夫・・・・・・・・・・・野辺富三
工事人夫・・・・・・・・・・・谷中栄介
工事人夫・・・・・・・・・・・浦野真介
工事人夫・・・・・・・・・・・・堀源起
工事人夫・・・・・・・・・・・砂原健佑
工事人夫・・・・・・・・・・・・續木淳平
(敬称略)
話の中から 青年の兄と
心中を図り生き残ったお甲が
浮かび上がって来る。
大空・お甲 ちょっと蓮っ葉で
威勢のいい 姐さん
真っ赤なドレスが映える。
アリダの前に現れたのは
金の無心
兄に貸してあった金を
返して欲しいと・・・
後ろに見える荒れた部屋の2階は
かつて彼女らが心中事件を
起こした部屋だ。
今のお甲は
小人プロレスの面倒を観ている
地方巡業に出かける予定が
旅費に困っての事らしい。
金は用意してきたが
素直に渡す気にもならず
銀メガネに預かってもらうアリダ
自分にできる事は 水芸
それを見せるからお金を!
荒れ果てた廃屋で水は
思うように踊ってくれない。
ラスト近く
衣装を整え 水芸の芸人らしい
裃すがたのお甲
クレーンを使い 舞台上で浮遊する。
水が踊ってくれぬなら・・
手首の蛇口をあけましょう~と
手首を切るお甲
水芸の水のように
勢いよく吹き出す血
アリダはその下に立ち尽くす。
舞台が血に染まる・・。
銀メガネ 羊水屋
2階部分の崩れ落ちるシーン
お見事でした。
お甲の登場も
鮮やかな赤が目に
飛び込んで来る。
上手く引出など組み上げ
階段のように降りられる
高さを創っているのも
舞台効果満点。
1時間50分を一気に見せ
ストレート・クレイには 珍しく
オール・スタンディングに近い状況
カテコの回数も多く
笑顔のキャストさんと観客の一部で
声を揃えて 蜷川さ~~~ん!と呼ぶ(笑)
蜷川さん 唐さんもいらっしゃいました。
キャストと共に カテコ!
・・・でようやく幕。
上演時間は短くても
濃い内容の舞台でした。
- 関連記事
-
-
『MIWA』10・30マチネ 2013/10/30
-
『唐版 滝の白糸』10・29マチネ 2013/10/29
-
ミュージカル『バイトショウ』10・26 マチネ 2013/10/26
-