2014-05-21 (Wed)✎
早めについた会場
まずは パンフ購入
薄い冊子で2000円
ちょっとお高い感もあるけれど
内容は写真集かと思うような・・(笑)
出演者は少ないので
一人に割くページが多いので
まぁ 仕方ないか(笑)
女性陣のドレスは華やか~な
ロングドレス。
皆、大輪の花?をイメージしたドレス
安蘭さん 黄色 左胸に花
彩吹さんピンクでグラデーション
細かいフリルで飾っているドレス。
聖子ちゃん
裾の方に濃いピンクで花を
散らしたデザイン、
沼尾さんもピンクのドレス
切り替えに見える白のレースが
ポイントかな。
皆さん素敵です。
定刻に 読饗の音
円光寺さん指揮で始まった!
パンフにもあるけれど・・
ウエスト・サイド・ストーリーからの曲で
シンフォニックな音のこの曲は新鮮。
安蘭さん サンセット大通りから
万里生くんもいるし
取り上げるのもわかる(笑)
二人の声も合うのね。
聖子ちゃんの
キャンディードから
クネゴンデのアリアが凄い!
声の出し方から違う。
また聞く事が出来るなんて嬉しい。
ライオン・キングからの曲を
ラミン・カリムルー
四季劇場では、メスライオンの
ナラが歌うイメージの曲、
なんか別の曲を聞いてるみたい(笑)
ゲスト沼尾みゆきさん
サウンドオブ・ミュージックから
沼尾さんマリア演ってた。
沼尾っちは グリンダの曲も。
もう四季の舞台では
お目に掛かれないのが
淋しかったり。
もう一人のゲスト
ピーター・ジョーバックさんは
蜘蛛女のキス から
迫力だわ~♪
彩吹さんの登場はこの曲
シラノ・ザ・ミュージカルからの曲
ロクサーヌだったものね。
万里生クンにバトンタッチ
ラブネバーダイより。
ファントムの曲を万里生くんが歌う。
聖子ちゃん
レ・ミゼから ファンテのあの曲
新演出版の舞台では
あまりに台詞っぽくなって歌に
聞こえなかった曲が
今日は歌に聞こえた。
さすがコンサート!
そしてラミンの 彼を返して♪
レ・ミゼからは外せないでしょ!
ミス・サイゴンからの曲も
聞かせてくれます。
ラミンは Why God Why♪
聴きながら石川禅さんのCD収録された
歌声を思い出したのは…内緒です。
聖子ちゃん キムの曲
衣装は ピンクのアオザイになって、
命を挙げよう♪
オペラ越しですが涙が見えたような?
おなじく ミス・サイゴン
ラミンと聖子ちゃんで デュエットも。
ここでしか聞けない~
万里生くん サンセット大通りから一曲
ここでしか聞けない曲が続きます。
安蘭さん 彩吹さんで
闇広~♪もありました。
パンツスーツのお二人
彩吹さんは フリルのついた
白ブラウスっぽいデザイン。
後半は 女性陣申し合わせたように
全員 白のロングドレスに衣装替え
クリスティーヌ~~(笑)
聖子ちゃん歌った曲は
クリスティーヌなんだけど
髪飾りとか エリザベートの
ような雰囲気もあったりなかったり(笑)
オペラ座の怪人からは
聖子ちゃんがクリスティーヌ
ラミン・ピーターの二人の怪人とデュエット。
感動の美しい曲でした。
万里生クンと沼尾さんの
オペラ座もあり~
このメンバーで
オペラ座上演出来るんじゃ?(笑)
ここへ来て彩吹さん
エリザベートの私だけに♪
安蘭さん
スカーレット・ピンパーネルより
ひとかけらの勇気♪
舞台もそろそろ終盤というか
予定曲は…オシマイ
キャストも全員登場ののち退場
指揮者の方も退場。
ですが 客席は治まらず
拍手が続きます。
再び キャストさん登場
安蘭さんから お礼と
SPな曲をもう一曲と紹介
ピアノだけの伴奏で
Wファントムの
ミュージック・オブ・ザ・ナイト♪
ブラボー!!でした。
まずは パンフ購入
薄い冊子で2000円
ちょっとお高い感もあるけれど
内容は写真集かと思うような・・(笑)
出演者は少ないので
一人に割くページが多いので
まぁ 仕方ないか(笑)
女性陣のドレスは華やか~な
ロングドレス。
皆、大輪の花?をイメージしたドレス
安蘭さん 黄色 左胸に花
彩吹さんピンクでグラデーション
細かいフリルで飾っているドレス。
聖子ちゃん
裾の方に濃いピンクで花を
散らしたデザイン、
沼尾さんもピンクのドレス
切り替えに見える白のレースが
ポイントかな。
皆さん素敵です。
定刻に 読饗の音
円光寺さん指揮で始まった!
