現在の閲覧者数: 『アリス・イン・ワンダーランド』11・15ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『アリス・イン・ワンダーランド』11・15ソワレ

『アリス・イン・ワンダーランド』11・15ソワレ

エポス・カード 貸切公演でした。
入場時には 特製ポストカード
これも嬉しい。

塩タクターの軽快な音を止める
平方ウサギ。
スマホの注意も 
ウサギ耳つきのスマホカバーも
初演から変わらず。

1番扉から飛び出す姿だけは
万里生ッちウサウサとちょっと違いますが・・
デカいけど指を立てながら
飛び回る姿は まぁ可愛い。(笑)

エレベーターを降りてからの
水色ドレスアリスたちたくさんのシーン
男性たちアリスの金鬘かつらの
振り乱し方が豪快で笑えます。

暗転 次の2番扉へのつなぎ
アリスは右往左往して
大きく転びますが
今日は・・足元をみて 
何もないじゃないのよと
床を叩いてました(笑)

2番扉の中にあった飲み物は
一気飲み(笑)
小さくなった?アリスの迷い込むのは
芋虫くんの世界

新納芋虫くん 
ゆっくりじっくりの筈が
時々 やけに早く動く時がある。
動く事が出来るけれど
じっくり行こうって事なのかと
思ってみています。


去ってゆく時の最後の方になる
芋虫クンの脚たちは ちょっととアリスに
声かけられるとアタフタと
逃げ出す姿が なんか可愛い(笑)

エルガト3 オレンジの車
席はちゃんとあるのに
ボンネット上で暴れる
エル・ガト 
ちょっとだけ 弾けた感が
見えて来たかも知れません。

4バカ達が だんだんと
遊びが出て来たようです
芋虫クンは
どのシーンでもマイペース風で
わざとワンテンポ遅れる。

お茶会で 招待状をモリスに渡し 
帽子屋さまにお会いになりますか?

初演では 白のナイトが勝手に答え
アリスにツッコミを入れられてましたが
今回 4バカ全員で もちろんと答えて
アリスは皆に噛みついてます。


クロエを探しに行く
アリスと白のナイトが 
下手 上手と別れてしまうと 
ウサギと芋虫 それぞれ
後を追おうとどっちに行くか悩む時
ジャンケン! 芋虫くん 後出し!
勝ててたっけ?(笑)

エル・ガトくんは あっちへウロウロ
こっちへ行ったりで
ナイトやウサギに
頭ポンポンやられてます。

少しずつ 舞台端っこに居る時
仲間たちの感じが強くなって来た。

白のナイトたちとの会話も
けっこう変わってますね
ナイトに愛想をつかし解散もアッサリ。
帽子屋軍団に応募

さらに後半で 牢に連れていくのは
かってのナイト軍団にいた仲間(笑)
白のナイトに裏切り者~と
言わせてたり。

君のヒーロー♪
テンポよく歌い踊っているのですが
カッコつけが決まらない白のナイトが
可愛いさ 半端ない(笑)
アリスの反応を待って
ピョンピョンしたり 
頼りなくて しかもウザい・・(爆)

アリスに口先だけの男って
良くわかったと言われて なんで~?の
反応は速攻、ペガサス君叩かれ
やめて~は 情けない感じ
目いっぱい(笑)

ジャックのパパぶりと
白のナイトのギャップと
共通するところを
想像させないといけない二役です。

でも、ジャックのパパぶりも
かなりウザいので(笑)
共通部分は 確かにある(笑)


鏡の国へ ♪
歌の中の掛け声
トゥ!が禅ナイトの声しか聞こえない気が
すると思ったけど 今日は
皆の声だったような。
ヤーは皆の声は全員聞こえるのが
不思議なんだけど。


