2014-02-14 (Fri)✎
~パコと魔法の絵本~
from『ガマ王子vsザリガニ魔人』
@シアタークリエ
G2さん演出で再びの上演でした。
G2さんのところと 東宝ナビザと
某クレジット系と なぜか 気が付けば
3回リピート観劇の第一回目。
お席も 前ブロックサイドの中ほどでした。
これから予定のナビザさんは前方席が来て
G2さんのとこでお願いしたのが
一番の後方センター席と
いろいろな位置で見られそうです。
以前のタイトルは
『MIDSUMMER CAROL』
ガマ王子vsザリガニ魔人
不思議なタイトルの絵本が登場するお話です。
出演
パコ・・・・・・・・・・・・・・・・キッド咲麗花
谷花音(Wキャスト)
大貫・・・・・・・・・・・・・・・・西岡徳馬
室町・・・・・・・・・・・・・・・・松下優也
光岡・・・・・・・・・・・・・・・・安倍なつみ
浩一/浩二(二役)・・・・・・・・・伊礼彼方
滝田・・・・・・・・・・・・・・・・上山竜司
雅美・・・・・・・・・・・・・・・・川崎亜沙美
木之元・・・・・・・・・・・・・・・広岡由里子
堀米・・・・・・・・・・・・・・・・マギー
龍門寺・・・・・・・・・・・・・・・山内圭哉
浅野・・・・・・・・・・・・・・・・吉田栄作
(敬称略)
舞台は主に病院と浩二の部屋
なくなった大貫の思い出を訪ね
堀米が訪ねて来る。
堀米が語る思い出話の形で
病院の出来事が演じられる。
事故に合い 両親を失い
一日だけしか記憶を持つことが
出来なくなった少女 パコ。
同じ病院にいるのは
金持ちで偏屈で嫌われ者の老人 大貫
子役あがりで自信喪失し
自殺未遂を繰り返す室町
言葉使いの悪い美人看護婦。
後日談を聞く浩二。
浩一・雅美夫婦の息子
二役の浩一は
大貫の甥で 優しく頼りなくドジ(笑)
滝田
使命感にあふれる消防士
雅美
浩一の妻
頼りない夫の尻を叩く
猛烈妻で病院の看護婦、
うわさ好きの女性 木之元
大貫にいろいろと
ちょっかいを出す堀米
拳銃で撃たれたらしい男 龍門寺
医師である浅野
風変りなメンバーと
うまくコミュニケーションを取る。
パコだけじゃなく 大貫や
甥の浩一 雅美の人物像
室町と光岡の関わりなど
うまく組み合わせ
深みを感じさせてくれる大好きなお話。
基本は少しも変わっていないけれど
ファンタジー色が強まった感は
タイトル変更のせいか
それともキャスト変更のせい?
大声をあげて泣くのは
大貫や龍門寺だけじゃなく
室町くんも 光岡さんも泣いてても
前回公演よりもどこか控えめに感じる
不思議な感覚。
再演の常
キャストの役イメージが出来てしまい
ちょっとした違和感が付き纏う。
前回公演では タオルハンカチ
握りしめながら抑えていた
涙を止める方法を
DVD見て実践したのだけど
会場のあちこちで笑いが起きてて
泣きの芝居ポイントも変更ないけど
なぜか 控えめ。
カンパニーの作り出す
空気感なのかなぁ
次回そのあたりも、じっくり見て来よう。
- 関連記事
-
-
明日は『ダディ・ロングレッグス』予定 2014/03/17
-
『Paco』2・13マチネ 2014/02/14
-
『PACOと魔法の絵本』@シアタークリエ 2014/01/26
-