2014-02-23 (Sun)✎
またまた Paco@シアタークリエ
禅さん出てないのに~(笑)
Wキャストのせいもあって リピ―ト
さらに追加 生舞台の面白さ
日がたってだんだんと変化が生まれる
生身の役者さんが演じるからこその変化
今日はなぜか消防士の滝田さんに目が行く
台詞のない時や
他の役の人の芝居の時に
ふっといい表情してたりする。
最後の雨の用意が出来なかったと
聞いて決意を滲ませる
包帯だらけの腕でホースを支える。
必死の敬礼が泣かせます。
安倍ちゃん光岡も日を追って
良くなってるみたい。
気風が良い姐さん風が
板についてきたみたい (笑)
ケンシロウにカッコ良さを
学んで来い。
話はそれからだ!
うん 名台詞だっ (笑)
ザリガニ魔人の松下くんの
オカマ度も上がって笑いを
取りながらもどこか哀しい。
マギーさんのおトボケは
後藤さん 昇太さんとも
違う役作り・・・。
アドリブも全開! だと思う (笑)
伊礼・浩一の愛すべきキャラの
ダメ夫ぶりと
浩二になっての今風の若者姿が
どちらも嵌ってると思います。
雅美ちゃんも濃さを
目いっぱい主張 (笑)
さりげなく目立つ木之元さんは
ガマ姫の練習が・・
毎回違うのか?
病院の電話をとって
いきなりの呼び出しアナウンス口調にも
笑いが起こります。
山内さん
泣きのシーン
いっぱい泣く事と言われて
淳平~と地団駄を踏んで大泣き。
この後しばらく 一人舞台のようなもの。(爆)
大貫さんの見守る中
淳平(猿)の思い出を泣きながら
真似っこして このシーン
長くなってる~~~
コンピューター!
は なかったね。(笑)
ガマ王子の芝居になって
合いの手が大げさに・・・。
どないや~(笑)
PACOは可愛いし (今日も花音ちゃんでした)
一幕からそんなに意地悪そうじゃ無い
大貫さんは 2幕で さらに甘々になっちゃうし
カテコでも 仲良しさんだったなぁ。
ちょっと気になってツッコミ(笑)
病院の壁に
入院棟 4F
新館 4F って案内版があって
ロビーのある場所は
旧館 2F建てと判断して良さそうですが
セットはどう見ても平屋のこの病院。
想像力を働かせましょう~(笑)
前回公演もセットはこんなだったものね
やはりキャストチェンジによって
bitterな部分が減って
ファンタジーぽい仕上がりだなと
いう感想は変わらず
今日 ドタバタと賑やかさは増えてた感じ。
お休みの今日は 会場ほぼ満員
スタンディングも出て盛り上がって幕。
このお話、好みなので 結局 3公演。
泣いて笑っての満足の行く舞台を
見せて頂きました。
やはり DVD 買おうかな。
- 関連記事
-
-
『アルトナの幽閉者』2・26マチネ 2014/02/26
-
『Paco~パコと魔法の絵本~』2・23マチネ 2014/02/23
-
『もっと泣いてよフラッパー』2・20ソワレ 2014/02/21
-