現在の閲覧者数: 『アリス・イン・ワンダーランド』11・17ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『アリス・イン・ワンダーランド』11・17ソワレ

『アリス・イン・ワンダーランド』11・17ソワレ

軽い食事をしてから 
再びの青山劇場へ戻って
来ました。(笑)

『アリス・イン・ワンダーランド』
ソワレ公演です。
舞台を見始めるとネ
こんな事もやってしまう。

同じ演目を同じ日に2回。
同じ出演者 
同じ台詞で同じ音楽
それでも 同じ舞台ではないのが
面白いのです。

ただの ・・・観劇バカです!(爆)



マチネ公演記事に
書き忘れたけれど
戦い終えたアリスに
言うジャックの一言
 
君なしでやって行けません!だったなぁ(笑)

いつもなら
君なしではやっていけないよ。

こんなこともありま~す(笑)

2日目公演
パワーの衰えを感じなさせない舞台
あるシーンでは力技?!

禅ジャック 
かなり 力が入ってる歌い方
踊り部分も微妙に
付いて行けてない?(笑)

新納芋虫くんも
小野田エル・ガトくんも
踊れる人だもの。
お父さん年代のジャック
よくついて入ってると思うのは
ファンの欲目でしょうか (爆)

歌声だけ無駄に美声の禅ナイト
口だけ男と、アリスに相手にされず・・
イカれたお茶会の招待状を渡して
これでどうだ!とポーズを決めるのに、 
クルっと回転、いつもより多いと思ったら
ちょっとフラついてしまった禅ナイト 
思わず吹き出しそうになってました。(笑)

息切れ気味でも
それを見せず力技で歌に繋ぐ。

ひとりでいい♪のシーンだったか。
気付かないくらいの歌声の乱れに
ちょっとアドリブ 
のどガラガラ~って
自分で言っちゃう禅ナイト。 

あちこち見ようと思うけど
どうしても 禅ナイトに持って行かれます。


ハートの女王さまのロングトーン
本日は4回
4回目は オケが急いていたけれど。(爆)
終わると 凄い凄いと 繰り返す
禅ナイトでした。

クロエを助けるために飛び込んできて
モリスに飛び蹴り 本日はなかなかの高さ
ソワレ公演なのに~
力技 ここでも見せちゃいますか。

まぁ~ね せっかくのとび蹴りなのに
その後 3バカ全員ともすぐに
やられちゃうし~

帽子屋さまに 

弱いっ! ほんとに弱い
って 言われてるし~(笑)
 
捕まるのがお約束なのに
無駄に ジャンプしちゃう
お父さんナイト
実は カッコいいんじゃ?(笑)

なんか ソワレ公演は
お疲れだろうに目いっぱい
弾けているキャストさんたちが
目に飛び込んでくる。


カテコでは 髪を押さえながら
ツカツカと出てきた 安蘭アリス
宝塚時代の男役を彷彿とさせる出。

センターで決める。
あら 最初から ジャック等も
上手へ捌けて行っちゃいますか?
ドンだけ仲良しさんなんだ。(笑)

ちょっと後ろ向きだった禅さんジャックに
次の平方フサギくん 肩を持って
正面に向きを替えて
はい、前を向いてください的な様子 (笑)

本日ソワレ 禅ナイトの事しか
言ってないような気がしますが

ウサギくんとエル・ガトくんと
芋虫くん後出しの ジャンケン
みんな 2回だしても
グーを出してて 勝敗なしでした。(笑)



塩田クター ジャンピングの指揮も
劇中の手拍子の煽りも出て来て
これも名物?(笑)

ソワレ公演
イグジットミュージックが終わっても
拍手は続き・・スタンディングがありました。
温かい拍手とスタンディング

見ていても 嬉しい終演の会場でした。
関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可