2013-12-15 (Sun)✎
昨日の予定外の『モン・クリ』に続いて
今日は最初から予定の舞台。
お席は1F最後列でしたが。(笑)
昨日の方が後から手配したのに
K列のサイドプロック。
チケットの神様も気まぐれですからねぇ~
と言う訳で最後方席
伸びあがっても大丈夫ね
そして心置きなくオペラグラスを
手離さずの観劇でした。
上手よりのセンター位置
時々禅さんヴィルフォールが
正面に思える場所に来ると
オペラグラスが活躍、
禅さんヴィルフォール
メイクのハイライトがかなり
キツくなってませんか?
しっかりメイクは毎度の事で驚きは
しませんが・・(笑)
何処と上手く言えないけど
今日のセリフの言いまわし
欲望は底なし♪
歌い方が変わって来てる。
権力を掴め~♪
まだまだこんなもんじゃ
ないぞ~
私の権力 天井知らずさ~♪
ますます力が入ってる~
静かな人物の設定で
体力的には辛くなさそうな役、
ここぞというとこは・・決めます。
観る回数が増えて来ると
3悪人の復讐劇が
ますますあっという間。
ワン・シーンで済んでしまう。
この当たりのエピソード
もう少し詳しく せめて一人
ワン・シーンずつ欲しかったなぁ。
あの復讐劇だと キャッチコピー
復讐は倍返し! には
ちょっと足りないんじゃないでしょうか。(笑)
でも皆さん 流石です。
纏まりが出て来て
メリハリがついて来た。
牢の中のファリア神父の登場
8年の歳月を費やし 掘り続けた穴
外へ出ることは出来ずに
掘る方向を間違えて
エドモンの牢の中。
その出会いがエドモンに
希望を残してくれる。
命を落としてしまう神父役
出番あれだけの筈ないよねと
出るとしたら 亡霊とか?と
開幕前に禅友さんたちと
話していたのですが
やはり・・(笑)
しかし 制作発表の時にご自分で
おっしゃっていたように
美味しいお役と思います。
村井さん 囚人用の粗末な衣装でも
カッコ良いですから~。
アンサンブルさんも フル回転
町の人々 海賊 警官
パーティ客と早変わり・・
アルベールと決闘のシーンには
中山さん
最初って エドモンのパパ役 (笑)
その後 ちゃんと海賊にも居たし
パーティにもお呼ばれしています。
決闘シーンもだね。
さけもとさん
海賊・・似会いすぎっ(笑)
お祭りの仮面をつけてパレード
してても 見つかります。
竹内さんはまず警官で登場だし
横沢さんも 谷口さんも~
判別可能(笑)
鈴木結加里さん
町の人から
ヴィルフォール夫人まで演じてて・・・。
あらー そういえば
キャピュレット卿とモンタギュー夫人が
こちらではご夫妻なのね(笑)
岸さんの海賊のジャコボも
印象に残る。
なりたいのは友達だ。
あんたの友達ってだけで十分だ。
このあたりの台詞
なんか岸さんに言われると
納得しちゃう。(笑)
友達と言う割には
執事のようにエドモンについてる
信頼がおける人の立ち位置です。
後半 ヴァレンティーヌや
アルベールのシーンになると
ちょっと~
豪華キャスト
ベテランさんや
実力派さん達の中で
お芝居が・・・浮く
お歌も固くて聞いていて
疲れてしまうのです。
あの説得で
気持を変える・エドモン
ファリア神父に言われても
メルセデスに追われても
ジャコボに追われても
頑なに頑張ってきたのに
ヴァレンティーヌのあのセリフで
復讐を諦めるの?
それって・・信じらんな~~~い。(笑)
いままでの説得が
ここで実ったのだと・・思うように
しましょう(笑)
そのへんは 老いといて~
会場は盛り上がって 盛況でした。
満員御礼でたのかな?
西野さんの指揮する
送り出し・・地獄Song♪
スタンディングの会場
うん 良い感じだ!(笑)
- 関連記事
-
-
『モンテ・クリスト伯』12・17マチネ 2013/12/17
-
『モンテ・クリスト伯』12・15マチネ 2013/12/15
-
『モンテ・クリスト伯』アフタートーク・ショー 2013/12/15
-