現在の閲覧者数: 『ロスト・イン・ヨンカーズ』11・1マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › 石川禅さん › 『ロスト・イン・ヨンカーズ』11・1マチネ
2013-11-02 (Sat)  00:06

『ロスト・イン・ヨンカーズ』11・1マチネ



ミタニン@PARCO劇場

厳しいおばあちゃん
ミセス・カーニッツが暮らす
ヨンカーズに 
気の弱い父親と二人の兄弟
ジェイとアーティが訪ねて
来るところから始まる。

ミセス・カーニッツの家
ソファとダイニング・テーブル
部屋の隅に大きなラジオ
扉はミセス・カーニッツの寝室と
ベラの部屋へ続いている。

出演
ベラ・・・・・・・・・・・・・中谷美紀
ルイ・・・・・・・・・・・・・松岡昌宏
エディ・・・・・・・・・・・・小林 隆
ジェイ・・・・・・・・・・・・浅利陽介
アーティー・・・・・・・・入江甚儀
ガート・・・・・・・・・・・・長野里美
ミセス・カーニッツ・・・草笛光子
    (敬称略)

おばあちゃんには認められていなかった
エディの妻 二人兄弟の母親が
闘病の末亡くなった。
母の治療のため 貯蓄はもとより
借金まで抱えてしまった父は
兄弟をおばあちゃんに預けて
借金を返すため効率のよい
仕事に就こうとしていた。
しかし・・・・・怖いおばあちゃんの
家で父親の委縮した様子に
居心地の悪さを感じる兄弟。

父の妹であるベラおばさんは
明るいが、少し知恵遅れで
興奮しやすかったりするが
兄弟を歓迎してくれた。

一緒には暮していないガートおばさんは
母親の前に出ると言いたい事も
言えず呼吸困難にすら陥ることもある (笑)

家に寄りつかないルイおじさんは
夜中に突然忍び込むように帰って来た
暫く居ると言う
お仕事的 怪しい事になっているらしい。

なんとか おばあちゃんの家で
暮らし始めた兄弟に
時折手紙をよこす父。

でもなかなか迎えには来てもらえない
ジェイは痺れを切らし家出決行を決意、
ルイおじさんに連れていって
貰おうとする。

まぁ いろいろ事件が
起こりそうになったり
起こったり(笑)

ミセス・カーニッツの笑顔のない
おばあちゃんがデンと構えて軸となり
中谷さん演じるベラとのシーンが
飛び込んで来る。

浅利ジェイと入江アーティ
子どもには見えないけど・・・ (笑)
なんとなく悟った雰囲気の浅利エディ
面白かった~。

小林さんは気弱な父親役やらせたら
もう 嵌り過ぎです。

松岡ルイ
見た目 若い感じで
声が意外と落ち着いていて
そのギャップがまた面白い。

割と淡々と進んでゆく舞台
バックに流れる曲が・・
笑いは時々・・
三谷さんらしい笑いの取り方。

3時間10分の休憩15分の
ガッツリ舞台。
実際カテコ含むともうちょっと!

カテコで
皆が振りでご挨拶すると
最後に草笛さんも
しなやかに腰をふり
手をあげてご挨拶。

杖をついて歩くのも大儀そうだった
おばあちゃん役から復帰されてました。(笑)

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可