イカれたお茶会
アリスの欠点をあげつらい
帽子屋も楽しそうですが
モリス ここで 白紙を出した
芋虫クンへのツッコミは
未だまだ・・遠慮勝ち。

アリスが爆発 
トランプが飛び散ると

掃除しま~す。の声まで
よく通る白のナイトでした。


帽子屋さまの曲は
もう聴きほれる

カッコ良いっ!
濱めぐさん流石です。

ハートの女王のお出ましに
帽子屋提案の案件。
却下! これは仕方無いと
思ってる様子。

アリスを呼び特命大使・・・
やるべき時にはやるべきことをやる。

の台詞の時 同じセリフを言うように
口が動いてる(笑)
女王が自分の方を向くと
畏まって辞める。
女王を小馬鹿にしているようで
帽子屋っぽいです。

そのハートの女王さま
癒し系の声 
女王さまの迫力もあって
役に嵌っています。

あの衣装 なかなか
着こなせないと思うし

女王さま 本日のロングトーン
4回までのばし・・
禅・白のナイトは凄い 凄いの連呼(笑)

クロエを追うため
鏡の国にいこうとするアリス
ぼくらもつれて行ってに却下!
アリス・・男前だわ~(笑)

ここから ひとりでいい♪へ
突入ですが かなり動き的に
禅ナイトもハード。
息切れしてるのがわかる。

ほぼ出ずっぱりの 
安蘭さんも凄いわ~。

時折入るダンスシーンも
キレが良いし。

クロエと帽子屋
動き回る椅子 中央に出て来る
定位置で待機 帽子屋せり上がる
クルッと椅子が回ると
帽子屋は座っていると言う
面白いシーンですが
あの椅子って 人が入ってるのか?
足が見えたような気がするけど
自由自在に動きます。
仕掛けは 企業秘密かな?(笑)

今期の『アリス・・』
口ばっかりの応援の
白のナイトですが
牢獄からのナイトの声に従い
戦うシーン 初演もあったっけ。
なんの役にも立たない
ナイトの声に助けられ
帽子屋軍団と戦いが始まる。

口だけ応援が・・・
ちょっと巻き舌のコノヤローが
ついて力強い応援になってます。
アリスの心の中のジャックの在り方
捉え方が少し変わったのかもしれません。

もう最初から 大声でやり合う
シーンにセリフの言いかたが
変わってますから・・。
そうそう帰り支度のジャケットの
着方がいかにも怒っていそう
バサっと乱暴に払いながら
手早く羽織ります。

まだまだ 変わったとこ探しの最中ですが
今日の公演も楽しかった~♪

貸切公演なので・・2・3回目の
カテコに 安蘭アリスが
EPOSと書かれた団扇を持って
登場でした。

特別カテコの始まり 始まり~。
平方ウサギの司会。

挨拶

ハートの女王から
30周年記念の年に
通常ライブより すこしだけ
派手目の衣装で楽しませて
頂いてます。

禅・白のナイト
初演よりパワーアップしてるんです。
いや 踊りが・・
二つ年取ったはずなのに
老体にムチ打って頑張ってますので
お友達を誘ってまだチャンスありますので・・
よろしくお願いします。(笑)


濱めぐ帽子屋
悪役でやってます。
まだ二桁公演いってないんですが
すでに疲れてます(笑)

妬み 憎しみなど・・よくないですね
疲れます。

安蘭アリス
挨拶の前に 抽選会
サイン入りプログラムと
サイン入りTシャツ 3名さまに
プレゼント。

当然のように外れました。(笑)


安蘭アリス
楽しく公演を続けさせて頂いていて
今日はEPOSカードの貸切ということで
ますます頑張ってやったら
皆様の素敵な笑い声。
お客様の反応で ますます頑張ってしまう。
そんな感じのご挨拶。

最後に 歌声のプレゼントも
鏡の国へ♪

アリスが歌いだす。

その声に 皆の声が被ります。
舞台前方に出て来て
アクションもあって近い!
禅ナイトの声も聞けました。

鏡に国へ~ のところは

 エポスカード~!

有難うございましたと手を振りながら
舞台袖に去ってゆく皆さま方。

スポンサーはしっかり立てる
安蘭アリス。(笑)

とっても 楽しい公演でした~♪




関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可