パンフにもあるけれど・・
ウエスト・サイド・ストーリーからの曲で
シンフォニックな音のこの曲は新鮮。
安蘭さん サンセット大通りから
万里生くんもいるし
取り上げるのもわかる(笑)
二人の声も合うのね。
聖子ちゃんの
キャンディードから
クネゴンデのアリアが凄い!
声の出し方から違う。
また聞く事が出来るなんて嬉しい。
ライオン・キングからの曲を
ラミン・カリムルー
四季劇場では、メスライオンの
ナラが歌うイメージの曲、
なんか別の曲を聞いてるみたい(笑)
ゲスト沼尾みゆきさん
サウンドオブ・ミュージックから
沼尾さんマリア演ってた。
沼尾っちは グリンダの曲も。
もう四季の舞台では
お目に掛かれないのが
淋しかったり。
もう一人のゲスト
ピーター・ジョーバックさんは
蜘蛛女のキス から
迫力だわ~♪
彩吹さんの登場はこの曲
シラノ・ザ・ミュージカルからの曲
ロクサーヌだったものね。
万里生クンにバトンタッチ
ラブネバーダイより。
ファントムの曲を万里生くんが歌う。
聖子ちゃん
レ・ミゼから ファンテのあの曲
新演出版の舞台では
あまりに台詞っぽくなって歌に
聞こえなかった曲が
今日は歌に聞こえた。
さすがコンサート!
そしてラミンの 彼を返して♪
レ・ミゼからは外せないでしょ!
ミス・サイゴンからの曲も
聞かせてくれます。
ラミンは Why God Why♪
聴きながら石川禅さんのCD収録された
歌声を思い出したのは…内緒です。
聖子ちゃん キムの曲
衣装は ピンクのアオザイになって、
命を挙げよう♪
オペラ越しですが涙が見えたような?
おなじく ミス・サイゴン
ラミンと聖子ちゃんで デュエットも。
ここでしか聞けない~
万里生くん サンセット大通りから一曲
ここでしか聞けない曲が続きます。
安蘭さん 彩吹さんで
闇広~♪もありました。
パンツスーツのお二人
彩吹さんは フリルのついた
白ブラウスっぽいデザイン。
後半は 女性陣申し合わせたように
全員 白のロングドレスに衣装替え
クリスティーヌ~~(笑)
聖子ちゃん歌った曲は
クリスティーヌなんだけど
髪飾りとか エリザベートの
ような雰囲気もあったりなかったり(笑)
オペラ座の怪人からは
聖子ちゃんがクリスティーヌ
ラミン・ピーターの二人の怪人とデュエット。
感動の美しい曲でした。
万里生クンと沼尾さんの
オペラ座もあり~
このメンバーで
オペラ座上演出来るんじゃ?(笑)
ここへ来て彩吹さん
エリザベートの私だけに♪
安蘭さん
スカーレット・ピンパーネルより
ひとかけらの勇気♪
舞台もそろそろ終盤というか
予定曲は…オシマイ
キャストも全員登場ののち退場
指揮者の方も退場。
ですが 客席は治まらず
拍手が続きます。
再び キャストさん登場
安蘭さんから お礼と
SPな曲をもう一曲と紹介
ピアノだけの伴奏で
Wファントムの
ミュージック・オブ・ザ・ナイト♪
ブラボー!!でした。
- 関連記事
-
-
『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー』2014 秋! 2014/06/02
-
『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2014』5・21マチネ 2014/05/21
-
『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2014』 2014/05/20
-