@東京高裁フォーラムC
前回 青山劇場で公演された舞台
再演です。
キャストは若干変更。
アービター役が 浦井くんから
マテ・カマラスさんに変わったのが
けっこう大きい。
ちょっと台詞が伝わり難くて・・・
如何にも外人さんの話す日本語!
雰囲気変わるわ~(笑)
あとウォルターって前回は
確か居なかったような?
出演者
フローレンス・・・・・・・・・・安蘭けい
アナトリー・・・・・・・・・・・・石井一孝
フレディ―・・・・・・・・・・・中川晃教
アービター・・・・・・・・・・・マテ・カマラス
スヴェトラーナ・・・・・・・・・AKANE LIV
ウォルター・・・・・・・・・・・・戸井勝海
池谷京子 角川裕明 田村雄一
ひのあらた 横関咲栄
大野幸人
楽曲がドラマチックで・・・
難しい~。
タイトルのとおり セットに
あれは ビショップとクイーンなのか
大きなchessの駒が配されてる。
その中でストーリーを浮かび上がらせる。
チェスの世界大会
チャンピオンを争う
フレディとアナトリー
フレディにはセコンドにフローレンスが
ついて居る。我儘で癖のあるフレディ
フローレンスがアナトリーに惹かれるようになるが
アナトリーには国に妻が居る。
一度は 国を捨て 妻を捨てて
フロ-レンスと生きようとしたアナトリーだが
捨てた筈の祖国がそれを阻む・・・・。
難曲揃いのナンバー
安蘭さん 中川くん 石井さん
戸井さんが思い切り 傍観者的な
立場で繋いで行く。
アンサンブルで目立つ
ひのさんと田村さん
ダンサーの大野さん。
今回参加の マテさん
ちょっと役に合ってないかも。
歌い上げる曲にも乗り切れず
上手く聞こえないのがもったいない。
AKANEさんもしっとりと
歌い上げていた。
スピーディな展開に
パンチのある曲が押し寄せて来る感じの
『CHESS・IN・CONCERT』
でも 初演のインパクトには
及ばなかったかも。
そんな気がした公演でした。
- 関連記事
-
-
『グローリアス・ワンズ』1・23ソワレ 2014/01/24
-
『スクルージ』12・16ソワレ 2013/12/17
-
『CHESS IN CONCERT』12・12ソワレ 2013/12/13
-
『スクルージ』12・9マチネ 2013/12/10
-
『スクルージ』12・8ソワレ 2013/12/10
-

最終更新日 : -0001-11-30